別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
130217:
匿名さん
[2019-05-26 08:25:43]
|
130218:
匿名さん
[2019-05-26 08:26:17]
実験動画に使う建物は、補強しまくってると思う。
|
130219:
匿名さん
[2019-05-26 08:29:13]
室内がものすごい揺れてるね。
やっぱり免震装置入れないとダメだわ |
130220:
匿名さん
[2019-05-26 08:33:17]
どこまでやるか、次第ですね。
戸建でも屋内が揺れるのが嫌なら免震装置を入れればいいです。 〇条工務店でも300万円くらいのオプションで免震が入れられるようです。 |
130221:
匿名さん
[2019-05-26 08:33:56]
具体的な戸建の話になると大人しくなるねw
誰のこと? |
130222:
匿名さん
[2019-05-26 08:35:39]
この倒れた戸建も計算上は問題無し
|
130223:
匿名さん
[2019-05-26 08:36:02]
圧縮空気で浮かせる免震装置良さそうね。
まあ、建てた後から入れるのムリそうだけど。 |
130224:
匿名さん
[2019-05-26 08:47:30]
地盤でしょ
|
130225:
匿名さん
[2019-05-26 09:08:57]
|
130226:
匿名さん
[2019-05-26 09:12:25]
千葉は分かるが、神奈川はダメって???
都心通勤可能な地域で地盤が強いのって 川崎や横浜の北部と三浦半島(沿岸部除く)だよ。 これらに匹敵するのは東京多摩地区。 23区内は城南五山とかの高級住宅地であっても ↑に挙げたエリアよりも地盤は弱い。 |
|
130227:
匿名さん
[2019-05-26 09:15:46]
J-SHISってサイトで地盤の強さ(表層地盤増幅率)が調べられるから見てごらん。
それを見れば一目瞭然だから。 |
130228:
匿名さん
[2019-05-26 09:26:48]
|
130229:
匿名さん
[2019-05-26 09:34:15]
東京以外に住む気がしれない。
予算がないだけだよね。 |
130230:
匿名さん
[2019-05-26 09:40:59]
>>130228 匿名さん
その通りだけど、首都圏だと津波リスクがある所って地盤も弱い。 あと、東京湾沿いだと南海トラフも含めた想定される最大の津波でもその高さは3m程度だよ。 鎌倉なんかは15mくらいの津波が襲う可能性があるけどね。 こういう知識を集めて土地選びをしないと。 |
130231:
匿名さん
[2019-05-26 09:49:12]
|
130232:
匿名さん
[2019-05-26 09:49:22]
震災の多い戸建て買うなんて馬鹿げてる。
こういう知識を集めて物件選ばないと。 |
130233:
匿名さん
[2019-05-26 10:22:58]
災害リスクなんて耐震性以外は立地で回避可能です。
災害リスクの低い土地に耐震性の高い建物を建てれば完璧です。 |
130234:
匿名
[2019-05-26 10:24:24]
戸建ての方が多いから被害に多く合うのは当然なのに
足し算引き算ができないのかな? |
130235:
匿名さん
[2019-05-26 10:25:41]
災害で被害に遭うのって自業自得な面が強いですからね。
災害リスクの高い土地に住んでたり。 |
130236:
検討者さん
[2019-05-26 10:30:37]
|
130237:
匿名
[2019-05-26 11:12:10]
マンションさん達全てがそういう人種というわけですね
|
130238:
匿名さん
[2019-05-26 12:24:56]
>>130229 匿名さん
> 東京以外に住む気がしれない。 > 予算がないだけだよね。 自ら「知れない」と言っている。こういう林業や漁業、農業に従事しリスク承知でお住まいのかたにリスペクトがないヤツはどうしょうもない |
130239:
匿名さん
[2019-05-26 12:37:45]
安定の地盤のマンションなので安心
|
130240:
匿名さん
[2019-05-26 12:40:45]
ここのマンションさんのレスを読むと、マンションを買う事だけはしてはいけないと言う事が、良くわかりますね。
非常に参考になります。 |
130241:
匿名
[2019-05-26 12:47:27]
都会は住む場所じゃない
遊ぶ場所である |
130242:
匿名さん
[2019-05-26 12:53:20]
此処にずっと住みたいと思える、 住環境の良い土地を購入出来るなら戸建が良いですね、 |
130243:
匿名さん
[2019-05-26 13:15:42]
より文化的な生活がしたいので都心に住んでます。
|
130244:
匿名さん
[2019-05-26 13:16:10]
パリの生活も充実してた。
|
130245:
匿名さん
[2019-05-26 13:28:01]
具体的な話になると、いつも騒がしい戸建さんが大人しくなるのはなぜだろう?
|
130246:
匿名さん
[2019-05-26 13:34:46]
>>130240 匿名さん
なったならいいお家を建てよう |
130247:
匿名さん
[2019-05-26 13:36:13]
マンションは4000万以下だけど戸建は上限無いみたいだから 理想の土地に理想の建物を建てれば良い。 |
130248:
匿名さん
[2019-05-26 13:36:39]
|
130249:
匿名さん
[2019-05-26 13:51:07]
|
130250:
匿名さん
[2019-05-26 13:52:43]
子育てをするなら、戸建が4000万ぐらいで買えるエリアがいいですね。
|
130251:
匿名さん
[2019-05-26 13:56:01]
|
130252:
匿名さん
[2019-05-26 13:58:17]
|
130253:
匿名さん
[2019-05-26 14:02:26]
>>130252 匿名さん
> 東京以外に住むって***でしょ。 「負 け 組」なんて伏字になるような言葉使ってまで、自分で自分をごまかそうとしているのですね。 東京以外の人の助けを一切得ずに、生きていってください。 |
130254:
匿名さん
[2019-05-26 14:11:35]
|
130255:
匿名さん
[2019-05-26 14:12:34]
自分にとっての理想の土地を購入すれば良いだけ。 |
130256:
匿名さん
[2019-05-26 14:23:26]
|
130257:
匿名さん
[2019-05-26 14:46:49]
|
130258:
匿名さん
[2019-05-26 14:49:32]
|
130259:
匿名さん
[2019-05-26 14:50:33]
裏を返せば、都心コンプの戸建さんも同類。
|
130260:
匿名さん
[2019-05-26 14:52:06]
|
130261:
匿名さん
[2019-05-26 14:52:53]
|
130262:
匿名さん
[2019-05-26 14:53:32]
理想の土地がど田舎だったとしても構わないじゃないか。
堂々と誇れば良いだけなのに、都心が都心がとコンプ丸出しだから、都心さんにおちょくられるんです。 |
130263:
匿名さん
[2019-05-26 14:54:34]
|
130264:
匿名さん
[2019-05-26 14:55:44]
首都圏6000万以上のマンションのお話をされたい方がいらっしゃいましたら、最適なスレがございます。
以下へどうぞ。 ↓ ● 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627571/ ちなみに都民は、日本国民のわずか7%。 都民でマンション住まいは6割。 都民でマンション住まいの内、分譲マンション住まいは4割。 つまり、都内分譲マンションの話題は国民のわずか1%程度のマイナーな話題です。 そう、むしろ、4000万と言う予算帯はマンション購入検討者のボリュームゾーンなのです。 (ここのマンションさんは追い詰められた挙句、切り捨てましたけどね) 以下のような特集もありますので、是非とも参考にしてください。 ● 【Yahoo!不動産】3,000万円以下(関東)の新築・分譲マンション(85件)|新築・分譲マンションの購入・物件探し https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/tsearch/t11/03/?sc_out=mikl... もう一度言いましょう。 むしろ、4000万と言う予算帯はマンション購入検討者のボリュームゾーンです。 (ここのマンションさんは追い詰められた挙句、切り捨てましたけどね) |
130265:
匿名さん
[2019-05-26 14:56:29]
|
130266:
匿名さん
[2019-05-26 14:56:59]
なぜ、都心の物件とは価格帯の違うこのスレで、都心が都心がと言うのかがナゾ。
|
https://youtu.be/J4aWwab7M2E