別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
125601:
匿名さん
[2019-04-22 08:02:49]
|
125603:
匿名さん
[2019-04-22 08:05:17]
この予算の比較で区内は無理ですよ。
双方の言い分どうり戸建てで良いんじゃないですかね。 |
125604:
匿名さん
[2019-04-22 08:06:14]
ゴルフが好きなら戸建w
練習ルームについても情報交換できたら良いですね☆ たまには細かい話になるかも知れないけど、許してねw |
125608:
匿名さん
[2019-04-22 08:09:28]
ゴルフ好きなら戸建w
千葉なら4000万で戸建も買えて都内通勤可能だし、何よりゴルフ場いっぱいあるからパラダイスですよ☆ |
125610:
匿名さん
[2019-04-22 08:13:02]
|
125611:
匿名さん
[2019-04-22 08:14:13]
ゴルフ場って単に環境破壊。過去の遺物。
|
125612:
匿名さん
[2019-04-22 08:16:12]
|
125613:
匿名さん
[2019-04-22 08:17:24]
昨日は記念すべき日になりましたね。
スレ趣旨に従い議論し、完全決着! 戸建てに軍配! この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。 マンションに住むなら賃貸でおk。 が、マンション派・戸建て派双方の共通合意事項になりました。 以下がエビデンスです。 ↓ >>125416 匿名さん > 軍配?そりゃあこの予算じゃあ広いマンション買えないから、妥協の戸建てしか選択肢ない。 > それで決着だろ。よかったねーw |
125614:
eマンションさん
[2019-04-22 08:18:25]
まあ、ゴルフも趣味の一つなので無理にはオススメしませんよw
しかしながら、ゴルフ好きなら戸建! 千葉なら4000万で戸建も買えて都内通勤可能だし、何よりゴルフ場いっぱいあるからパラダイスですよ☆ |
125615:
匿名さん
[2019-04-22 08:22:55]
|
|
125616:
匿名さん
[2019-04-22 08:23:47]
4000万では広いマンションが買えないんですね。残念。
|
125618:
eマンションさん
[2019-04-22 08:25:44]
4000万以下のマンションしか狙えない属性なら、安い戸建にしておきなさい。
という結論で勝利感を得られるのなら結構かと思います。 |
125619:
匿名さん
[2019-04-22 08:26:37]
|
125620:
匿名さん
[2019-04-22 08:28:05]
4000万では普通のマンションも買えません。
|
125621:
匿名さん
[2019-04-22 08:35:56]
>固定資産税もマンションの方が高いですよ。
これはマンションの方が高いよ 戸建は上物すぐに無価値になるから |
125622:
匿名さん
[2019-04-22 08:37:17]
|
125623:
匿名さん
[2019-04-22 08:41:58]
|
125624:
匿名さん
[2019-04-22 08:44:06]
要は、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットなど無いと言うのが、ここのマンションさんの主張。
|
125625:
匿名さん
[2019-04-22 08:54:54]
スレ趣旨に定められた4000万以下のマンションなんか、購入する意味・目的・メリットなど無いと言っているのは戸建て派と言うよりマンション派の方だったのですね。
|
125626:
匿名さん
[2019-04-22 08:55:52]
価格帯が全然違うから、比較する意味ないんですよ。
私は戸建です。 |
125627:
匿名さん
[2019-04-22 09:05:36]
4000万円のマンションの立地って
新築だと千葉ニュータウン、中古でも能見台ですからね。 立地を妥協したくないならランニングコストを踏まえた戸建ですね。 |
125628:
匿名さん
[2019-04-22 09:13:33]
妥協かどうかは、何を基準に考えるか、によりますね。
ここの戸建さんは、あくまでも4000万以下のマンションがベース。 |
125629:
匿名さん
[2019-04-22 09:17:13]
スレチな金額のマンション所有出来るって良いね
|
125631:
匿名さん
[2019-04-22 09:28:46]
>>125621 匿名さん
>これはマンションの方が高いよ >戸建は上物すぐに無価値になるから 戸建ては上物より土地の評価額のほうが高いが、6分の1に減額されるから安い。 マンションはほとんど建物にかかる税金だから高い。 戸建ては課税価格は高いが納める税金は安い。 |
125632:
匿名さん
[2019-04-22 09:56:59]
|
125633:
匿名さん
[2019-04-22 10:41:07]
|
125634:
匿名さん
[2019-04-22 11:00:14]
4000万のタワマンで土地代が6割?
|
125635:
匿名さん
[2019-04-22 11:02:33]
>>125632 匿名さん
マンションでは所有権がない利用権だけの共用部の固定資産税も負担するんですか? |
125636:
匿名さん
[2019-04-22 11:23:11]
>>125635 匿名さん
> マンションでは所有権がない利用権だけの共用部の固定資産税も負担するんですか? 最近のマンションは、総合設計制度利用して高容積率化している物件も多いです。 住民以外の一般人に開放している敷地・設備の固定資産税及び管理費・修繕費までもが住民負担です。 |
125637:
匿名さん
[2019-04-22 11:46:36]
所有していない共用部の固定資産税まで支払うのがマンション。
居住面積が狭いのに固定資産税が高いわけだ。 |
125639:
匿名さん
[2019-04-22 12:14:29]
[No.125589~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害する投稿 ・他の利用者様に対する暴言や中傷 ・削除されたレスへの返信 ・スレッドの趣旨に反する投稿 |
125640:
匿名さん
[2019-04-22 12:39:45]
>>125619
例えば、地価が500万/m^2として土地200平米の並の戸建にするなら土地だけで10億になるね。 しかも高さ規制が無いとまともな日照も望めないのでさらに広い土地が必要。 そんな場所だとマンションと違って高すぎで誰も買えないね。 |
125641:
匿名さん
[2019-04-22 12:44:11]
楽しい会話では無いですね。
|
125642:
匿名さん
[2019-04-22 12:50:53]
妄想は勘弁してほしいですね。
|
125643:
匿名さん
[2019-04-22 12:52:21]
|
125644:
匿名さん
[2019-04-22 13:35:08]
やはり戸建てもしくはマンション賃借が正解でしたか。
家賃が浮くと思ってマンション買うも、ローン完済とともに管理費・修繕積立金の値上げ。 結局、家賃と同じだけの毎月の支出。 あぁーあ、マンション買って失敗。 賃貸にしておけばよかった。 |
125645:
匿名さん
[2019-04-22 14:08:30]
マンションさんは何でも「高い」ことがいいことだと考えるようだ。
居住面積あたりの販売価格や累積ランニングコスト、固定資産税考えたら戸建てのほうが低コスト。 せっかく低価格のマンションを買ったのに無駄な金を使うことはない。 |
125646:
匿名さん
[2019-04-22 14:26:04]
まあ、ゴルフも趣味の一つなので無理にはオススメしませんよw
しかしながら、ゴルフ好きなら戸建! 千葉なら4000万で戸建も買えて都内通勤可能だし、何よりゴルフ場いっぱいあるからパラダイスですよ☆ |
125647:
匿名さん
[2019-04-22 14:28:33]
スレチはいつも若葉マーク
|
125648:
匿名さん
[2019-04-22 14:29:10]
>>125646 匿名さん
> マンションさんは何でも「高い」ことがいいことだと考えるようだ。 4000万以下マンションスレにわざわざ来て、わざわざ「安いマンション」って発言する行動心理が謎なんです。 なんなんでしょうか。 全国的に見れば、この価格帯ボリュームゾーンなんですけどねー。 |
125649:
匿名さん
[2019-04-22 15:44:12]
過去レスで4000万を安いといったのはマンションさんです
|
125650:
匿名さん
[2019-04-22 15:52:01]
> 4000万以下マンションスレにわざわざ来て、わざわざ「安いマンション」って発言する行動心理が謎なんです。
その通り。都内だったら狭いマンションしか買えない価格ですが、 それが実際の戸建てさんの家の価値と同じだということを理解できてないようです。 安いマンションと揶揄しているつもりでしょうが、それイコール自分の家のことですよ。 ここの戸建て民が必死になって長文コピペして主張していることは、 4000万の単身向けマンション=一般的な戸建て。結局は同じ価値ってこと。 |
戸建所有者として、戸建の良さをアピールして差し上げるしかないですねw