住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-11-14 08:29:48

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 12571 匿名さん 2017/08/19 04:55:16

    >>12567 匿名さん

    共用部の維持管理により専有部の価値も維持される。

  2. 12572 戸建さん 2017/08/19 04:56:31

    早く戸建を建てちゃいなさい

  3. 12573 匿名さん 2017/08/19 04:57:34

    >>12566 匿名さん

    戸建派がマンションのランニングコストについて価値なしといった時点で、
    4000万マンション+0 ≒ 4000万戸建+0
    となる。
    簡単な式ですよ。

  4. 12574 匿名さん 2017/08/19 05:00:38

    >>12570 匿名さん
    > マンションにとってマンションのランニングコストは当たり前だから、価値を謳う必要はない。

    マンションか戸建てかどちらにしようか考えている人は、戸建にしておけば間違いないと言うことですね。

  5. 12575 匿名さん 2017/08/19 05:01:22

    価値がないからランニングコスト分で戸建てを買うんでしょ。

  6. 12576 匿名さん 2017/08/19 05:03:28

    >>12575 匿名さん
    > 価値がないからランニングコスト分で戸建てを買うんでしょ。

    マンションで支払うランニングコストには価値がないそうです。

    マンションか戸建てかどちらにしようか考えている人は、戸建にしておきましょう。
    ランニングコストを物件価格に上乗せすることにより、より高い物件価格の戸建を購入することが出来ます。

  7. 12577 戸建さん 2017/08/19 05:06:20

    >ランニングコスト分で戸建て

    あなたの予算はおいくら?
    それに2000万加算するの?

  8. 12578 匿名さん 2017/08/19 05:06:45

    マンション共用部とそのランニングコストの価値について誰も説明してない。

  9. 12579 匿名さん 2017/08/19 05:07:27

    >>12576 匿名さん

    > 安い物件価格でも管理費や修繕積立金は無駄でなく、それで得られる対価に価値を見出す。
    そう、価値観の差なんですよ。

    そういう価値観の戸建さんのみ、4000万のマンションと6000万の戸建は比較可能ですね。

    いっぽう、管理費等がムダと言ってる戸建さんは価格=価値なので、4000と6000は比較になりません。

    ここの戸建❓は、管理費等がムダと言ってるにもかかわらず、ランニングコストの差を足し込んで4000と6000を比較せよという、矛盾したことを言ってるわけ。なのでトンデモ理論だと言われてる。そのことに気付いていないようですね。

  10. 12580 匿名さん 2017/08/19 05:08:09

    たぶん共用部の必要性も説明できないでしょうね。

  11. 12581 匿名さん 2017/08/19 05:10:12

    >>12578 匿名さん

    マンションさんにとっては当たり前の話なので言及する必要はない。
    むしろ、戸建さん達の中で価値あり派と価値なし派が対立してるので、始末をつけたら良い。

  12. 12582 匿名さん 2017/08/19 05:10:28

    >>12579 匿名さん
    > ここの戸建❓は、管理費等がムダと言ってるにもかかわらず、ランニングコストの差を足し込んで4000と6000を比較せよという、矛盾したことを言ってるわけ。なのでトンデモ理論だと言われてる。そのことに気付いていないようですね。

    いいえ。

    価値を見出さない人はそもそもマンションを購入対象としないでしょう。
    そして、その価値を絶対視している人はそもそも戸建を購入対象としないでしょう。

    管理費・修繕積立金によって得られる対価に価値を見出すマンション派。
    管理費・修繕積立金がムダと考え、その費用を物件価格に上乗せした価格が高い(=価値が高い)戸建に価値を見出す戸建派。

    このスレは、
    「ランニングコストも踏まえて、マンションと戸建とどちらにしよう?」
    と検討している人にどちらを選んでもらうのか、互いのメリット・デメリット・価値観を提示するスレですね。

    だから、戸建派が「管理費・修繕積立金がムダ」と発言するのはスレチでも無ければ矛盾もしていません。

  13. 12583 匿名さん 2017/08/19 05:12:00

    >>12581 匿名さん

    > マンションさんにとっては当たり前の話なので言及する必要はない。


    マンションで支払うランニングコストには価値がないそうです。

    マンションか戸建てかどちらにしようか考えている人は、戸建にしておきましょう。
    ランニングコストを物件価格に上乗せすることにより、より高い物件価格の戸建を購入することが出来ます。

  14. 12584 匿名さん 2017/08/19 05:14:56

    >>12581 匿名さん

    【価値有り派】
    4000万マンション+ランニングコスト(価値あり) ≒ 4000万戸建+ランニングコストの差

    【価値なし派】
    4000万マンション+0 ≒ 4000万戸建+0

    【戸建❓】
    4000万マンション+0 ≒ 6000万戸建

  15. 12585 匿名さん 2017/08/19 05:16:26

    >管理費・修繕積立金によって得られる対価に価値を見出すマンション派。

    管理費・修繕積立金は共用部だけに使われるものだから、共用部に価値がなければ対価を支払わないはず。
    戸建てにはない共用部の価値とは?

  16. 12586 匿名さん 2017/08/19 05:16:30

    >>12583 匿名さん

    ≫マンションで支払うランニングコストには価値がないそうです。

    いいえ。マンションさんにとってランニングコストは当たり前なので言及する必要はない。

  17. 12587 匿名さん 2017/08/19 05:18:18

    >>12585 匿名さん

    マンションさんにとってランニングコストは当たり前なので価値を敢えて見出す必要はない。

    むしろ、ランニングコストを戸建の予算に足し込みたい戸建さんは、マンションのランニングコストに価値を認める必要がある。

  18. 12588 匿名さん 2017/08/19 05:18:30

    >>12584 匿名さん

    |【価値有り派】
    | 4000万マンション+ランニングコスト(価値あり) ≒ 4000万戸建+ランニングコストの差

    → 議論の余地あり。だだし、現在マンション側が価値を謳うことを拒否中。

    | 【価値なし派】
    | 4000万マンション+0 < 4000万戸建+ランニングコストの差
    | 【戸建❓】
    | 4000万マンション+0 < 6000万戸建

    → 議論の余地なし。戸建一択。


  19. 12589 匿名さん 2017/08/19 05:19:33

    >>12585 匿名さん

    共用部の維持管理が専有部の価値の維持に資する。

  20. 12590 匿名さん 2017/08/19 05:19:58

    >>12587 匿名さん
    > ランニングコストを戸建の予算に足し込みたい戸建さんは、マンションのランニングコストに価値を認める必要がある。

    いいえ。
    価値が無いから、マンションを棄てて、マンションにかかるランニングコストを物件価格に上乗せした、物件価格の高い戸建を購入するのです。

  21. 12591 匿名さん 2017/08/19 05:21:02

    【価値有り派】
    4000万マンション+ランニングコスト(価値あり) ≒ 4000万戸建+ランニングコストの差
    →4000万以下のマンション

    【価値なし派】
    4000万マンション+0 ≒ 4000万戸建+ランニングコスト
    →価値のない支払い額を毎月のローン返済額に上積みして4000万超の戸建て

  22. 12592 匿名さん 2017/08/19 05:22:16

    >>12588 匿名さん

    >>12584 匿名さん

    【価値有り派】
    4000万マンション+ランニングコスト(価値あり) ≒ 4000万戸建+ランニングコストの差

    → 議論の余地あり。だだし、現在戸建側が価値を謳うことを拒否中。

    【価値なし派】
    4000万マンション+0 ≒ 4000万戸建+0
    →好きな方を買いなさい。

    【戸建❓】
    4000万マンション+0 < 6000万戸建
    → スレチ

  23. 12593 匿名さん 2017/08/19 05:23:07

    マンションのランニングコストとして支払うことに価値はないが、戸建ての予算に上積みすることには大いに価値がある。

  24. 12594 匿名さん 2017/08/19 05:23:36

    >>12591 匿名さん

    【価値なし派】
    4000万マンション+0 ≒ 4000万戸建+0
    →好きな方を買いなさい。

  25. 12595 匿名さん 2017/08/19 05:23:49

    >>12591 匿名さん

    >>12592 匿名さん

    おぉ、こちらが分かりやすいですね。

  26. 12596 匿名さん 2017/08/19 05:24:56

    【価値なし派】
    4000万マンション+0 < 4000万+ランニングコストの差額の戸建
    → 戸建一択

  27. 12597 匿名さん 2017/08/19 05:25:17

    >>12593 匿名さん

    価値がないといった時点でマンションを比較していないので、4000<6000になり、スレチ。

  28. 12598 匿名さん 2017/08/19 05:26:11

    >>12596 匿名さん
    戸建を建てるのに、マンションのコストなんか関係ないだろうという立場ですね。スレチです。

  29. 12599 匿名さん 2017/08/19 05:26:44

    >>12579 匿名さん
    > 管理費等がムダと言ってる戸建さんは価格=価値なので、4000と6000は比較になりません。

    って、

    >>12596 匿名さん
    > 【価値なし派】
    > 4000万マンション+0 < 4000万+ランニングコストの差額の戸建
    > → 戸建一択

    って言ってるんですよね。うん、納得です。

  30. 12600 匿名さん 2017/08/19 05:28:10

    >>12597 匿名さん
    > 価値がないといった時点でマンションを比較していないので、4000<6000になり、スレチ。

    ずっと勘違いされているかもしれませんが、比較しているのはマンション派でもなければ戸建派でもありません。
    マンションと戸建を比較している人です。

    マンション派はマンションを推すし、戸建派は戸建を推している。
    ただそれだけ。

  31. 12601 匿名さん 2017/08/19 05:28:45

    自分の金を毎月マンションの共用部なんかに使うより、全て占有の戸建てに使ったほうがいい。
    4000万以下の安いマンションに、奉仕の精神でランニングコストを払い続けたい人はどうぞ。

  32. 12602 匿名さん 2017/08/19 05:30:27

    > 安い物件価格でも管理費や修繕積立金は無駄でなく、それで得られる対価に価値を見出す。
    そう、価値観の差なんですよ。

    そういう価値観の戸建さんのみ、4000万のマンションと6000万の戸建は比較可能ですね。

    いっぽう、管理費等がムダと言ってる戸建さんは価格=価値なので、4000と6000は比較になりません。

    ここの戸建❓は、管理費等がムダと言ってるにもかかわらず、ランニングコストの差を足し込んで4000と6000を比較せよという、矛盾したことを言ってるわけ。なのでトンデモ理論だと言われてる。そのことに気付いていないようですね。

    【価値有り派】
    4000万マンション+ランニングコスト(価値あり) ≒ 4000万戸建+ランニングコストの差
    → 議論の余地あり。だだし、現在戸建側が価値を謳うことを拒否中。

    【価値なし派】
    4000万マンション+0 ≒ 4000万戸建+0
    →好きな方を買いなさい。

    【戸建❓】
    4000万マンション+0 < 6000万戸建
    → スレチ

  33. 12603 匿名さん 2017/08/19 05:31:26

    戸建てかマンションを検討していたが、マンションの共用部分のランニングコストで戸建てのローンが多く組めるようなので
    購入するなら戸建てですかね。

  34. 12604 匿名さん 2017/08/19 05:31:40

    >>12602 匿名さん
    > ここの戸建❓は、管理費等がムダと言ってるにもかかわらず、ランニングコストの差を足し込んで4000と6000を比較せよという、矛盾したことを言ってるわけ。なのでトンデモ理論だと言われてる。そのことに気付いていないようですね。

    いいえ。

    価値を見出さない人はそもそもマンションを購入対象としないでしょう。
    そして、その価値を絶対視している人はそもそも戸建を購入対象としないでしょう。

    管理費・修繕積立金によって得られる対価に価値を見出すマンション派。
    管理費・修繕積立金がムダと考え、その費用を物件価格に上乗せした価格が高い(=価値が高い)戸建に価値を見出す戸建派。

    このスレは、
    「ランニングコストも踏まえて、マンションと戸建とどちらにしよう?」
    と検討している人にどちらを選んでもらうのか、互いのメリット・デメリット・価値観を提示するスレですね。
    だから、戸建派が「管理費・修繕積立金がムダ」と発言するのはスレチでも無ければ矛盾もしていません。

    故に、最初のころに「トンデモ理論」「破綻する」「ランニングコスト分は浮くと考えて、物件価格に上乗せすべき無い」と言っていた人は反省、反省、猛反省ですね。

  35. 12605 匿名さん 2017/08/19 05:33:13

    >>12602 匿名さん

    > 【価値有り派】
    > 4000万マンション+ランニングコスト(価値あり) ≒ 4000万戸建+ランニングコストの差
    > → 議論の余地あり。だだし、現在戸建側が価値を謳うことを拒否中。

    よって、マンションか戸建かを悩んでいる人は、戸建一択となります。

    【価値なし派】

    4000万マンション+0 < 4000万+ランニングコストの差の戸建

    → 戸建一択

  36. 12606 戸建さん 2017/08/19 05:34:34

    戸建派は早く自分の予算を確定できるといいね

    最大予算
    現預金+金融資産+親からの援助+借入金

    そこからいくらにするか妥協だよ

  37. 12607 匿名さん 2017/08/19 05:35:09

    マンション派はランニングコスト=共用部の具体的な価値を決して語れないでしょうね

  38. 12608 匿名さん 2017/08/19 05:35:45

    >>12606 戸建さん

    ずっと勘違いされているかもしれませんが、比較しているのはマンション派でもなければ戸建派でもありません。
    マンションと戸建を比較している人です。

    マンション派はマンションを推すし、戸建派は戸建を推している。
    ただそれだけ。

  39. 12609 戸建さん 2017/08/19 05:36:50

    >マンション派はランニングコスト=共用部の具体的な価値を決して語れないでしょうね

    豊かに暮らすためのわずかな予算で管理できるもの

  40. 12610 匿名さん 2017/08/19 05:37:44

    >>12602 匿名さん
    | 【価値有り派】
    | 4000万マンション+ランニングコスト(価値あり) ≒ 4000万戸建+ランニングコストの差
    | → 議論の余地あり。だだし、現在戸建側が価値を謳うことを拒否中。

    ずっと勘違いされているかもしれませんが、比較しているのはマンション派でもなければ戸建派でもありません。
    マンションと戸建を比較している人です。

    マンション派はマンションを推すし、戸建派は戸建を推している。
    ただそれだけ。

    マンション派からランニングコストの価値が提示されていないことから、戸建て一択で問題なさそうです。

  41. 12611 匿名さん 2017/08/19 05:38:02

    >豊かに暮らすためのわずかな予算で管理できるもの

    どこが具体的?
    マンション派はランニングコスト=共用部の具体的な価値を決して語れないでしょうね

  42. 12612 匿名さん 2017/08/19 05:38:56

    >>12609 戸建さん
    > 豊かに暮らすためのわずかな予算で管理できるもの

    それでは、マンションか戸建てかを悩んでいる人の心を突き動かすことは出来ないでしょう。

    【価値なし派】
    4000万マンション+0 < 4000万+ランニングコストの差の戸建
    → 戸建一択

    となりますね。

  43. 12613 匿名さん 2017/08/19 05:39:08

    >>12605 匿名さん

    ≫価値を見出さない人はそもそもマンションを購入対象としないでしょう。

    →そのような人は4000万の戸建一択です。戸建を建てるのにマンションのコストなんか関係ないだろうという立場ですね。スレチです。



    ≫そして、その価値を絶対視している人はそもそも戸建を購入対象としないでしょう。

    →このような人はマンションか戸建かを検討する余地がありますね。

  44. 12614 戸建さん 2017/08/19 05:39:56

    >どこが具体的?

    あなたが羨ましくて24時間ここから離れられなくするもの

  45. 12615 匿名さん 2017/08/19 05:40:21

    >>12612 匿名さん

    【価値なし派】
    マンションはそもそも眼中になし。
    4000万の戸建一択。

  46. 12616 匿名さん 2017/08/19 05:40:39

    >>12613 匿名さん
    > →そのような人は4000万の戸建一択です。戸建を建てるのにマンションのコストなんか関係ないだろうという立場ですね。スレチです。

    ずっと勘違いされているかもしれませんが、比較しているのはマンション派でもなければ戸建派でもありません。
    マンションと戸建を比較している人です。

    マンション派はマンションを推すし、戸建派は戸建を推している。
    ただそれだけ。

  47. 12617 匿名さん 2017/08/19 05:41:59

    >>12612 匿名さん

    マンションのランニングコストに価値がないと思う人はマンションを検討することはないので、ランニングコストとか関係なく、戸建一択ですね。予算は4000万。

  48. 12618 匿名さん 2017/08/19 05:42:02

    >>12615 匿名さん
    |【価値なし派】
    | マンションはそもそも眼中になし。
    | 4000万の戸建一択。

    ので、4000万マンションを検討している人には、

    4000万+ランニングコストの戸建てを勧めることができる。

  49. 12619 匿名さん 2017/08/19 05:42:34

    >>12617 匿名さん
    > マンションのランニングコストに価値がないと思う人はマンションを検討することはないので、ランニングコストとか関係なく、戸建一択ですね。予算は4000万。

    そして、4000万マンションを検討している人には、

    4000万+ランニングコストの戸建てを勧めることができる。

  50. 12620 匿名さん 2017/08/19 05:42:54

    >価値を見出さない人はそもそもマンションを購入対象としないでしょう。

    4000万以下のマンション共用部にランニングコストを払う価値とは何?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-10-14 15:45:14
      新浦安=沖縄=港南迷惑画像貼り

      同じ人だと思いますか?
      1. 新浦安=沖縄=港南迷惑画像貼り 全部同じ
        25%
      2. 新浦安=沖縄 
        0%
      3. 沖縄=港南迷惑画像貼り
        50%
      4. 全部別人
        25%
      4票 

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    ピアース戸越公園レジデンス

    東京都品川区戸越5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.77m²~71.02m²

    総戸数 24戸

    カーサソサエティ祖師ヶ谷大蔵

    東京都世田谷区祖師谷一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    56.39㎡~71.04㎡

    総戸数 6戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.04m²~63.42m²

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~1億3780万円

    1LDK~3LDK

    30.34m2~68.5m2

    総戸数 21戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億6500万円・1億7900万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK

    56.86m2・62.59m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円~1億6590万円

    1LDK~3LDK

    35.33m2~65.52m2

    総戸数 85戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    イニシア町屋ステーションサイト

    東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

    6798万円~8898万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    50.64m2~60.2m2

    総戸数 83戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    9200万円~1億7040万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    68.62m2~90.21m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    7790万円・8260万円

    2LDK+S(納戸)

    69.67m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    サンウッド世田谷明大前

    東京都世田谷区松原1-118-1

    9990万円~1億4490万円

    2LDK・3LDK

    53.35m2~67.8m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,100万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    70.95m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    6,390万円~9,590万円

    1LDK・2LDK

    38.36m²~55.19m²

    総戸数 82戸

    アトラス亀戸レジデンス

    東京都江東区亀戸三丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.14m²~65.46m²

    総戸数 52戸

    レ・ジェイド目黒

    東京都目黒区下目黒三丁目

    未定

    1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.15m²~80.86m²

    総戸数 62戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    44.1m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円・1億6990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2・88.73m2

    総戸数 51戸