住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 13:12:30
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

125751: 匿名さん 
[2019-04-23 09:59:37]
もはや、マンション肯定派が若葉マークさんしかいない件。

13万レスにも及ぼうとしているこのモンスタースレにおいては、まだよちよち歩きの状態かと思いますが、よろしくお願いいたします。
125752: 匿名さん 
[2019-04-23 10:07:02]
今週末もお誘いがあってゴルフ行くことになりました。ゴルフ始めて3シーズン目、70台、目指します!
125753: 匿名さん 
[2019-04-23 10:09:42]
>>125751 匿名さん
マンション派が所有者しか居ない件
125754: 匿名さん 
[2019-04-23 10:11:39]
車が無いのでゴルフは行けず、置き場所も無いのでゴルフ道具は持てませんから
ゴルフなんてやらなくていいマンションは幸せです
125755: 匿名さん 
[2019-04-23 10:18:44]
10連休は家族でバリ島行くので今週も仕事頑張ります!
125756: 匿名さん 
[2019-04-23 10:20:52]
まあ、ゴルフも趣味の一つなので無理にはオススメしませんよw

しかしながら、ゴルフ好きなら戸建!

千葉なら4000万で戸建も買えて都内通勤可能だし、何よりゴルフ場いっぱいあるからパラダイスですよ☆
125757: 匿名さん 
[2019-04-23 10:23:46]
ゴルフとかキャンプとか、何がいいんですか?   byマンションミン
125758: 匿名さん 
[2019-04-23 10:24:47]
>>125756 匿名さん

港区なんですけど、お勧めのゴルフ場ありますか?会員券購入検討中です。
125759: 匿名さん 
[2019-04-23 10:50:18]
>>125755 匿名さん

海外旅行、私も好きです。
特にヨーロッパ!
125760: eマンションさん 
[2019-04-23 11:00:39]
>>125758 匿名さん

知らん。
会員権取扱業者にご相談ください。
125761: 匿名さん 
[2019-04-23 11:07:06]
スレ趣旨を逸脱したゴルフ等の話題で流れてしまったので、13万レスに及ぼうとしているモンスタースレの記念すべき信頼と実績のある成果を再掲します。

スレ趣旨に従い議論し、完全決着!
戸建てに軍配!

この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。
マンションに住むなら賃貸でおk。

が、マンション派・戸建て派双方の共通合意事項になりました。

以下がエビデンスです。

>>125416 匿名さん
> 軍配?そりゃあこの予算じゃあ広いマンション買えないから、妥協の戸建てしか選択肢ない。
> それで決着だろ。よかったねーw
125762: 匿名さん 
[2019-04-23 11:11:49]
>>125760 eマンションさん

千葉でゴルフ三昧ではないの?
125763: 匿名さん 
[2019-04-23 11:36:50]
バリ島かいいな
うちは子供が小さいのでグアム
125764: 匿名さん 
[2019-04-23 12:05:30]
スレ趣旨を逸脱したゴルフ・旅行等の話題で流れてしまったので、このスレの趣旨のまとめを再掲しておきます。

新聞の折り込みチラシに4000万のマンションの広告があった。

このまま、家賃払い続けるくらいなら家を買った方が良くない?と言う話になった。

4000万の戸建てはなかったので、新聞の折り込みチラシの4000万のマンションにしようとした。

ところが、マンションを購入すると住宅ローン以外に管理費・修繕積立金の支払いが必要になるのと、依然、駐車場代も払わないといけないと言う事が分かった。

さらに、マンションは、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴できる、盗聴の事実をつかんでも訴えたりなどの対応も何らできないということが分かった。

毎月支払額を考えると、4000万マンションより、はるかに立地が良く、広い5600万の戸建てを取得できることがわかった。

その構造上、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴するということはできない。
そもそも木造であればコンクリートマイクの性能は発揮できない。
盗聴の事実をつかめば住居侵入で訴えることができるということも分かった。

幸い、頭金600万で5000万の住宅ローンの審査も通りそうなので戸建てにしようかと思います。

購入する意味・目的・メリットの無い4000万のマンションを深く考えずに買うようなことせずに済んで、めでたしめでたし。
125765: 匿名さん 
[2019-04-23 12:06:18]
>>125763 匿名さん

うちはサーフィンしたいのでバリ島にしました。ホテルはいつもクタじゃなくヌサドゥアです。
ビーチにいると「ミチュアミ、ムチュアミ」って押し売りがうるさいですけどねw
125766: 匿名さん 
[2019-04-23 12:14:42]
うちはボラボラ島です。
125767: 匿名さん 
[2019-04-23 12:17:59]
10連休中のスレ番はいつもの戸建さんお願いしますね。
125768: 匿名さん 
[2019-04-23 12:24:58]
>うちはボラボラ島です。

ボラボラ島は行ったことないので、写真を数枚投稿してね
125769: マンさん 
[2019-04-23 12:29:32]
>>125762 匿名さん

カレドニアンは良かったですよ。
総天然芝の100ヤードくらいあるアプローチ練習場とか、、最高です。

たぶん会員権はここの戸建の予算ぐらいすると思いますけどね。
125770: 匿名さん 
[2019-04-23 12:34:22]
>>125769 マンさん
カレドニアンは名変停止中じゃなかったっけ?
しかもあそこ丘陵でしょ?(笑)
125771: 匿名さん 
[2019-04-23 12:35:11]
>>125769 マンさん
丘陵コースが最高なマンション民(笑)
125772: マンション検討中さん 
[2019-04-23 12:38:05]
>>125771 匿名さん

ん?戸建ですよ。

千葉は丘陵コース多いですね。
腕に自信がおありなら、オークビレッジとかいかがですか?
125773: 匿名さん 
[2019-04-23 12:38:36]
>>125769 マンさん
若いメンバーで千葉ならカメリアか朝倉じゃないの?
125774: 匿名さん 
[2019-04-23 12:39:24]
マンションさんはゴルフ無知だか頑張らない方が良いよ(笑)
125775: 匿名さん 
[2019-04-23 12:40:57]
カレドニアンなんて名変前だって120万位の下流コースだしw
125776: 検討中さん 
[2019-04-23 12:41:21]
>>125773 匿名さん

いいコースなんですか?
オススメなら行ってみたいですね。
125777: 検討中さん 
[2019-04-23 12:42:54]
>>125775 匿名さん

120万てことはないと思いますよ。
書換料のことじゃないですか?
125778: 検討中さん 
[2019-04-23 12:44:46]
4000万の戸建なら、ネット予約で充分だね。
125779: 匿名さん 
[2019-04-23 12:45:07]
旗竿、借地、再建築不可
自分ですむのはアホ、借家にするならオッケー
125780: 匿名さん 
[2019-04-23 12:47:05]
予算は500~600万くらいまででお願いします。
あと、港区からアクセスが良いこと。
アクセス悪いと結局行かなくなりますよね。
125781: 匿名さん 
[2019-04-23 12:48:32]
>>125777 検討中さん
ごめんごめん120万ってことはなかったね
25万だわwww
https://www.sakuragolf.co.jp/guide/course/287
125782: 匿名さん 
[2019-04-23 12:49:22]
くだらないコピペより、趣味や旅行の話の方が盛り上がる。安い戸建にして、マンションのランニングコストを活用すれば、楽しい戸建ライフが実現できますね☆
125783: 匿名さん 
[2019-04-23 12:49:42]
25万のコースがおすすめのゴルフ好きのマンションwww
125784: 匿名さん 
[2019-04-23 12:51:26]
アクティブでゴルフ好きなら千葉カンでしょ
3コース回れるしジャパンOP開催だしメンバーフリーだし
競技も盛んで研修会もレベル高い
125785: 匿名さん 
[2019-04-23 12:53:12]
>25万のコースがおすすめのゴルフ好きのマンションwww

値段で決まるのwww
125786: 匿名さん 
[2019-04-23 12:53:29]
あっ、間違ってもここのマンションさんは千葉カンなんて駄目だよ
風紀乱すから
あとマンション住まいだと面接で落ちるかもしれないしねw
125787: 匿名さん 
[2019-04-23 12:54:02]
>>125784 匿名さん

会員券はおいくらほどですか?
港区からのアクセスは良いですか??
125788: 匿名さん 
[2019-04-23 12:54:34]
>値段で決まるのwww

相場ものですからwww
125789: 匿名さん 
[2019-04-23 12:54:37]
>>125781 匿名さん

ありがとうございます。
めちゃくちゃ下がってますねw3000万ぐらいしてたイメージなんですが、、、
125790: 匿名さん 
[2019-04-23 12:55:37]
>>125786 匿名さん
何でマンションさんっていうのかな?
戸建なんですけど。
125791: 匿名さん 
[2019-04-23 12:56:05]
>会員券はおいくらほどですか?

前に言いましたけど私に質問しないでください
125792: 匿名さん 
[2019-04-23 12:58:44]
>何でマンションさんっていうのかな?

別にあなた特定で言ったわけじゃないですよ
マンション住まい(マンション推し)の人に対して言いましたので
被害妄想凄いですね
125793: 匿名さん 
[2019-04-23 13:00:52]
>>125791 匿名さん

せっかくお勧めいただいても価格とアクセスがわからないと検討しようもないので聞いてみた次第です。
125794: 匿名さん 
[2019-04-23 13:01:11]
>>125792 匿名さん

ゴルフ好きにマンションも戸建も関係ないでしょ?楽しく情報交換してるのに、くだらない煽りはいい加減にしてもらいたいですね。

あ、私は戸建ですけど。
125795: 匿名さん 
[2019-04-23 13:05:26]
>ゴルフ好きにマンションも戸建も関係ないでしょ?楽しく情報交換してるのに、くだらない煽りはいい加減にしてもらいたいですね。

いや、結構関係あるんですよ。
マンション住は当たり前のように車持ってないので迎えに来てもらうの前提でゴルフやるんですよ。お得意のレンタカー借りればいいと思うんですけどねw

125796: 匿名さん 
[2019-04-23 13:13:33]
参考までに911はキャディバッグ2個入らないのでポルシェでゴルフならマカン、カイエン、パナメーラですよ。ケイマンも718はポルシェで売ってる専用c/bで2個入ります。
By戸建て
125797: 匿名さん 
[2019-04-23 13:32:12]
>>125794 匿名さん

>カレドニアンは良かったですよ。たぶん会員権はここの戸建の予算ぐらいすると思いますけどね。

先に煽ったのは自分でしょ?(笑)
125798: 匿名さん 
[2019-04-23 14:03:37]
>>125795 匿名さん

ゴルフ好きにマンションも戸建も関係ないですよ。

あ、私は戸建です。
125799: 匿名さん 
[2019-04-23 14:05:09]
スレ趣旨を逸脱したゴルフ・旅行・クルマ等の話題で流れてしまったので、13万レスに及ぼうとしているモンスタースレの記念すべき信頼と実績のある成果を再掲します。

スレ趣旨に従い議論し、完全決着!
戸建てに軍配!

この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。
マンションに住むなら賃貸でおk。

が、マンション派・戸建て派双方の共通合意事項になりました。

以下がエビデンスです。

>>125416 匿名さん
> 軍配?そりゃあこの予算じゃあ広いマンション買えないから、妥協の戸建てしか選択肢ない。
> それで決着だろ。よかったねーw
125800: 匿名さん 
[2019-04-23 14:06:02]
>>125797 匿名さん

失礼しました。
カレドニアンって3000万ぐらいすると思ってましたからね。
まぁ、安くなって良かったと思います。
コースも良いし、おススメです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる