住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-24 17:33:19
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

131167: 匿名さん 
[2019-06-02 10:00:28]
>>131165 匿名さん

元本3000万以上ですね。
131168: 名無しさん 
[2019-06-02 10:01:07]
>>131164 匿名さん
> 昨日は月30万の家賃、戸建さん羨ましいって言ってたね。

ですね。
しかしそれは、他人になりすました自作自演はする癖に、なんら証拠も出せないあなたに対してではなく、

「4000万のマンションを月30万で貸せること」

に対してです。

誤解なきように。
ですね。しかしそれは、他人になりすました...
131169: 匿名さん 
[2019-06-02 10:01:36]
>昨日は月30万の家賃、戸建さん羨ましいって言ってたね。

30万って凄いですね!ちなみに自宅マンションを30万で賃貸に出すと具体的に経費や手数料はいくらくらいかかるのですか?
デメリットって何かありますか?
131170: 匿名さん 
[2019-06-02 10:05:51]
>>131169 匿名さん

経費は不動産会社への管理料くらいですね。
なので、確定申告で、所得税けっこう持ってかれます。
131171: 匿名さん 
[2019-06-02 10:07:21]
>経費は不動産会社への管理料くらいですね。なので、確定申告で、所得税けっこう持ってかれます。

管理料って30万だといくらですか?住宅ローン減税と住宅ローンはどうなるんですか?

131172: 匿名さん 
[2019-06-02 10:09:05]
>元本3000万以上ですね。
3000万円×3%=90万円としても税金で20%取られるよ。
90万円の20%=72万円です。
やっぱり実際に100万円貰ってないことがわかる内容でした・・・。
131173: 匿名さん 
[2019-06-02 10:11:25]
>定期でなければ2割増しの36万かなあ。

何年の定期でお貸しになっているんですか?
131174: 匿名さん 
[2019-06-02 10:11:38]
>>131171 匿名さん

住宅ローン減税は貸してると申請できません。
住宅ローンは何も代わりません。住所変更だけです。
家賃のお陰で、既に一括返済できる貯蓄ができました。
131175: 匿名さん 
[2019-06-02 10:12:07]
>>131173 匿名さん

5年です。
131176: 匿名さん 
[2019-06-02 10:12:20]
>>131159 匿名さん
嫁のセカンドカーでマイチェン前のありますが、小さくて運転しやすいですよ。
131177: 匿名さん 
[2019-06-02 10:16:02]
>経費は不動産会社への管理料くらいですね。 なので、確定申告で、所得税けっこう持ってかれます。
メンテナンスパック代とか修繕委託金、保険等もあるはずなのですが?
本当に家賃収入あります??
131178: 匿名さん 
[2019-06-02 10:16:15]
>>131176 匿名さん

東京だとちょうど良い大きさですよね。
ナビの使い勝手はどうですか?
131179: 匿名さん 
[2019-06-02 10:16:26]
息を吐くように嘘をつくマンション民。
つぎは、何になりすますのか?

131180: 匿名さん 
[2019-06-02 10:18:25]
>>131177 匿名さん

>>メンテナンスパック代とか修繕委託金、保険等もあるはずなのですが?

不動産会社から毎月もらってる収支報告書見ましたが管理料以外一切払ってないですね。
131181: 匿名さん 
[2019-06-02 10:18:52]
マンションさんって凄いですね。
・家賃収入は嘘
・株の配当も嘘
・ブランドも嘘
・車も嘘
131182: 匿名さん 
[2019-06-02 10:19:45]
>定期でなければ2割増しの36万かなあ。

都内でも高いほうですね!
最寄駅と広さはどのくらいですか?
やっぱり新築ですよね?
131183: 匿名さん 
[2019-06-02 10:22:22]
>>131167 匿名さん

持株会の会社からの補助がたくさん貰えたので、
毎月の給与とボーナスかなり注ぎ込みました。
131184: 匿名さん 
[2019-06-02 10:22:35]
>昨日は月30万の家賃、戸建さん羨ましいって言ってたね。

ご家族で転勤でしたっけ?
奥様のお仕事とお子さんの学校はどうされたんですか?
131185: 匿名さん 
[2019-06-02 10:22:52]
>>131178 匿名さん
子供の送迎に大活躍しています。目線が高いから都内では楽です。しかし、高速だと若干安定性が悪くなる。
高速は911のほうが楽しいです。
すみません、ナビは余り活用していないので、、、普通かと思います。
131186: 匿名さん 
[2019-06-02 10:23:28]
>>131182 匿名さん

新築ではないです。広さは80m2。
最寄り駅は言えませんが徒歩5分です。
131187: 匿名さん 
[2019-06-02 10:24:14]
>>131184 匿名さん

家族で転勤です。
131188: 匿名さん 
[2019-06-02 10:26:31]
>>131185 匿名さん

911良いですね。いつか欲しいです!
911は、991ですか?
131189: 匿名さん 
[2019-06-02 10:27:38]
>>131186 匿名さん
狭っ。
子供虐待では?
131190: 匿名さん 
[2019-06-02 10:28:24]
マンションさんお得意の自作自演で強引な話題転換。
削除依頼だしたらごっそり消えますね。
131191: 匿名さん 
[2019-06-02 10:30:45]
>新築ではないです。広さは80m2。
>最寄り駅は言えませんが徒歩5分です。

都内でその条件だと相当都下のマンションですね・・・
都心だと軽く億を超えてしまいますし、世田谷辺りでも1億はしますからね
それを30万でしかも定期で借りてくれるなんて情弱さんがいてよかったですね!

情報として聞きたかったんですがあまり参考になりませんね

ちなみに私はスレチの都心タワー住です。
131192: 匿名さん 
[2019-06-02 10:34:01]
>家族で転勤です。

奥さんは仕事おやめになったんですか?
131193: 匿名さん 
[2019-06-02 10:34:03]
>>131191 匿名さん
古代成りすましの空想では?
131194: 匿名さん 
[2019-06-02 10:35:20]
>>131191 匿名さん

けっこう出して直ぐに決まりましたけどね。
定期を条件から外して欲しい、というリクエストはいくつか頂きましたが
転勤から戻ったときに住むつもりだったので、そこは譲れない条件でした。
131195: 匿名さん 
[2019-06-02 10:36:35]
>家族で転勤です。

子供も奥様も5年も地方に住むって大事な時期に田舎で文化的な生活が出来なくてかわいそうですね
うちなら単身で行きますね

あっ、スレチの都心タワー住みです。
131196: 匿名さん 
[2019-06-02 10:36:42]
>>131194 匿名さん
赤の他人が何年も住んだマンションに住むの?
気持ち悪いわ。
131197: 匿名さん 
[2019-06-02 10:40:28]
>赤の他人が何年も住んだマンションに住むの?

ファミリー向けのマンションに5年も住まれたらそのままでは住めないでしょうね

131198: 匿名さん 
[2019-06-02 10:41:31]
>>131195 匿名さん

ずっと住むわけではないので、地方都市の経験もありだと思います。
パリも楽しかったし。
131199: 匿名さん 
[2019-06-02 10:42:18]
>>131195 匿名さん

ですね。
先祖代々の土地に、幼馴染や馴染みのお店とお付き合いする。
成金が港区に移住して環境を壊すのが許せません。
タワマンって、成金移住者ですか?
131200: 匿名さん 
[2019-06-02 10:43:20]
>>131198 匿名さん

パリは何区でした?
あ、前からいるホラ吹きさん?
131201: 匿名さん 
[2019-06-02 10:44:15]
>>131200 匿名さん

15区ですね。
131202: 匿名さん 
[2019-06-02 10:44:33]
>>131197 匿名さん
ですね。
中古は所詮中古。
131203: 匿名さん 
[2019-06-02 10:45:50]
日本人って中古嫌いみたいですね。
パリなんて中古のマンションしかないよ。
131204: 匿名さん 
[2019-06-02 10:47:56]
>>131203 匿名さん

パリではマンションは貧乏人の住居だからね。古いよね。
131205: 匿名さん 
[2019-06-02 10:51:01]
>パリなんて中古のマンションしかないよ。

日本みたいに行政が無計画にマンション建てさせないからね
当たり前です

あっ都心のタワー住みです
131206: 匿名さん 
[2019-06-02 10:51:21]
>>131204 匿名さん

うちの借りたマンションでも家賃3000ユーロ超えてたけどね。
そもそもパリの中心部に戸建ないし。
戸建はみんなペリフェリック外の郊外w
131207: e戸建てファンさん 
[2019-06-02 11:05:36]
80㎡、駅5分の4000万マンションなんてまさに負動産
131208: 匿名さん 
[2019-06-02 11:07:21]
>>131205 匿名さん

成金移住者ですか?
131209: 匿名さん 
[2019-06-02 11:14:37]
>>131206 匿名さん

労働階級は辛いね。
役員だと自由裁量で勤務時間決められるよ。
131210: 匿名さん 
[2019-06-02 11:18:36]
>>131209 匿名さん

羨ましい限りです。
私は、月30万の家賃、年間100万の株配当等々で、少しずつ資産を形成していこうと思います。
131211: 匿名さん 
[2019-06-02 11:25:23]
>>131210 匿名さん

頑張ってください。労働階級でも優秀なら役員になれます。
自分は世襲でしたが、相当の教育を受けました。
ですが、集合住宅を選択した判断力だと厳しいかもしれませんね。
131212: 匿名さん 
[2019-06-02 11:33:21]
>>131211 匿名さん

応援、ありがとう。
でも、役員は無理かなあ。
優秀な人多いので。
コツコツ不労所得を増やしていこうと思います。
131213: 匿名さん 
[2019-06-02 11:46:31]
戸建さん達の下駄が高くなったね
131214: 匿名さん 
[2019-06-02 12:00:26]
>>131206 匿名さん
4000万以下のマンションとは無関係のスレ延ばし
131215: 戸建て検討中さん 
[2019-06-02 12:06:25]
名前も住んでるところも知らない同士がネットで言い合うだけなんだから気軽に好きなこと書き込めばいのでは?
誹謗中傷しない範囲でね
131216: 匿名さん 
[2019-06-02 12:14:15]
マンションは4000万以下の物件でかたりましょう。
高額物件は別スレでどうぞ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる