別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
127023:
匿名さん
[2019-04-30 17:08:55]
|
127024:
匿名さん
[2019-04-30 17:12:03]
[同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当]
|
127025:
匿名さん
[2019-04-30 17:56:26]
マンションの共用部にかかる費用は無駄。
購入するなら4000万超の戸建て。 |
127026:
匿名さん
[2019-04-30 17:59:45]
令和ではマンション購入メリットが見つかれば良いですね。
|
127027:
匿名さん
[2019-04-30 18:24:48]
万損
|
127028:
匿名さん
[2019-04-30 18:45:50]
[同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当]
|
127029:
匿名さん
[2019-04-30 18:50:53]
余裕が無い方は自宅を担保にギャンブル紛いとか大変なんですね
立地の良い土地が余剰にあると安定した暮らしで安心できて良いものです |
127030:
匿名さん
[2019-04-30 19:20:05]
|
127031:
匿名さん
[2019-04-30 19:26:58]
|
127032:
匿名さん
[2019-04-30 19:39:17]
|
|
127033:
匿名さん
[2019-04-30 19:46:51]
|
127034:
匿名さん
[2019-04-30 19:58:27]
残業で懸命に書き込む?
|
127035:
匿名さん
[2019-04-30 20:26:54]
スレが落ち着いて居ますので、13万レスに及ぼうとしているモンスタースレの記念すべき信頼と実績のある成果を再掲します。
ーーーー スレ趣旨に従い議論し、完全決着! 戸建てに軍配! この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。 マンションに住むなら賃貸でおk。 が、マンション派・戸建て派双方の共通合意事項になりました。 以下がエビデンスです。 ↓ >>125416 匿名さん > 軍配?そりゃあこの予算じゃあ広いマンション買えないから、妥協の戸建てしか選択肢ない。 > それで決着だろ。よかったねーw 間違っても、家賃がもったいないからと言って、マンションを購入するようなことはしてはいけませんね。 マンションには管理費・修繕積立金があります。 団信・住宅ローン控除対象外。 住宅ローンを完済しても支払いは続きます。 滞納するとマンションを強制退去です。 賃貸と変わりません。 むしろ賃貸の方が、専有部および専有部の既設置設備の維持・メンテ費用は大家持ちでなおかつ、マンション理事をしなくて済むので良いです。 共有部の管理・メンテ費用が管理費・修繕積立金、家賃はそれに専有部の管理・メンテ費用を加えたものと考えれば良いでしょう。 【完】 |
127036:
匿名さん
[2019-04-30 20:52:56]
このスレなら戸建で終わってるんじゃないの?
|
127037:
匿名さん
[2019-04-30 20:58:01]
このスレは、別スレでマンション派にけちょんけちょんにされた方が
同額物件では勝てないと思って作ったスレですからね。 |
127038:
匿名さん
[2019-04-30 21:06:39]
いずれにしても、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットは無く、購入するなら戸建て一択。
マンションに住むなら賃貸でおk。 この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットは無い。 |
127039:
匿名さん
[2019-04-30 21:08:56]
|
127040:
匿名さん
[2019-04-30 21:20:52]
今後は解りませんが、10年以上前にマンションを購入して、 最近、戸建に買い換えましたが かなり値上がりしてたので億以上の戸建を購入出来たので マンション購入は失敗だと私は思ってません(笑) |
127041:
匿名さん
[2019-04-30 21:26:19]
>>127040 匿名さん
なるほど。 これから、この価格帯(4000万以下)のマンションを購入する意味・目的・メリットなし、購入するなら戸建て一択、マンションに住むなら賃貸でおkですね。 なっとくです。 |
127042:
匿名さん
[2019-04-30 21:28:43]
|
127043:
匿名さん
[2019-04-30 21:57:58]
時代遅れの戸建建てる方がチャレンジャー。
|
127044:
匿名さん
[2019-04-30 22:13:10]
戸建のGW4日目、終了w
