別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
132185:
匿名さん
[2019-06-08 12:45:25]
|
132186:
匿名さん
[2019-06-08 12:45:31]
公平に言うと、
マンション:ビックマックをみんなで取り分けて食べる。 戸建て:属性に応じて、好きなハンバーガーを一人で食べる。 ですね。 |
132187:
匿名さん
[2019-06-08 12:48:40]
因みにエントランスホールは吹き抜けの総大理石です。
|
132188:
匿名さん
[2019-06-08 12:48:40]
言い出しっぺのマンションさんが公平じゃないもの。
|
132189:
匿名さん
[2019-06-08 12:50:26]
マンションさんは、ハンバーガー全部自分のものと言っているのがそもそもの勘違い。
誤:ここ、俺のマンション (これ、俺のビックマック) 正:ここ、俺の部屋があるマンション (これ、おれが食べるパティがあるビックマック) |
132190:
匿名さん
[2019-06-08 12:53:04]
予算は同じなんだから
狭い専有面積と広い共有面積の集合住宅に住みたいか、普通の専有面積の個別住宅に住みたいか。 |
132191:
匿名さん
[2019-06-08 12:56:46]
>>132158 匿名さん
> ②セットメニューでメインをテリヤキバーガーかフィレオフィッシュか(4000万円台のマンションか戸建か)、ドリンクをコーラかシェイクか、サイドをポテトかサラダか(不動産関連のサービスをチョイス)などこれから比較検討していきたい人 ②で検討する場合でも、戸建てとマンションとで大きな違いがある。 戸建ての場合は、一人でワンセットを食べる。 マンションの場合は、複数人でワンセットを取り分けて食べる。 だ。 |
132192:
匿名さん
[2019-06-08 13:08:15]
予算は500円です。
ビッグマック単品500円という人が戸建て派。 ビックマック単品500円を二人で買い、取り分けてもらう人と取り分けるためのフォークとナイフに500円を払うという人がマンション派。 |
132193:
匿名さん
[2019-06-08 13:10:03]
管理費・修繕積立金は共有するのに必要な費用にしか使われませんからね。
|
132194:
匿名さん
[2019-06-08 13:13:07]
うちのタワマンは植栽管理だけで年間1000万円かけてます。
|
|
132195:
匿名さん
[2019-06-08 13:25:41]
ハンバーガーの話や、スレチの話は出ても、先日の結論を超える内容は出てきませんね。
先日の結論とは以下です。 ↓ --- ★ 先日の結論 マンション購入検討者が、購入を検討しているマンションの物件価格に、そのランニングコストの差を上乗せしたより高い物件価格の戸建てを比較検討するかは自由であり、有益である。 --- それでは引き続き、スレ趣旨に従い、 4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値 で揃えて、「ランニングコストの差」の貨幣価値を、 ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか? ・物件費用(で得られる価値)に投じますか? で検討しましょー♪ 4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できますよー♪ あ、もちろん4000万の戸建てとの比較検討を禁止するものではありませんので、ご安心ください。 |
132196:
匿名さん
[2019-06-08 13:27:40]
|
132197:
匿名さん
[2019-06-08 13:29:40]
|
132198:
匿名さん
[2019-06-08 13:32:29]
スレが混乱してますので、わかりやすい例を元に整理してみました。
①小遣いを全部ビックマック単品につぎ込んでドリンクは水でいいと開き直る(戸建に決めた人) ②セットメニューでメインをテリヤキバーガーかフィレオフィッシュか(4000万円台のマンションか戸建か)、ドリンクをコーラかシェイクか、サイドをポテトかサラダか(不動産関連のサービスをチョイス)などこれから比較検討していきたい人 どっち? |
132199:
匿名さん
[2019-06-08 13:32:50]
|
132200:
匿名さん
[2019-06-08 13:33:47]
つまり、当スレでこれからマンションと戸建を検討したい人は②の条件でしょうね。
|
132201:
匿名さん
[2019-06-08 13:35:12]
>>132198 匿名さん 39秒前
> スレが混乱してますので、わかりやすい例を元に整理してみました。 いずれの場合も、 ・戸建ては、1セットを一人で食べる ・マンションは、1セットを複数人と取り分けて食べる。セット料金には取り分けてくれる人の手数料と取り分けるための機材の費用が含まれる。 だ。 お忘れなきよう。 |
132202:
匿名さん
[2019-06-08 13:35:16]
|
132203:
匿名さん
[2019-06-08 13:35:17]
マンションの区分所有権は戸建てなどの通常の所有権に比べ、所有者の裁量が著しく制限されます。
購入するなら4000万超の戸建て。 |
132204:
匿名さん
[2019-06-08 13:35:36]
ペット専用の洗い場とエレベーターもあります。
|
132205:
匿名さん
[2019-06-08 13:36:41]
|
132206:
匿名さん
[2019-06-08 13:39:42]
エントランス総大理石の床は、美しい反面、傷がつきやすいので、
いつもピカピカに保つのに、結構お金かけてますね。 こちらは価格おぼえていません。 |
132207:
匿名さん
[2019-06-08 13:39:58]
>>132205 匿名さん
> ビッグマックはセットメニューにないからお忘れなきよう。 何の話を言っているのか不明だが、いずれの場合も、 ・戸建ては、1セットを一人で食べる ・マンションは、1セットを複数人で取り分けて食べる。セット料金には取り分けてくれる人の手数料と取り分けるための機材の費用が含まれるため、一人で飲み食いできる量・質は戸建ての場合比べて同一価格であるにも関わらず劣る。 だ。 お忘れなきよう。 |
132208:
匿名さん
[2019-06-08 13:41:19]
スレチマンションさんに対抗できるのは4000万超の戸建さん。ヨロシクねw
|
132209:
匿名さん
[2019-06-08 13:42:17]
スレチはさっさと別スレへ行けって
|
132210:
匿名さん
[2019-06-08 13:43:05]
>>132207 匿名さん
カテゴリー②の中で思う存分議論すれば良い。ただしセットメニューは同一価格帯のバーガー、即ち4000万円台のマンションまたは戸建からチョイスすることになるのでお忘れなきよう。 |
132211:
匿名さん
[2019-06-08 13:46:01]
エントランスオートロックのところには24h、警備員が立ってます。
安心感がいいねw |
132212:
匿名さん
[2019-06-08 13:48:04]
>>132210 匿名さん
> ただしセットメニューは同一価格帯のバーガー、即ち4000万円台のマンションまたは戸建からチョイス それだと、マンションは戸建てをシェアハウスすることになる。 一人当たりの費用は戸建てと同じでも、マンションが購入するセットのハンバーガーは戸建てのハンバーガーより高いものでないといけない。 いずれの場合も、 ・戸建ては、1セットを一人で食べる ・マンションは、1セットを複数人で購入するため豪華なセットとなるが、複数人で取り分けて食べることになる。セット料金には取り分けてくれる人の手数料と取り分けるための機材の費用が含まれるため、一人で飲み食いできる量・質は戸建ての場合比べて同一価格であるにも関わらず劣る。 だ。 お忘れなきよう。 |
132213:
匿名さん
[2019-06-08 13:49:22]
マンションの共用部やランニングコストがムダと騒いでる4000万超の戸建さん。
4000万超のマンションさんに思いの丈をぶつけたら良い。 |
132214:
匿名さん
[2019-06-08 13:52:43]
同じ額ならマンションが良いに決まってる。
結論出てる。 だから4000万のマンションと4000万超のマンションを比較してるのです。 |
132215:
匿名さん
[2019-06-08 13:53:07]
>>132212 匿名さん
ん? 戸建さんのビッグマック理論、、、何を言ってるのかサッパリ分かりませんね。 マックに行ったらセットメニューで選べるバーガーの種類、ドリンク、サイドメニューが書いてるからその中から選べば良いだけですよ☆難しいですか? |
132216:
匿名さん
[2019-06-08 13:55:02]
|
132217:
匿名さん
[2019-06-08 13:55:33]
>>132215 匿名さん
> マックに行ったらセットメニューで選べるバーガーの種類、ドリンク、サイドメニューが書いてるからその中から選べば良いだけですよ☆難しいですか? マンションは、戸建てを買うわけではない。 大きな建物をみんなでお金を出し合って買って共有して買うのである。 戸建てが買うハンバーガーは戸建てなので、マンションが買うハンバーガーは戸建てのものより大きなものとなる。 戸建て:属性に応じて好きなハンバーガーを購入して一人で食べる。 マンション:ビックマックをみんなでお金を出し合って購入してみんなで食べる。 だ |
132218:
匿名さん
[2019-06-08 13:57:40]
マンションのランニングコストがムダ!共用部がムダ!ということは
4000万+ランニングコストのマンションと、4000万の戸建が同等ということ。 思いの丈をマンションさんに伝えたらいい。 |
132219:
匿名さん
[2019-06-08 14:00:18]
|
132220:
匿名さん
[2019-06-08 14:00:33]
ハンバーガーに例えるのも良いけど、ちゃんと専有・共有の違いを反映しないとね。
↓ ●戸建てセット: ビックマックとソフトドリンクとサイドメニューのセット 。 ・いずれも購入者の専有物・所有物であるため、飲んだり食べたりできる。 ●マンションセット: ビックマックより安いハンバーガーとソフトドリンクとサイドメニューのセット(ドリンクとサイドメニューのコストが戸建てセットより高いため)。 ・ハンバーガーで食べられるのは、パティ(専有部)のみ。 パティを支えているパンズ(躯体)は共有部であるため食べることができない。 ・イートインスペース(共有部)利用可。 ・ソフトドリンクとサイドメニューは共有物であり、眺めるだけ、匂いを嗅ぐだけ。 飲んだり食べたりしてしまったドリンクやサイドメニューは、吐き戻して、返却しなければならない。 現状回復できなければ、自腹で弁償。一般損耗や経年劣化に対してはセットメニューの費用で対応。 ・ドリンクやサイドメニューの費用は、匂いを嗅いだり眺めたりをする・しないに関わらず毎月強制徴収される。払えなければ、ハンバーガーも没収。 両方同じ価格ならどっち?と言う話。 |
132221:
匿名さん
[2019-06-08 14:01:15]
|
132222:
匿名さん
[2019-06-08 14:01:49]
無駄なマンションのランニングコストを払い続けるより、
ランニングコストを踏まえて物件価格を増額した戸建のほうがいいですね。 マンションのランニングコストの価値って具体的に何ですか? |
132223:
匿名さん
[2019-06-08 14:02:08]
修正
同じ額ならマンションが良いに決まってる。 結論出てる。 だから4000万のマンションと4000万超の戸建を比較してるのです。 |
132224:
匿名さん
[2019-06-08 14:02:58]
基本、若葉マークの投稿ってスルーでよろしいでしょうか?
|
132225:
匿名さん
[2019-06-08 14:03:55]
タワマンの眺望は最高ですよ。
うちのタワマンは東京タワー、レインボーブリッジどちらも見えます。 さて、どこでしょう。 |
132226:
匿名さん
[2019-06-08 14:04:50]
|
132227:
匿名さん
[2019-06-08 14:05:21]
4000万円以下のタワマンってド田舎かワンルームのどちらかですね。
|
132228:
匿名さん
[2019-06-08 14:06:35]
|
132229:
匿名さん
[2019-06-08 14:07:45]
|
132230:
匿名さん
[2019-06-08 14:10:49]
>>132226 匿名さん
> マンションがビッグマックだとすると、そのビッグマックは一個5万円の代物ってことになりますよ☆ ですよ。でも、100人分のハンバーガを一つにして作るのと、それを100人に取り分ける機材と手数料が含まれますから、一人当たりのビックマックは、同じ500円でも戸建てのそれより、量・質ともに悪くなりよ。 |
132231:
匿名さん
[2019-06-08 14:12:11]
>>132226 匿名さん
> マンションがビッグマックだとすると、そのビッグマックは一個5万円の代物ってことになりますよ☆ あたかも、それが自分だけのものと勘違いしている人が多いのが現状ですよね。 誤:ここ、俺のマンション 正:ここ、俺の部屋があるマンション |
132232:
匿名さん
[2019-06-08 14:14:06]
|
132233:
匿名さん
[2019-06-08 14:15:21]
|
132234:
匿名さん
[2019-06-08 14:17:29]
>>132233 匿名さん
> ん?セットで買ったバーガーはふつうに食えますよ 普通にではありません。 百倍の層のビックマックをシェアして食べます。 ただし、食べられるのはパティの部分のみです。 パンズは共有部であるため食べることができません。 |
タワマン以外住めない、と思っちゃうと思う。