住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 00:15:43
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

131051: 匿名さん 
[2019-06-01 20:40:32]
>>131047 匿名さん
そんなマンションを買って住む物好きはいない。
131052: 匿名さん 
[2019-06-01 20:42:10]
自らが住みためにマンションを購入するなんてありえませんね。
購入するなら戸建て一択
マンションに住むなら賃貸でおk。
131053: 匿名さん 
[2019-06-01 20:42:46]
そうですかね。資産価値上がればみんなハッピーだと思うけどなあ~。
131054: 匿名さん 
[2019-06-01 20:43:12]
>>131052 匿名さん

民泊されたら治安が~!爆笑
131055: 匿名さん 
[2019-06-01 20:43:57]
>マンションに住むなら賃貸でおk。

借りたら月30万するので
マンション買って正解でした。
しかも定期で。
定期でなければ2割増しの36万かなあ。
最近、家賃相場も上がってきてるみたいだし。
131056: 匿名さん 
[2019-06-01 20:45:21]
>131054 匿名さん

民泊って、海外では普通に普及してるでしょ。
うちのマンションも民泊早く解禁してほしいです!
で、月90万ゲット!!
131057: 匿名さん 
[2019-06-01 20:46:41]
マンションの生き残る道は民泊です。
131058: 匿名さん 
[2019-06-01 20:47:41]
民泊マンションの資産価値が上がる?
客が来なければ終わり。
131059: 名無しさん 
[2019-06-01 20:48:04]
>>131055 匿名さん
> 借りたら月30万するので
> マンション買って正解でした。

他人に成り済ました自作自演してまでそんなことを言う人のことなんて誰も信用しませんよ。

まずは釈明と謝罪が先ですね。
 他人に成り済ました自作自演してまでそん...
131060: 匿名さん 
[2019-06-01 20:50:09]
民泊しても良し、普通に貸しても良し、住んでも良し。
マンション以外選択肢ないなあ~。
毎月30万の家賃、良いよ!
131061: 匿名さん 
[2019-06-01 20:51:36]
都心賃貸マンションの空室率も高止まり。
131062: 匿名さん 
[2019-06-01 20:52:37]
>他人に成り済ました自作自演してまでそんなことを言う人のことなんて誰も信用しませんよ。

信用してもらえないほど、羨ましい環境だってことがよくわかりました!
イエイ!!
131063: 匿名さん 
[2019-06-01 20:54:13]
みなさんも、自宅を貸したらいくらになるか、確認したほうが良いよ。
もしかしたら、買うより賃貸したほうが良いババ物件かもしれません。
131064: 匿名さん 
[2019-06-01 20:55:18]
ここまで自己主張が強い人なら、家賃収入の写真出すよ。
無いことからもお察しですね・・・。
131065: 匿名さん 
[2019-06-01 20:55:50]
うちのマンションの半額も家賃とれないような戸建てに住んでませんよね?
131066: 匿名さん 
[2019-06-01 20:56:47]
>131064 匿名さん

羨ましいの?
131067: 匿名さん 
[2019-06-01 20:57:27]
>うちのマンションの半額も家賃とれないような戸建てに住んでませんよね?
まずはいくらなのか写真で出してもらえますか?
131068: 匿名さん 
[2019-06-01 21:00:12]
>131067

出すわけないじゃん。出して何の得があるの?何かしてくれるの??
131069: 匿名さん 
[2019-06-01 21:01:23]
>羨ましいの?
本当だとしたら羨ましいですよ。
でも虚実だと分かってるので、哀れな人だなと感じてます。
マンションに住むとそういう人になってしまうんでしょう。
131070: 匿名さん 
[2019-06-01 21:02:59]
>本当だとしたら羨ましいですよ。

本音ありがとう。ですよね。
131071: 匿名さん 
[2019-06-01 21:06:56]
まだ不動産持ってないなら、家賃いくら取れる物件か確認したほうが、絶対良い。
うちはたまたま運よく月30万家賃もらってますが、次、買い足すときは、この点は絶対に外さないようにしようと考えてます!ババ物件掴まされないように。
131072: 名無しさん 
[2019-06-01 21:07:32]
何も証明することができずに、虚勢だけ張って自己満足に浸っている。
可愛そうな人ですね。
何も証明することができずに、虚勢だけ張っ...
131073: 匿名さん 
[2019-06-01 21:08:50]
初心者マークw
131074: 匿名さん 
[2019-06-01 21:09:57]
>131072 名無しさん

なんで証明する必要あるの?
131075: 匿名さん 
[2019-06-01 21:12:22]
>>131074 匿名さん
> なんで証明する必要あるの?

少なくとも、自作自演に対する釈明は必要では?
131076: 匿名さん 
[2019-06-01 21:13:34]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
131077: 匿名さん 
[2019-06-01 21:16:40]
所詮4000万以下のマンションなので法螺も受け流せばよろしい。
131078: 匿名さん 
[2019-06-01 21:16:58]
家賃30万、ここの戸建てさんには刺激的すぎたかな。
131079: 匿名さん 
[2019-06-01 21:19:39]
毎月30万家賃収入あると、けっこう確定申告で所得税取られますよw
みなさん、ちゃんと自分の税金計算してます?
税率高くてガッカリしますよ。
源泉徴収だと、あんまり意識しないよね。
131080: 匿名さん 
[2019-06-01 21:20:17]
マンションに住むと虚栄心が強くなってしまうのでしょうね。

心理1. 自分に自信がなくつい見栄を張ってしまう(虚栄心の強い人は、自分に自信がありません)
表に出すことはありませんが、人より自分は劣っているという意識が強く、
自己否定の要素を多く抱えている特徴があります。

心理2. 嘘をつくのが習慣化している
人は嘘をつく時に罪悪感を感じるものですが、嘘をつくのが習慣化すると次第に罪悪感が薄れていきます。
その結果、自分をより大きく見せるための嘘がどんどん膨れ上がり、
実際の自分とはかけ離れた虚像の自分を作り出してしまうことになります。

心理3. 自分の事が嫌いで素の自分を出すのが苦手だから .
虚栄心の強い人は自己肯定感が低く、自分の事を好きになれません。
素の自分を出せば周囲の人から見下されるのではないか、
かっこ悪いと思われたり嫌われたりするのではないか、などの不安が心の奥底にあります。
131081: 匿名さん 
[2019-06-01 21:22:14]
確定申告、年1回なので、毎回忘れてて苦労するんですよ。
でも2年前から電子でやってるので、楽にはなりました!
131083: 匿名さん 
[2019-06-01 21:42:39]
まっ、マンションは無いわな
まっ、マンションは無いわな
131084: 匿名さん 
[2019-06-01 21:48:42]
[No.131082と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
131085: 匿名さん 
[2019-06-01 21:49:18]
借りたら月30万するので
マンション買って正解でした。
しかも定期で貸してるのに30万。
定期でなければ2割増しの36万かなあ。
最近、家賃相場も上がってきてるみたいだし。
131086: 匿名さん 
[2019-06-01 21:49:26]
マンションは怖いわな
マンションは怖いわな
131087: 匿名さん 
[2019-06-01 21:50:31]
>>131059 名無しさん

何この画像?
おうちのパソコンでスレやってんの?
131088: 匿名さん 
[2019-06-01 21:51:17]
>131084 匿名さん

もちろん大人です。
審美ですか~。
何か医者に適当な理由つけてもらうことできないんですかね。
かみ合わせを治療するとか・・・。
131089: 匿名さん 
[2019-06-01 21:51:49]
>>131086 匿名さん
性犯罪と火災は怖いですね
131090: e戸建てファンさん 
[2019-06-01 21:52:59]
マンションは赤の他人と運命共同体ですから(笑)
131091: 匿名さん 
[2019-06-01 21:57:44]
>>131088 匿名さん

診断が出たらいけますけど、医師と相談ですね。結構高額になると思うので税務署のチェックはあるとみておいたほうが安全です。
131092: 匿名さん 
[2019-06-01 21:58:57]
どうでもいいんだけど、戸建さん独りで盛り上がるの、やめませんか?
131093: 匿名さん 
[2019-06-01 21:59:48]
>131091 匿名さん

ありがとうございます。
矯正しようと思っている歯科の医師に少し相談してみたのですが、医療控除については、よくわからないって言ってました。そんなことあるんですかね。
131094: 匿名さん 
[2019-06-01 22:00:07]
マンション叩いて喜んでるだけにしか見えない。
131095: 匿名さん 
[2019-06-01 22:04:49]
>>131093 匿名さん

そんなことはないと思いますよ、よく聞かれると思いますから。おそらく対象にはならないと思っていらっしゃるのでしょうね。
控除できますよって適当に診断書いてしまうようなお医者さんよりかは信頼できそうですね。
131096: 匿名さん 
[2019-06-01 22:05:29]
>マンション叩いて喜んでるだけにしか見えない。

ネット掲示板ですよ?w
131097: 匿名さん 
[2019-06-01 22:07:12]
>131095 匿名さん

そんなもんですかね。ありがとうございます。
いずれにしろ、先生にもう一度相談してみようと思います。
131098: 匿名さん 
[2019-06-01 22:09:25]
>>131096 匿名さん

だからマンション叩いて喜んでるの?

匿名だと余計に本来の姿がむき出しになるんでしょうね。
131099: 匿名さん 
[2019-06-01 22:11:09]
叩くも何も、このスレは既に、

「この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。 マンションに住むなら賃貸でおk。」

で決着しました。

13万レスに及んだモンスタースレの記念すべき信頼と実績のある成果を再掲します。
ーーーー
スレ趣旨に従い議論し、完全決着!
戸建てに軍配!

この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。
マンションに住むなら賃貸でおk。

が、マンション派・戸建て派双方の共通合意事項になりました。

以下がエビデンスです。

>>125416 匿名さん
> 軍配?そりゃあこの予算じゃあ広いマンション買えないから、妥協の戸建てしか選択肢ない。
> それで決着だろ。よかったねーw

>>130403 匿名さん
> >この価格帯では都心のマンションはムリなので、賃貸でおkですね。
> あらら~。都心のマンション認めちゃったね。
> 全会一致で都心のマンション!当分このネタ使おうっと。

間違っても、家賃がもったいないからと言って、マンションを購入するようなことはしてはいけませんね。

マンションには管理費・修繕積立金があります。
団信・住宅ローン控除対象外。
住宅ローンを完済しても支払いは続きます。
滞納するとマンションを強制退去です。

賃貸と変わりません。

むしろ賃貸の方が、専有部および専有部の既設置設備の維持・メンテ費用は大家持ちでなおかつ、マンション理事をしなくて済むので良いです。

共有部の管理・メンテ費用が管理費・修繕積立金、家賃はそれに専有部の管理・メンテ費用を加えたものと考えれば良いでしょう。

【完】
131100: 匿名さん 
[2019-06-01 22:13:20]
せっかく希望の土地に立派な注文戸建を建てたのに、一日中パソコンの前に噛り付いてマンションマンション....

何のための戸建か分からんな☆

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる