別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
126721:
匿名さん
[2019-04-26 23:32:29]
|
126722:
匿名さん
[2019-04-26 23:33:26]
みなさん結局マンションに妥協してるんですね
|
126723:
評判気になるさん
[2019-04-26 23:34:30]
>>126720
それ戸建のほうが安いと思っているやつへの当てつけだよ。 |
126724:
匿名さん
[2019-04-26 23:35:04]
>マンションだと2億でかなり選べましたよ 安く渋谷に住めて良かったです
え? 渋谷区の50坪の新築マンションが2億ですか?そんなに選べるなら数件教えてくださいな。 今の相場だと、例えば広尾だと5億というレスが付いてますけど2億なら大バーゲンです。 南平台にパークハウスの新築がありますけど、そんな安くなかったと思うけど・・ |
126726:
匿名さん
[2019-04-26 23:36:28]
>>126722 匿名さん
> みなさん結局マンションに妥協してるんですね 妥協したあげく、そのマンションを購入した意味・目的・メリットがないと言われれば、さすがに現実逃避の負け惜しみ発言もしたくなるってもんです。 |
126727:
匿名さん
[2019-04-26 23:38:32]
|
126728:
匿名さん
[2019-04-26 23:40:04]
>南平台にパークハウスの新築がありますけど、そんな安くなかったと思うけど・・
これですよね。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635493/ ザ・パークハウス 渋谷南平台 所在地: 東京都渋谷区南平台町12番2(地番) 交通: 山手線 渋谷駅 徒歩7分 (西口より) 価格:1億2,494.4万円~7億2,152.4万円 間取:1LDK~3LDK 専有面積:56.44m2~215.30m2 販売戸数/総戸数: 8戸 / 100戸 坪単価1100万ぐらいですけど?50坪だと5億5000万ですが?2億って渋谷のどこ?幡ヶ谷とか? |
126729:
匿名さん
[2019-04-26 23:40:57]
広さと騒音を妥協すれば希望のエリアに住める事がわかりました
|
126730:
評判気になるさん
[2019-04-26 23:40:58]
マンションのメリットは安価であること。
そのかわり広さと騒音リスクは妥協する必要がある。 |
126731:
匿名さん
[2019-04-26 23:42:41]
|
|
126732:
匿名さん
[2019-04-26 23:43:00]
[No.126720から本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
126733:
評判気になるさん
[2019-04-26 23:45:23]
わたしゃ渋谷のマンションのことなんかしらんが、君のほうが低学歴だとは思うよ。
|
126734:
匿名さん
[2019-04-26 23:45:28]
|
126735:
匿名さん
[2019-04-26 23:47:31]
|
126736:
匿名さん
[2019-04-26 23:48:08]
河野戸建て民は、レスに窮するとスレチ発言を連発。しかも妄想ネット物件とかw
お話にならない低レベル。はい、渋谷に50坪の新築マンションは嘘決定。もう来んなよ。 |
126737:
匿名さん
[2019-04-26 23:48:54]
|
126738:
匿名さん
[2019-04-26 23:50:48]
|
126739:
評判気になるさん
[2019-04-26 23:51:24]
>>126737
むしろ住人全体で管理しなければいけない共同住宅なのに、このレベルの住人がいるというリスクを認識するうえでは有意義 |
126740:
匿名さん
[2019-04-26 23:52:57]
>マンション住みです
嘘つけwもし本当にマンション住みなら、自分を含めマンションに向かって、 >マンション民の品位が疑われますよ マンション民などと嘯かない。似非マンション住みの戸建て民。スレ荒らしは迷惑。 |
126741:
匿名さん
[2019-04-26 23:53:30]
マンション住まいは妥協から始まりましたが住んでみると意外とちゃんと生活できますよ
戸建てと比べると雲泥の差がありますが買えないものはしょうがないですよね |
126742:
匿名さん
[2019-04-26 23:55:17]
|
126743:
匿名さん
[2019-04-26 23:56:32]
|
126744:
匿名さん
[2019-04-26 23:57:00]
都内のマンション相場を知らない若葉マークの田舎っぺがw
以下がリアルな新築マンション相場だよ。 渋谷の50坪の新築マンションが2億で買える訳ないだろ。 持って学んでから出直しなw ザ・パークハウス 渋谷南平台 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635493/ 所在地: 東京都渋谷区南平台町12番2(地番) 交通: 山手線 渋谷駅 徒歩7分 (西口より) 価格:1億2,494.4万円~7億2,152.4万円 間取:1LDK~3LDK 専有面積:56.44m2~215.30m2 販売戸数/総戸数: 8戸 / 100戸 坪単価1100万ぐらいですけど?50坪だと5億5000万ですが?2億って渋谷のどこ?幡ヶ谷とか? |
126745:
匿名さん
[2019-04-26 23:58:53]
|
126746:
匿名さん
[2019-04-27 00:02:15]
>>126744 匿名さん
新築とも50坪とも言ってませんよ 良く読んで下さいね 広さを妥協したマンションです マンションは選び放題でした あと汚ならしい言葉遣いはマンション民の品位を落とすのでやめましょうね |
126747:
匿名さん
[2019-04-27 00:03:11]
|
126748:
匿名さん
[2019-04-27 00:04:23]
田舎っぺだよ千代田、港区から見ればw
|
126749:
匿名さん
[2019-04-27 00:04:59]
皇居は千代田区、赤坂御所は港区。渋谷区は・・・やっぱ田舎w
|
126750:
匿名さん
[2019-04-27 00:05:20]
|
126751:
匿名さん
[2019-04-27 00:05:57]
迎賓館も港区、大使館も主要国はほぼ港区か千代田区。渋谷区なんぞ・・・やっぱ田舎w
|
126752:
匿名さん
[2019-04-27 00:07:02]
|
126753:
匿名さん
[2019-04-27 00:07:19]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
126754:
匿名さん
[2019-04-27 00:08:01]
>能見台より田舎
能見台?って渋谷区なの?聞いたことないな・・ |
126755:
匿名さん
[2019-04-27 00:08:38]
能楽堂ならどっかにあったような・・松濤だったっけ?鍋島公園近くの?
|
126756:
匿名さん
[2019-04-27 00:11:26]
>もう渋谷区民なんで田舎っぺではありません!
あんたよっぽどの地方出身なの?生まれながらの港区育ちからすると、渋谷とかの副都心とか田舎だよ。広尾とか恵比寿だって、ちょっと前まで田畑が広がっててタヌキが出た土地柄だしw 恥ずかしいから実社会では決して、 >もう渋谷区民なんで田舎っぺではありません! なんて言わないほうがいいよ。陰で悪く言われるだけだぞ都心出身者からはw |
126757:
匿名さん
[2019-04-27 00:12:26]
能見台は戸建派があげた
戸建派が思う好立地 らしい、、、 |
126758:
匿名さん
[2019-04-27 00:20:48]
|
126759:
匿名さん
[2019-04-27 00:22:21]
|
126760:
匿名さん
[2019-04-27 02:22:23]
郊外戸建の新築はネギしょったカモでしょ
|
126761:
匿名さん
[2019-04-27 03:53:46]
|
126762:
匿名さん
[2019-04-27 07:08:52]
|
126763:
eマンションさん
[2019-04-27 08:16:23]
|
126764:
匿名さん
[2019-04-27 08:19:28]
>>126753 匿名さん
広さより立地。 4000万円あれば、こんな好立地なマンションが手に入る。 港区芝4丁目 三田駅徒歩3分 20m2 3550万円 https://www.homes.co.jp/mansion/b-1393080000014/ 立って半畳寝て一畳の精神があれば、この広さでも家族で生活できる。 |
126765:
匿名さん
[2019-04-27 08:30:02]
戸建さん達GWの予定は?
マンション、マンションだね |
126766:
匿名さん
[2019-04-27 08:51:12]
GWだから何か予定するという発想が庶民的
|
126767:
通りがかりさん
[2019-04-27 10:07:14]
結果から言うと、潤沢な資金があって、将来にわたってお金が確保できる人なら都内のマンションでもいいと思うよ。
あと、将来売ればいいと思って買う人もいると思うけど、立地の悪いマンションはなかなか売れない可能性があります。 売れなければ、管理費、修繕費を永遠に払わなくてはなりません。 わかりましたね。 |
126768:
匿名さん
[2019-04-27 10:15:15]
ブルーワーカー年中仕事っす
|
126769:
口コミさん
[2019-04-27 10:21:28]
|
126770:
口コミさん
[2019-04-27 10:23:09]
4000万じゃあマトモなマンション見つかりません。
|
ご愁傷様です。
これから不動産購入を検討する人は
ランニングコストを踏まえた戸建を検討しましょう。