|
127045:
匿名さん
[2019-04-30 22:18:08]
|
127046:
匿名さん
[2019-04-30 22:30:46]
いずれにせよ、立地の良い土地を所有していると
住むところには困らない 土地の有無で違いがある |
127047:
匿名さん
[2019-04-30 22:49:35]
|
127048:
匿名さん
[2019-04-30 22:57:43]
|
127049:
匿名さん
[2019-04-30 23:08:03]
具体的にお願いします。
|
127050:
匿名さん
[2019-04-30 23:12:28]
|
127051:
匿名さん
[2019-04-30 23:14:33]
永久眺望でカーテンなしの生活楽しめる幸せ
人生100年時代にも対応 |
127052:
匿名さん
[2019-04-30 23:17:42]
|
127053:
匿名さん
[2019-05-01 00:31:34]
令和元年おめでとう☆
そして戸建のGWも5日目ww |
127054:
匿名さん
[2019-05-01 03:54:38]
|
127055:
匿名さん
[2019-05-01 05:50:52]
4000万以下のマンション住まいの立地や広さなどは過去明かされたことがない。
戸建てに劣るので明かせないだけ。 |
127056:
匿名さん
[2019-05-01 06:16:29]
小田原 秦野 八王子 あきる野 理想のマンションは必ずある
|
127057:
匿名さん
[2019-05-01 06:20:12]
マンション推しによれば、4000万以下マンションでも立地がいいはず。
郊外や地方都市じゃ利便性がいいとはいえない。 |
127058:
匿名さん
[2019-05-01 07:24:44]
戸建ての建つ僻地ど田舎より、幾分かマシなエリアのマンションを探す戸建て民。
|
127059:
匿名さん
[2019-05-01 07:52:56]
マジで10連休何もしないつもりかww
|
127060:
匿名さん
[2019-05-01 08:32:05]
あぁ、やっぱり、平成でもこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることが出来なかった。
令和でもこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。 そして令和の次になってもこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。 一生出来ないんじゃないだろうか。 一生このまま、戸建てを羨ましがりながら、駄々こね・暴言・揶揄・現実逃避発言をしていかなければならないのだろうか。 マンデベ営業の謳い文句に踊らされ、虚栄心をくすぐられ、深く考えずにマンション買って大失敗。 賃貸にしておけば良かった。 |
127061:
匿名さん
[2019-05-01 08:41:34]
>マジで10連休何もしないつもりかww
某監査法人勤務なので仕事です |
127062:
匿名さん
[2019-05-01 10:30:10]
ブルーワーカーだと休日も関係なく仕事らしい
|
127063:
匿名さん
[2019-05-01 10:52:30]
>>127058 匿名さん
戸建ては4000万超の予算なので、立地もマンションよりいいし居住面積も広い。 |
127064:
匿名さん
[2019-05-01 11:08:31]
マンション価格の3割程度は粗利で、残りの4分の1は共用部のコストでしょう。
|
127065:
匿名さん
[2019-05-01 19:48:13]
車の維持費、戸建の建て替え費用を踏まえて、マンションより超安い戸建にしました。
|
127066:
匿名さん
[2019-05-01 19:50:50]
無駄に高いマンションを買わないでよかったですね。
|
127067:
匿名さん
[2019-05-01 19:53:54]
堅実でしょ!
|
127068:
匿名さん
[2019-05-01 20:16:22]
はい、GW5日目終了☆
|
127069:
匿名さん
[2019-05-01 21:12:38]
>堅実でしょ!
戸建てからすれば、マンションの共用部にかかる費用はすべて無駄金ですから。 |
127070:
匿名さん
[2019-05-01 21:22:59]
車の維持費、戸建の建て替え費用を踏まえて、マンションより超安い戸建にしました。
堅実でしょ! |
127071:
匿名さん
[2019-05-01 21:47:00]
|
127072:
匿名さん
[2019-05-01 21:59:23]
戸建の平均が3000万円代だからね
|
> 高いお金出して分譲マンションを何度も買い替えています。
>>127021 通りがかりさん
> 私は買い替えで利益が出ています。
ところで、そもそもですが、4000万以下のマンションの話でよろしかったでしょうか?