住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-15 12:09:37
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

129391: 匿名さん 
[2019-05-21 22:43:23]
>>129388 匿名さん

そりゃ室内はマンションだって木製だろw

129392: 匿名さん 
[2019-05-21 22:47:42]
>>129386
窓の上の梁も戸建っぽくないね。

広い家に引っ越したという表現も。
129393: 匿名さん 
[2019-05-21 22:55:00]
さっきまで雨漏りで喜んでた子たちは何処に住むのだろう。
それでも妥協してマンション?
129394: 匿名さん 
[2019-05-21 22:56:57]
>それでも妥協してマンション?

え?
広いマンションを買えない庶民が妥協して買うのが戸建ですよ。広さの割に安いんだから。
129395: 匿名さん 
[2019-05-21 22:57:44]
しかも新築なのに雨漏りしちゃうのが戸建てw
129396: 匿名さん 
[2019-05-21 22:58:33]
マンションは新築でも雨漏り?
129397: 匿名さん 
[2019-05-21 23:01:48]
>私の住んでいるところはマンションの最上階なのですが、幸いにして35年間雨漏りはまだ発生していません。

普通マンションならそうですよね。でも戸建てだと新築でも雨漏りするそうです。芸能人が建てた結構なお値段の物件でも。いくら安いとはいえ、価格相応ってことですね。やっぱ戸建てはありえないですねw
129398: 匿名さん 
[2019-05-21 23:01:59]
誰かツイッターとか必死で調べたのかな、、、
129399: 匿名さん 
[2019-05-21 23:06:42]
結論はノンスタ石田の新築雨漏りはマンション(笑)
129400: 匿名さん 
[2019-05-21 23:06:43]
大雨で戸建て被害出てますね。
129401: 匿名さん 
[2019-05-21 23:08:36]
芸能人の新築戸建の雨漏りとはしゃいだが、実はマンションだった。
恥ずかしい、、、
129402: 匿名さん 
[2019-05-21 23:14:14]
>>129401 匿名さん
ブーメラン過ぎて滑稽を通り越して哀れw
129403: 匿名さん 
[2019-05-21 23:21:23]
テレビに出てる有名人の家はおいくらで・・・
自分と関係ない芸能人の家がどうの・・・

いつもミーハーな戸建て民・・滑稽を通り越して哀れw
129404: 匿名さん 
[2019-05-21 23:22:07]

4000万以下のマンションより5000万の戸建の方が良いと言うのが結論ですね。
129405: 匿名さん 
[2019-05-21 23:24:46]
>>129404 匿名さん

同額ならマンションを認めてるに同じ。
129406: 匿名さん 
[2019-05-21 23:25:30]
ノンスタの戸建、残念なことになってしまいましたね。
129407: 匿名さん 
[2019-05-21 23:29:32]
・ノンスタ石田、4月に建てたばかりの家が雨漏り 「今日の大雨で...新築やねんけど...」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00000004-jct-ent

建てたばかりなのに雨漏りしちゃう戸建ては論外。
129408: 匿名さん 
[2019-05-21 23:30:58]
>>129403 匿名さん

で芸人さんの新築で雨漏りしたのはマンションだって?(笑)
129409: 匿名さん 
[2019-05-21 23:32:03]
>>129407 匿名さん

さすが戸建。
新築で雨漏りですか。
129410: 匿名さん 
[2019-05-21 23:35:42]
戸建てって、工事途中で引き渡しちゃうんですね。
129411: 匿名さん 
[2019-05-21 23:35:51]
らしいです。安かろう悪かろうの典型ですね。やはりマンションが安心ですね。
129412: 匿名さん 
[2019-05-21 23:36:49]
あ、129411は129409へのレスです。
129413: 匿名さん 
[2019-05-21 23:41:07]
誤情報の上塗りで必死に流そうとするマンションさん。

でも安心してほしい、芸能人の新築マンションが雨漏りしようがマンションは
そういうものだと思う馬鹿はそうそういないから。
129414: 匿名さん 
[2019-05-21 23:44:33]
>>129413 匿名さん

これが戸建の景色だってさ(笑)
これが戸建の景色だってさ(笑)
129415: 匿名さん 
[2019-05-21 23:45:26]
>>129413 匿名さん

129416: 匿名さん 
[2019-05-21 23:48:40]
>>129410 匿名さん

さすが戸建。
雨漏りするわけです。
他にも今回の大雨で戸建の被害がニュースになってます。
災害に弱いですね。
また、実証されました。
129417: 匿名さん 
[2019-05-21 23:48:43]
マンションって、内装工事途中で引き渡しちゃうんですね。w
129418: 匿名さん 
[2019-05-21 23:49:51]
まさにマンションからの景色だ!爆笑
まさにマンションからの景色だ!爆笑
129419: 匿名さん 
[2019-05-21 23:51:38]
芸能人の方は、セキュリティ完備のマンションが良いでしょう。

129420: 匿名さん 
[2019-05-21 23:51:57]
こりゃノンスタ石田の雨漏り家マンションだなぁ~(笑)
こりゃノンスタ石田の雨漏り家マンションだ...
129421: 匿名さん 
[2019-05-21 23:52:17]
(注)窓ははめ込み画像となっております。
129422: 匿名さん 
[2019-05-21 23:52:48]
都内で広いマンション、、、おいくらでしょうかね?
129423: 匿名さん 
[2019-05-21 23:52:54]
災害が起きる度に戸建の方が命を失っている。
震災の多い日本では戸建の建設を禁止するべきですね。
これ以上犠牲を出さないためにも。
129424: 匿名さん 
[2019-05-21 23:53:46]
>芸能人の方は、セキュリティ完備のマンションが良いでしょう。

マンションはセキュリティと雨漏りにはちょっと弱いwww

129425: 匿名さん 
[2019-05-21 23:54:18]
>>129418 匿名さん

採光に良さそうな窓ですね。
129426: 匿名さん 
[2019-05-21 23:55:17]
新築で雨漏りしちゃうRCがマンションクオリティ!
129427: 匿名さん 
[2019-05-21 23:55:56]
小さなお子さんと都内のマンションで仲睦まじく、、、ここの戸建さんには眩しすぎるなw
129428: 匿名さん 
[2019-05-21 23:56:19]
>>129422 匿名さん

2流漫才師は共同住宅のマンションがいっぱいいっぱいだよね
129429: 匿名さん 
[2019-05-21 23:57:14]
とりあえず、不具合は保証期間中に出し切った方が良いですね。
129430: 匿名さん 
[2019-05-21 23:57:18]
>>129427 匿名さん
雨漏りでカビだらけのマンション!
子供の健康被害が心配です
129431: 匿名さん 
[2019-05-21 23:58:24]
>>129430 匿名さん

一度染みたコンクリートは腐食が早いからね
怖い怖い
129432: 匿名さん 
[2019-05-21 23:58:39]
>>129428 匿名さん

ここの戸建さんの予算(4000まんw)では絶対に不可能ですね。
129433: e戸建てファンさん 
[2019-05-21 23:59:11]
マンションってやっぱりゴミだわ~
129434: 匿名さん 
[2019-05-21 23:59:51]
ポルシェのマカン検討しています。
都内だとカイエンでは大きすぎますよね。
都内マンションに住んでます。
129435: e戸建てファンさん 
[2019-05-22 00:00:12]
ノンスタ石田さんかわいそう
マンションなんか買わなきゃ良かったのに
129436: 匿名さん 
[2019-05-22 00:00:46]
震災ではいつも、流されたり、屋根飛んじゃったり、燃えちゃうのは戸建て。
戸建ては、よほど予算が低くて生活困窮の属性以外はマンションがいいね。
129437: 匿名さん 
[2019-05-22 00:01:03]
マンションだよなぁ~(笑)
マンションだよなぁ~(笑)
129438: 匿名さん 
[2019-05-22 00:01:09]
ここの戸建さんたち、、、人のマンションが雨漏りしてとても嬉しそうだね

腐ってます。
129439: 匿名さん 
[2019-05-22 00:01:54]
マンションだよなぁ~(笑)
マンションだよなぁ~(笑)
129440: 匿名さん 
[2019-05-22 00:02:03]
>マンションなんか買わなきゃ良かったのに

「建てた」って言ってるんだから戸建てでしょ。新築なのに雨漏りとは悲惨やねw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる