住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 00:15:43
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

131101: 匿名さん 
[2019-06-01 22:15:25]
マンションやだ!管理費払うのやだ!



戸建を建てる



別ものです。
131102: 匿名さん 
[2019-06-01 22:15:46]
借りたら月30万するので
マンション買って正解でした。
しかも定期で貸してるのに30万。
定期でなければ2割増しの36万かなあ。
最近、家賃相場も上がってきてるみたいだし。
131103: 匿名さん 
[2019-06-01 22:16:40]
>>131100 匿名さん
> 一日中パソコンの前に噛り付いてマンションマンション....

どちらかと言うと、今日はマンションさん(30万で貸してます)さんの一日でしたよ?
131104: 匿名さん 
[2019-06-01 22:17:12]
ほら、言ったそばからw

>>131102 匿名さん
131105: 匿名さん 
[2019-06-01 22:17:51]
ネット掲示板中心の生活がしたいなら、管理の手間がかからないマンション、アパートが最適。
131106: 匿名さん 
[2019-06-01 22:20:42]
戸建さんはエルメスの価値がわからないって言ってました。
131107: 匿名さん 
[2019-06-01 22:38:50]
なに?住宅の掲示板でエルメスって?w
131108: 匿名さん 
[2019-06-01 22:43:39]
4000万以下のマンションがエルメスだって・・・・
131109: 匿名さん 
[2019-06-01 22:46:15]
エルメスの価値分からない方と住宅のこと語っても話が合うわけない。
131110: 匿名さん 
[2019-06-01 22:46:36]
騒音のないマンションなんって・・・w
131111: 匿名さん 
[2019-06-01 22:47:33]
住人トラブルと騒音はマンションに標準装備ですから
131112: 匿名さん 
[2019-06-01 22:48:35]
戸建さんはエルメスよりユニクロだね。
131113: 匿名さん 
[2019-06-01 22:49:17]
>>131109 匿名さん

なるほど、奥深いですね。

ここのマンションさんは、エルメスのカバンに求めるような価値を4000万以下のマンションなんかに求めてるから、このスレでボコボコされているということですね。

131114: 匿名さん 
[2019-06-01 23:08:31]

4000万以下のマンションからエルメス持って外出したら(笑)
131115: 匿名さん 
[2019-06-01 23:09:38]
戸建さんのエルメスの価値を理解できない感性が問題なんだよね。
131116: 匿名さん 
[2019-06-01 23:12:00]
>>131115 匿名さん

4000万以下のマンションも戸建もエルメスと、どう関係するの?
131117: 匿名さん 
[2019-06-01 23:12:05]
>>131115 匿名さん
> 戸建さんのエルメスの価値を理解できない感性が問題なんだよね。

いやいや、エルメスのカバンに求めるような価値を4000万以下のマンションなんかに求めてるマンションさんの感性が問題なんでしょう。
131118: 匿名さん 
[2019-06-01 23:20:56]

まぁ、住環境の良い土地を購入して、理想の家を建てるのが一番良いと思いますよ。
131119: 匿名さん 
[2019-06-01 23:22:57]
エルメスのカバンに求めるような価値を住まい、しかも4000万以下のマンションなんかに求めるのは無意味と言うことですよ。
131120: 匿名さん 
[2019-06-01 23:42:16]
マンションに住むと、カースト制度があるので、高級品を装備しないと戦えないのです。
自分の素材を高級品で補わないと一般的になれないという事ですね。

心理1. 自分に自信がなくつい見栄を張ってしまう(虚栄心の強い人は、自分に自信がありません)
表に出すことはありませんが、人より自分は劣っているという意識が強く、
自己否定の要素を多く抱えている特徴があります。

心理2. 嘘をつくのが習慣化している
人は嘘をつく時に罪悪感を感じるものですが、嘘をつくのが習慣化すると次第に罪悪感が薄れていきます。
その結果、自分をより大きく見せるための嘘がどんどん膨れ上がり、
実際の自分とはかけ離れた虚像の自分を作り出してしまうことになります。

心理3. 自分の事が嫌いで素の自分を出すのが苦手だから .
虚栄心の強い人は自己肯定感が低く、自分の事を好きになれません。
素の自分を出せば周囲の人から見下されるのではないか、
かっこ悪いと思われたり嫌われたりするのではないか、などの不安が心の奥底にあります。
131121: 匿名さん 
[2019-06-01 23:46:45]
ある調査では自分に自信のない人ほどブランド品を好む傾向があるらしいですね
131122: 通りがかりさん 
[2019-06-02 00:12:40]
エルメスだのブランドだのスレと全く関係ない。
自分に自信あろうがあるまいが、好きなら持つ、興味ないなら持たない、それだけ。
ただ一流アスリート、サッカーや野球の年間何億以上稼ぐ選手はブランド好きだよね。ロナウドやネイマールなど挙げるまでもなく、日本人選手でもベンツSは当たり前で、上は5000万のロールスだったり、腕時計もウブロやフランクミュラー、1000万以上のリシャールミルなど。似合ってるかどうかはともかく、買うだけの資金力があるのは間違いない。
持てるだけの資金すらないここの戸建て民のような連中は、

>ある調査では自分に自信のない人ほどブランド品を好む傾向があるらしいですね

どんな調査が知らんが、ただ嫉妬するだけだろうw
131123: 匿名さん 
[2019-06-02 00:38:23]
>>131122 通りがかりさん
> 一流アスリート、サッカーや野球の年間何億以上稼ぐ選手はブランド好きだよね。

なるほど、テレビに出ている有名人のお宅拝見でも「家賃xx万円の賃貸マンション」か、「xx万円の豪邸」ってのがほとんどですもんね。
「xx万円の分譲マンション」ってほとんど聞いたことがありません。

そう、これこそ「購入するなら戸建て、マンションに住むなら賃貸」と言う事のあらわれですね。
131124: 匿名さん 
[2019-06-02 00:42:05]
>>131122 通りがかりさん

余程、貧乏なんだな。
マンションローンキツいのか?
131125: 匿名さん 
[2019-06-02 02:04:47]
管理費・修繕費・駐車場費をうっかり甘く見ていたらローンがキツイのは当たり前だから
そこは突っ込まないで
131126: 匿名さん 
[2019-06-02 04:54:38]
>>131122 通りがかりさん
一流の人が4000万以下の安いマンション買うかな?
まさかブランド自慢の出汁につかわれるとは思ってないだろう。
131127: マンション検討中さん 
[2019-06-02 05:53:45]
>>131126 匿名さん

遠征用とかホテルがわりに持つ人もいそう。少なくとも、この価格帯の戸建てなんか買わないだろ一流の人はw
131128: 匿名さん 
[2019-06-02 06:09:37]
>>131127 マンション検討中さん
戸建ては4000万超なので価格帯はない。
マンション共用部の費用やランニングコストを払うのが無駄と考えれば、属性に応じて4000万超いくらでも可。
131129: 匿名さん 
[2019-06-02 06:10:37]
4000万円+ランニングコストの戸建に住んでいますが、
レジャー用で2LDKのマンションを賃貸しています。
別邸なら飽きたら簡単に場所を買えられる賃貸のほうがコスパがいいと思いますね。
131130: 匿名さん 
[2019-06-02 06:43:11]
>>131129 匿名さん
賃貸してる:貸すこと、賃借してる:借りること どっち?
131131: 匿名さん 
[2019-06-02 06:53:13]
typoなくらいわかるでしょ。
借りているほうね。

セカンドハウスは賃貸マンションを借りるのが一番。
セカンドハウスだからこそマンションのサービスが活きるし、
賃貸なら気軽に引っ越せるからね。
マンションの根源的なデメリットであるババ抜きからも逃げられる。
131132: 匿名さん 
[2019-06-02 06:57:44]
今日もマンションが気になって仕方がない☆
131133: マンション検討中さん 
[2019-06-02 07:05:10]
>>131131 匿名さん

その代わりに、売却益の可能性も初めから放棄ということね。好立地物件でないなら賃貸でいいよ気軽で。都心分譲郊外賃借が正解。
131134: 匿名さん 
[2019-06-02 07:26:09]
マンションの売却益は0%だよ。
131135: 通りがかりさん 
[2019-06-02 07:30:09]
確かに賃貸もいいけど、お金が将来無くなった時の精神的な不安が残る。

家があるという安心感はあった方がいいと思う。
131136: 匿名さん 
[2019-06-02 07:35:18]
そっか、マンションさんはお金が無くなった時の担保として買っておきたいんだね。
そもそも不動産の売買で手数料だけでも100万円単位が取られるのに、
どうして買うのかと思ってたけど、保険としてなんですね。
131137: 匿名さん 
[2019-06-02 07:41:17]
個人的には資金の運用は株の方が手軽で任意のタイミングで売買可。
今は米中の影響で乱高下が激しいから、見極めれれば短期で数十、数百万円単位で売買益取れるよ。
131138: 購入経験者さん 
[2019-06-02 07:54:53]
株は結局長半博打に近い。株価を見続け短期売買なんて勤め人には無理。
だから数年前、高配当目当てで購入した日産株は当初は利回りも6%近く御の字だったが、
年末のゴーンショック以来の急落で株価は買った時から3割以上下げて大損。
日経株価自体も米中関税戦争でまだ下げそうだし、保険代わりにもなる、
好立地の分譲マンション購入しておいて大正解だったよ。
131139: 匿名さん 
[2019-06-02 08:13:27]
ふつうのファミリー層には、郊外の安い戸建がいちばんですよ。
131140: 匿名さん 
[2019-06-02 08:28:26]
購入が賃貸かでいうと、自分が万一の時に残された家族に家を残す必要があるならローンで購入するのが一般的で、根無し草のフーテンなら賃貸でいい。
131141: 匿名さん 
[2019-06-02 08:43:44]
>>131140 匿名さん

リバモゲすら対象外の管理修繕費たんまりのマンションなんて残されたたまったもんじゃない
131142: 匿名さん 
[2019-06-02 09:03:42]
>株は結局長半博打に近い。株価を見続け短期売買なんて勤め人には無理。
博打に見えるのは、知識も無く運用しているから。
マンションさんには運にしか見えないのでしょう。

マンションの価格についてもオリンピック景気なだけで、来年で下落に転じます。
高値掴みになることが目に見えてるマンション、買うんですか?
131143: 匿名さん 
[2019-06-02 09:22:24]
都心ワンルームなのに家族持ち?
ちょっと理解に苦しみます。

スレチ物件に話がしたいなら別スレへどうぞ。
131144: 匿名さん 
[2019-06-02 09:25:42]
>>131138 購入経験者さん
経済って知ってる?
マンション投機って、もっとも下手だぞ。
131145: 匿名さん 
[2019-06-02 09:27:49]
借りたら月30万するので
マンション買って正解でした。
しかも定期で貸してるのに30万。
定期でなければ2割増しの36万かなあ。
最近、家賃相場も上がってきてるみたいだし。

131146: 匿名さん 
[2019-06-02 09:29:45]
>スレチ物件に話がしたいなら別スレへどうぞ。
マンションさんはスレ違い案件しか出せないので、暗にこのスレのマンションはダメと言っています。
この価格帯は駅遠+狭小マンションしかないから、どうしようもないのです。

自分が憧れている高級アパート(?)を買えない為、ブランド品で固めないと、
自分が惨めすぎて精神が保てません・・・。
131147: 匿名さん 
[2019-06-02 09:31:26]
戸建さんはエルメスの価値理解できないらしいから話しても合うわけない。
131148: 匿名さん 
[2019-06-02 09:33:55]
>ブランド品で固めないと、
自分が惨めすぎて精神が保てません・・・。

ブランド品の価値がわかない方の発言ですな。
131149: 匿名さん 
[2019-06-02 09:34:13]
全身をエルメスで固めてる方が滑稽でしょ。
自分が浮いてるのを自覚できない(自分が優れているという勘違い)は恥ずかしいですよ。
131150: 匿名さん 
[2019-06-02 09:37:39]
>>131149 匿名さん

ああ、ファッションセンスもないみたい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる