別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
125431:
匿名さん
[2019-04-21 20:56:59]
|
125432:
匿名さん
[2019-04-21 20:57:46]
|
125433:
匿名さん
[2019-04-21 20:58:30]
|
125434:
匿名さん
[2019-04-21 20:58:50]
未だにマンション民はスレの意味が理解できてない模様・・・。
|
125435:
匿名さん
[2019-04-21 20:59:07]
スレに没頭するだけならワンルームで充分ですね。
|
125436:
匿名さん
[2019-04-21 20:59:44]
|
125437:
匿名さん
[2019-04-21 20:59:54]
|
125438:
匿名さん
[2019-04-21 21:00:20]
日本人って東京都内以外にも住んでる人居るのに・・・。
ってか東京都に住んでるのは日本国民のうち、わずか7%。 マンション住まいはそのうち6割だっけ? さらに、マンション買って住んでるのはそのうち4割だっけ? とすると、 「都内でファミリーマンション手に入れようと思う」 って言うのは1%ちょっとの人の話をしてるんだよね・・・。 やっぱり4000万がボリュームゾーンだよね。 |
125439:
匿名さん
[2019-04-21 21:01:19]
>独り暮らしなら4000万のマンションもありだと思います。
ですよね。 結局ここの戸建て民が必死になって長文コピペして主張していることは、 4000万の単身向けマンション=一般的な戸建て、ってこと。 戸建ては広い割にやっすいから、平均以下層向けに最適、ってだけのこと。 多少余裕のある層はマンション買うでしょうね。 |
125440:
匿名さん
[2019-04-21 21:03:13]
まぁ、良いじゃん。
この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。 マンションに住むなら賃貸でおk。 が、マンション派・戸建て派双方の共通合意事項になったんだから。 |
|
125441:
匿名さん
[2019-04-21 21:04:49]
>独り暮らしなら4000万のマンションもありだと思います。
ですよね。 結局ここの戸建て民が必死になって長文コピペして主張していることは、 4000万の単身向けマンション=一般的な戸建て。同じ価値ってこと。 戸建ては広い割にやっすいから、平均以下層向けに最適、ってだけのこと。 多少とも余裕のある層はマンション買うでしょうね。 マンションも無いような田舎なら戸建てだけど。田舎は賃貸がいいね。 |
125442:
匿名さん
[2019-04-21 21:04:54]
>>125436 匿名さん
> ここのスレにいるマンション派はほぼ6000万以上の物件を所有している。 と言うような人がなぜ、このスレに棲みついているかを考えたところ、4000万以下のマンションを売っている人だからと言うのが一つの可能性となるのだけど、いかがでしょうか? |
125443:
匿名さん
[2019-04-21 21:05:52]
完全決着!
戸建てに軍配! この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。 マンションに住むなら賃貸でおk。 が、マンション派・戸建て派双方の共通合意事項になりました。 |
125444:
匿名さん
[2019-04-21 21:07:33]
>完全決着!戸建てに軍配!
結局ここの戸建て民が必死になって長文コピペして主張していることは、 4000万の単身向けマンション=一般的な戸建て。同じ価値ってこと。 戸建ては広い割にやっすいから、平均以下層向けに最適、ってだけのこと。 多少とも余裕のある層はマンション買うでしょうね。 マンションも無いような田舎なら戸建てだけど、なら賃貸で十分。 |
125445:
匿名さん
[2019-04-21 21:08:09]
うちも含めてこのスレには億超えの戸建が多いよね
|
125446:
匿名さん
[2019-04-21 21:08:20]
>完全決着!戸建てに軍配!
平均以下層向けに最適、ってだけのこと。 戸建ては広い割にやっすいからw |
125447:
匿名さん
[2019-04-21 21:08:38]
>>125444 匿名さん
うん、だから、 スレ趣旨に従い議論し、完全決着! 戸建てに軍配! この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。 マンションに住むなら賃貸でおk。 が、マンション派・戸建て派双方の共通合意事項になりました。 |
125448:
匿名さん
[2019-04-21 21:09:14]
>>125446 匿名さん
うん、だから、 スレ趣旨に従い議論し、完全決着! 戸建てに軍配! この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。 マンションに住むなら賃貸でおk。 が、マンション派・戸建て派双方の共通合意事項になりました。 |
125449:
匿名さん
[2019-04-21 21:11:33]
|
125450:
匿名さん
[2019-04-21 21:12:12]
まとめます。
スレ趣旨に従い議論し、完全決着! 戸建てに軍配! この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。 マンションに住むなら賃貸でおk。 が、マンション派・戸建て派双方の共通合意事項になりました。 以下がエビデンスです。 ↓ >>125416 匿名さん > 軍配?そりゃあこの予算じゃあ広いマンション買えないから、妥協の戸建てしか選択肢ない。 > それで決着だろ。よかったねーw |
125451:
匿名さん
[2019-04-21 21:13:23]
こちらも再掲。
↓ 12万5千レスを経て、マンション派・戸建て派のご意見をまとめ上げた集大成を以下に記します。 ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その1:立地編】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125310 ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その2:セキュリティ編(1)】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125312 ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その2:セキュリティ編(2)】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125315 ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その3:眺望編】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125325 ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その4:スケールメリット編】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125328 ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その5:宅配ボックス編】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125331 ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その6:管理組合のトラブル対応編】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125334 ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その7:ディスポーザー編】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125356 ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その8:修繕編】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125398 ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その9:駅直結編】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125403 ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その10:生活レベル編】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125405 マンションを購入する意味・目的・メリットはありませんから、購入するなら戸建て一択です。 マンションに住むなら賃貸でおk。 間違っても、家賃がもったいないからと言って、マンションを購入するようなことはしないように! マンションには管理費・修繕積立金があります。 団信・住宅ローン控除対象外。 住宅ローンを完済しても支払いは続きます。 滞納するとマンションを強制退去です。 賃貸と変わりません。 むしろ賃貸の方が、専有部および専有部の既設置設備の維持・メンテ費用は大家持ちでなおかつ、マンション理事をしなくて済むので良いです。 共有部の管理・メンテ費用が管理費・修繕積立金、家賃はそれに専有部の管理・メンテ費用を加えたものと考えれば良いでしょう。 |
125452:
匿名さん
[2019-04-21 21:14:09]
戸建に軍配があがると思うなら、戸建を建てるか、賃貸マンションに住めばよいだけ。
|
125453:
匿名さん
[2019-04-21 21:28:44]
コピペ繰り返してなんか楽しいの?
可哀想な人だ |
125454:
匿名さん
[2019-04-21 21:36:06]
>完全決着!戸建てに軍配!
学習できないみたいだから再掲しておくよ。 結局ここの戸建て民が必死になって長文コピペして主張していることは、 4000万の単身向けマンション=一般的な戸建て。同じ価値ってこと。 戸建ては広い割にやっすいから、平均以下層向けに最適、ってだけのこと。 多少とも余裕のある層はマンション買うでしょうね。 マンションも無いような田舎なら戸建てだけど、なら賃貸で十分。 |
125455:
マンション比較中さん
[2019-04-21 21:38:15]
手入れしないとボロ屋まっしぐら。大抵のマンションより景観悪くしてるよねw
![]() ![]() |
125456:
匿名さん
[2019-04-21 21:38:39]
戸建に軍配があがると思うなら、戸建を建てるか、賃貸マンションに住めばよいだけ。
|
125457:
匿名さん
[2019-04-21 21:41:09]
>完全決着!戸建てに軍配!
戸建ては広い割にやっすいから、このスレ対象の平均以下層向けに最適、ってだけのこと。 結局ここの戸建て民が必死になって長文コピペして主張していることは、 4000万の単身向けマンション=一般的な戸建て。同じ価値ってことだよ。 多少とも余裕のある層はマンション買うでしょうね。 マンションも無いような田舎なら戸建てだけど、なら賃貸で十分。 |
125458:
匿名さん
[2019-04-21 21:42:41]
今日は都心マンションさんが来たから、戸建さんはしゃいじゃって、いつもよりコピペ多かったねw
|
125459:
匿名さん
[2019-04-21 21:52:26]
ゴルフや車の話してる方が楽しいし有意義だと思います。
|
125460:
匿名さん
[2019-04-21 21:54:45]
|
125461:
匿名さん
[2019-04-21 21:56:32]
>完全決着!戸建てに軍配!
学習できないみたいだから、面倒だけど再掲してあげるね。 戸建ては広い割にやっすいから、このスレ対象の平均以下層向けに最適、ってだけのこと。 結局ここの戸建て民が必死になって長文コピペして主張していることは、 4000万の単身向けマンション=一般的な戸建て。同じ価値ってことだよ。 多少とも余裕のある層はマンション買うだろうね。 マンションも無いような田舎なら戸建てだけど、なら賃貸で十分。 |
125462:
匿名さん
[2019-04-21 21:57:23]
ここの戸建さんは、コーフンするとコピペ連発するから分かりやすい。
|
125463:
匿名さん
[2019-04-21 22:01:13]
|
125464:
匿名さん
[2019-04-21 22:03:46]
|
125465:
匿名さん
[2019-04-21 22:04:29]
|
125466:
匿名さん
[2019-04-21 22:06:58]
|
125467:
匿名さん
[2019-04-21 22:15:24]
やはりコスパのいい戸建一択ですね。
同じ予算でマンションより好立地に広くて豪華な家が建ちます。 デベ営業の甘言や目先の安さに釣られてマンションを買わなくて本当に良かったです。 |
125468:
匿名さん
[2019-04-21 22:16:17]
|
125469:
匿名さん
[2019-04-21 22:16:42]
>同じ予算でマンションより好立地に広くて豪華な家が建ちます。
豪華?笑 戸建ては広い割にやっすいから、このスレ対象の平均以下層向けには最適、ってだけのこと。 ここの戸建て民が必死になって長文コピペして主張していることは、 4000万の単身向けマンション=一般的な戸建て。結局は同じ価値ってこと。 マンションも無いような田舎なら戸建てかアパート?賃貸で十分だね。 |
125470:
匿名さん
[2019-04-21 22:18:53]
そういえば、予算インフレしちゃってた戸建てさん曰く、
4000万マンションと張り合うには1億3000万の戸建てが妥当とか言ってたよなw |
125471:
匿名さん
[2019-04-21 22:21:38]
> 4000万マンションと張り合うには1億3000万の戸建てが妥当
が、マンション派・戸建て派双方の共通合意事項になりましたw 完全決着! |
125472:
匿名さん
[2019-04-21 22:21:59]
>>125469 匿名さん
この予算のマンションの実態が分かってます? キッチンの天板が人大だったりするんですよ。 床暖もLDKだけで、窓も未だにアルミサッシを使ってたりね。 ランニングコストを踏まえた戸建のほうが圧倒的に設備はいいです。 |
125473:
匿名さん
[2019-04-21 22:22:39]
>>125469 匿名さん
えっ? 自宅は渋谷で100坪超なので土地だけで6 ~7億は下らないです。 遊びで買った4000万の狭いマンションは持ってますけど マンションなんて長く人が住む所じゃないですよ(笑) |
125474:
匿名さん
[2019-04-21 22:24:56]
|
125475:
匿名さん
[2019-04-21 22:25:59]
あれ?
マンションさん得意のゴルフの話題を振ったのにレスが付きません(笑) |
125476:
匿名さん
[2019-04-21 22:26:26]
|
125477:
匿名さん
[2019-04-21 22:27:14]
|
125478:
匿名さん
[2019-04-21 22:29:16]
|
125479:
匿名さん
[2019-04-21 22:30:06]
|
125480:
匿名さん
[2019-04-21 22:32:04]
|
正確に言えば、そういうファミリーマンション8000万を用意できずに、
安い戸建てを買ってしまう人が完敗でしょうね。残念ですが。
でも私は広いマンション買えました。御愁傷様ですw