別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
126501:
匿名さん
[2019-04-25 23:38:07]
|
126502:
匿名さん
[2019-04-25 23:38:46]
さようなら・・・だったのにまた初心者マーク登場w
|
126503:
匿名さん
[2019-04-25 23:39:38]
>>126499 匿名さん
> 戸建てはリアルに戸建に住んでるから画像も盗用じゃなくちゃんと出るんですよね! ですね。 でも、どこに個人情報があるかわからないから、バインダーの表紙の写真アップするだけでも、かなりドキドキでしたw |
126504:
匿名さん
[2019-04-25 23:42:04]
>4000万マンションの購入を検討している人がランニングコスト差を物件価格に上乗せした戸建てを比較してくれれば、私は本望・満足なのです。
ランニングコストを上乗せ?? そんなことしたら物件の価格帯が違うから比較にならんだろw そんなアホな妄想に浸って喜ぶのは戸建さんだけだと思います。 |
126505:
匿名さん
[2019-04-25 23:42:22]
>>126501: 匿名さん
普通の家庭は月の住居費で予算組みします。毎月給与が決まっているんですから マンションと戸建の同一価格で比較なんてしませんよ。スレ趣旨違反の荒らしは相手にしないで良いと思います |
126506:
匿名さん
[2019-04-25 23:43:34]
|
126507:
匿名さん
[2019-04-25 23:46:05]
月の給与40万の人の場合
マンション=ローン15万+ランニングコスト4万 残り21万 戸建=ローン18万 残り22万(うち1万は予備で貯金) |
126508:
匿名さん
[2019-04-25 23:46:55]
>>126505 匿名さん
> スレ趣旨違反の荒らしは相手にしないで良いと思います 確かに。 でも、4000万マンションの購入を検討している人向けのテンプレができたので、定期的に相手してあげようと思います。 |
126509:
匿名さん
[2019-04-25 23:50:55]
>>126506 匿名さん
> ここのマン民は怖いですから気をつけてくださいね はい。 でも、あなたは勇者ですね。 名前の記載のある書類の名前の部分だけ隠してアップする勇気は、私にはまだありません(笑) |
126510:
匿名さん
[2019-04-25 23:54:03]
|
|
126511:
匿名さん
[2019-04-25 23:54:26]
|
126512:
匿名さん
[2019-04-25 23:55:04]
車の維持費、戸建の建て替え費用を踏まえてマンションより超安い戸建を購入しました。
|
126513:
匿名さん
[2019-04-25 23:55:09]
|
126514:
匿名さん
[2019-04-25 23:57:24]
>バインダーありますか?
つらい質問はしないように!w |
126515:
匿名さん
[2019-04-25 23:58:27]
|
126516:
匿名さん
[2019-04-25 23:58:30]
>車の維持費、戸建の建て替え費用を踏まえてマンションより超安い戸建を購入しました。
バインダーありますか・・・・・あっ、やっぱりいいですwww |
126517:
匿名さん
[2019-04-25 23:59:38]
>でも、臆病者の私でさえアップできたのですから、アップしてくれるかなと思いましてw
バインダーあるならできるでしょうけど・・・・ねぇ(笑) |
126518:
匿名さん
[2019-04-25 23:59:49]
車の維持費、戸建の建て替え費用を踏まえてマンションより超安い戸建を購入しました。
|
126519:
匿名さん
[2019-04-26 00:00:42]
嘘つきはほっといて続けましょう!
|
126520:
匿名さん
[2019-04-26 00:00:47]
|
126521:
匿名さん
[2019-04-26 00:02:26]
>車の維持費、戸建の建て替え費用を踏まえてマンションより超安い戸建を購入しました。
君のアパートは木造orモルタル? |
126522:
匿名さん
[2019-04-26 00:02:35]
人生100年時代に耐えられない戸建
建替費用せっせとためときましょうw |
126523:
匿名さん
[2019-04-26 00:03:33]
>車の維持費、戸建の建て替え費用を踏まえてマンションより超安い戸建を購入しました。
バインダーはアパマン?エイブル?それとも大手のレオパレス?爆 |
126524:
匿名さん
[2019-04-26 00:06:23]
それにしても、ヘーベルハウスのバインダーの表紙ってスエード調?
かっこいいですねぇ。 |
126525:
匿名さん
[2019-04-26 00:11:54]
このサイトにちょうど良い広告が載っていましたので、テンプレをアップデートしました。
↓ ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その9:駅直結編】 ケースとしてはレアケースになりますが、駅直結マンションと言うのがあり、それに魅力を感じている方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、駅直結マンションは移動時間にして、駅徒歩5分の戸建てと同等と言えるでしょう。 駅直結徒歩3分の物件だと駅徒歩8分の戸建て、行動心理に従うと駅徒歩10分の戸建てと同等と言えるでしょう。 雨に濡れないと言う意見もありますが、この価格帯の駅直結マンションは、直結ではあっても屋根の無いペデストリアンデッキなど雨に濡れる動線のものが多いでしょう。 そう、駅直結マンションはすべて雨に濡れないと、誤認識されている方が多いですね。 雨に濡れない動線の駅直結のマンションであれば傘から解放されるとの意見もありますが、それこそレア中のレアなケースであり、それも、あくまでもマンションから駅までの話。 出先では傘が必要となり、現実問題として傘が要らなくなるわけでは無いのです。 マンションのメリットは駅直結、傘から解放される。は都市伝説。 |
126526:
匿名さん
[2019-04-26 00:12:27]
|
126527:
匿名さん
[2019-04-26 00:16:17]
|
126528:
匿名さん
[2019-04-26 00:19:28]
車の維持費、戸建の建て替え費用を踏まえてマンションより超安い戸建を購入しました。
|
126529:
匿名さん
[2019-04-26 00:20:51]
|
126530:
匿名さん
[2019-04-26 00:25:36]
>>126526 匿名さん
> こんなところにお金かけないで工事費安くしてくれるといいんですけどねw ヘーベルハウスは別格ですね。すごい! ● ハウスメーカーの坪単価比較 - 注文住宅の費用や相場 https://ie-daiku.org/housemakertubotannka.html |
126531:
匿名さん
[2019-04-26 00:27:32]
少なくとも戸建て所有者が2名居ることは証明されましたね。
|
126538:
匿名さん
[2019-04-26 00:52:03]
やっぱり、ヘーベルハウスのバインダーかっこいいなぁ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/126487-126498/?q=&am... 他にどんなバインダーがあるのか、もっと見てみないなぁ。 |
126542:
匿名さん
[2019-04-26 01:08:16]
>戸建てを30年くらいで建替えるのもコストになるけどね
例えば、上物3000万の家を30年後に建て替えるとすると、それに向けて年間100万ずつ、月だと8万円強を貯めていかないといけないけど、それってここの予算帯のマンションのランニングコストより遥かに高額ですよ。戸建てさんは、そういうところちゃんと理解して書き込みしてるのかな?50年以上は余裕で持つマンションは建て替えいらないけど、戸建てはきちんと手入れしないとボロ屋になりますよ。 |
126548:
匿名さん
[2019-04-26 05:16:25]
マンションは施工に問題があっても、管理組合に「資産価値が下がる」と言われると住民のトーンが下がりやすい。
|
126549:
匿名さん-戸建て全般
[2019-04-26 06:16:52]
|
> そうすると同一価格でなくなるから比較になりません。
> はいやり直しw
あなたがどんなに比較にならないと発言しようとも、4000万マンションの購入を検討している人がランニングコスト差を物件価格に上乗せした戸建てを比較してくれれば、私は本望・満足なのです。
あなたの言い分ですと、その瞬間に戸建て一択になるんですよね?
そう、それが狙いです。
この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し。
購入するなら戸建て一択であると。
その考えは、このスレだけものではありません。
● 完全決着!購入するなら…戸建て or マンション - FP住宅相談ネットワーク
https://www.fp-myhome.co.jp/application/feature1
ーーーー
このテーマで重要なことは、マンションと戸建ての両方を正しく比較検討する場合、きちんと物件価格に差をつけなければならないということ。
今回取り上げたモデルケースでの比較であれば、戸建て3,560 万円と比較すべきマンションは、同じ3,560 万円ではなく、970 万円価格を下げた2,590 万円の価格のものと比較すべきという結論になります。
これからは、物件価格だけではなく、検討するマンションの月々のコストをしっかりと把握した上で比較しましょう!
この勝負、購入価格で差が付く分、戸建てに軍配!
ーーーー
「戸建てに軍配!」とあるように、やはり、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し。
比較にならないさんのおっしゃる通り、購入するなら戸建て一択なのです。