別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
132661:
匿名さん
[2019-06-10 13:00:09]
|
132662:
匿名さん
[2019-06-10 13:00:51]
|
132663:
匿名さん
[2019-06-10 13:10:05]
戸建の維持費は最低限で26800円でおk
|
132664:
匿名さん
[2019-06-10 13:20:20]
長期優良だと定期点検でがっぽり儲かるね
|
132665:
匿名さん
[2019-06-10 13:22:44]
|
132666:
匿名さん
[2019-06-10 13:26:27]
せっかくの戸建てなんで、セキュリティーサービス契約するより、セキュリティ設備を導入した4000万超の戸建てにします。
ありがとうございました。 |
132667:
匿名さん
[2019-06-10 13:30:48]
戸建は家族で警備w
|
132668:
匿名さん
[2019-06-10 13:32:51]
24時間警備のあるマンションは、管理費+修繕積立金で月10万ほどみとけばよろしいでしょうか?
あ、75平米を想定しています。 |
132669:
匿名さん
[2019-06-10 13:50:52]
|
132670:
匿名さん
[2019-06-10 14:01:47]
|
|
132671:
匿名
[2019-06-10 14:15:44]
>検討中のマンションギャラリーで聞いた方が早いです。
あっ御宅はオートロックだけでしたか? それは失礼しましたw |
132672:
匿名さん
[2019-06-10 14:16:11]
ギャラリー行けば30年の長期修繕計画と修繕費用を教えてくれます。
|
132673:
匿名さん
[2019-06-10 14:22:18]
このタワマンで37,000円
https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_190Q3020/ |
132674:
匿名さん
[2019-06-10 14:45:25]
|
132675:
匿名さん
[2019-06-10 15:02:57]
|
132676:
匿名さん
[2019-06-10 15:29:29]
集合住宅より独立住居。
|
132677:
匿名さん
[2019-06-10 15:31:51]
|
132678:
匿名さん
[2019-06-10 16:08:29]
住環境の良い土地を購入して、 理想の家を建てるのが一番です |
132679:
匿名さん
[2019-06-10 16:15:56]
|
132680:
匿名さん
[2019-06-10 16:17:29]
マンションの高集積居住が嫌だね。
|
132681:
匿名さん
[2019-06-10 16:23:45]
|
132682:
匿名さん
[2019-06-10 16:25:28]
|
132683:
匿名さん
[2019-06-10 16:27:32]
|
132684:
匿名さん
[2019-06-10 16:31:37]
|
132685:
匿名さん
[2019-06-10 16:41:51]
>>132681 匿名さん
独立住居のホテルはないの? |
132686:
匿名さん
[2019-06-10 16:44:38]
>独立住居のホテルはないの?
あるよ 一般的にコテージって呼ばれてるよ ![]() ![]() |
132687:
匿名さん
[2019-06-10 16:46:05]
自宅は戸建て、セカンドは賃貸マンション。
これが良い。 |
132688:
匿名さん
[2019-06-10 16:46:46]
ボラボラ島ですか?
また行きたいな☆ |
132689:
匿名さん
[2019-06-10 16:47:31]
やっぱり、
ホテルライクより、戸建てライフ。 もしくは、 ホテルライクより、ホテルライフ。 ですね♪ |
132690:
匿名さん
[2019-06-10 16:48:07]
サービスアパートメントが有るけど、この予算じゃ無理ですね!
|
132691:
匿名さん
[2019-06-10 16:53:36]
ここの人、海外旅行とか行かないの?
|
132692:
匿名さん
[2019-06-10 16:58:50]
駅3分マンション80平米4LDK 2500万円
駅10分戸建建売 60坪100平米4LDK 2200万円 うちの近くの住宅相場。土地は駅周辺坪30万、住宅街は坪20万が相場。 建売はマジで止めた方がいいよ。建物は数百万円レベル、住宅設備や躯体がウンコ。 注文戸建で好きに建てるか、マンションの方がいい。 |
132693:
匿名さん
[2019-06-10 17:03:29]
駅徒歩10分60坪で??
うらやましいです。 その値段で買えるなら建売でも充分ですね。 |
132694:
匿名さん
[2019-06-10 17:09:59]
個人的には中古の戸建がオススメですね。
都内まで40分、駅徒歩5分60坪、旧野村の開発エリアで電線地中化、周りは全部注文戸建で雰囲気抜群、シネコン、ショッピングモールなど利便性最高、築20年ちょいの物件が4000万ぐらい。 なかなか売り物件が出てこないのが難点ですが。 |
132695:
匿名さん
[2019-06-10 17:13:45]
都内40分は遠すぎ。
|
132696:
匿名さん
[2019-06-10 17:15:11]
駅徒歩10分も遠すぎ。
|
132697:
匿名さん
[2019-06-10 17:25:22]
そのマンションと戸建てでは、将来的な売却益は出ないと考えた方が良いので、戸建てを住み潰して注文に建て替えるという方法もありますね。
その場合において、マンションを新築に買い換えるのとトントンになる可能性がある。 |
132698:
匿名さん
[2019-06-10 17:26:00]
>都内40分は遠すぎ。
>駅徒歩10分も遠すぎ。 こんな低予算で何言ってんの? 安かろうなんだからそれなりのしか買えないのは当たり前。 せっかく挙げてくれてるのに失礼な人だねえ。 それなら、もっとマシなの自分で挙げてみたら? それか予算増せよw |
132699:
匿名さん
[2019-06-10 17:26:50]
>駅3分マンション80平米4LDK 2500万円
そんな所あります? |
132700:
匿名さん
[2019-06-10 17:27:51]
>旧野村の開発エリアで電線地中化、周りは全部注文戸建で雰囲気抜群、
環境は良さそうですね。でも都外なんですよね?難しいですねこの予算だと・・ まあ都内だったら狭いワンルームが関の山ですから、広い戸建てだと立地を諦めるしかないですよね。 |
132701:
匿名さん
[2019-06-10 17:31:47]
せっかく状況をあげてくれた方がいるのに、なぜか自分だけの独りよがりの型に嵌めようとしている人がいますね。
こういう人って自分の答えに沿わないと文句しか言わないのでしょう。 |
132702:
匿名さん
[2019-06-10 17:35:42]
|
132703:
匿名さん
[2019-06-10 17:36:24]
個人的な関心事は、
> 駅3分マンション > 駅10分戸建建売 は、よーいどんで玄関出ても、駅に到着する時間に7分の差はつかないと言う事かな。 |
132704:
匿名さん
[2019-06-10 17:37:42]
あえてどっち買う?ってことかと。
賃貸と書いてしまうと、この議論から降りることになってしまうので。 私は正直この選択だと迷いますね。 |
132705:
匿名さん
[2019-06-10 17:38:33]
>そういう不便な物件は購入ではなく賃貸ですね。
じゃあ、この予算内で買うに値する物件を幾つか挙げてみてよ。属性云々でなく4?5000万以内で。妄想やわがままばかりの空想話はいらないから。 |
132706:
匿名さん
[2019-06-10 17:41:12]
|
132707:
匿名さん
[2019-06-10 17:48:53]
将来年金が絶望的なのにいくらになるかすらわからない管理費、修繕費負担は情弱過ぎ
|
132708:
匿名さん
[2019-06-10 17:52:19]
|
132709:
匿名さん
[2019-06-10 17:52:24]
戸建ては4000万超なら個人の属性次第。
金額限定はなし。 |
132710:
匿名さん
[2019-06-10 17:53:07]
|
今は押し込み強盗が恐いですね。
帰ったら奥さんと子供が殺されてたなんて(涙)