住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 16:50:52
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

125251: 匿名さん 
[2019-04-21 11:42:46]
アウトドアレジャーと言えば、レジャー用品とクルマ。

玄関ドアから近いところにガレージがあり、ガレージに収納を設置できる戸建てがベスト。

分譲賃貸マンションに住んでいたときで、荷物抱えて遠い駐車場に着いた時点で忘れ物に気づいたときは、嫁とどっちが取りに行くのかでモメて、もう出かけるのやめようかなって思っちゃいましたw
125252: 匿名さん 
[2019-04-21 11:43:34]
>>12548
正確に言えば
世代が云々というより
接待ゴルフのような古い利害関係で
ものを決めるカルチャーが消滅して欲しい
かな
125253: 匿名さん 
[2019-04-21 11:44:07]
スキーはインストラクターの資格持ってるので、
ゴルフもまずはシングルプレーヤーになって、
その後はどちらも、そこそこに末永く楽しみたいと思ってます!
体動かすのって気持ち良いですよね。
125254: 匿名さん 
[2019-04-21 11:44:44]
ますます購入するなら戸建て一択。ですね。
125255: 匿名さん 
[2019-04-21 11:45:27]
>>125252 匿名さん

なくならないと思いますよ!
結局はコミュニケーションなので。
125256: 匿名さん 
[2019-04-21 11:45:27]
>仕事に一切関係なくゴルフに来てる人なんて、2割も居ない気がする

週末のメンバーコースは50%以上は皆さんフリーで来てますよ
それがゴルフの醍醐味ですからw
125257: 匿名さん 
[2019-04-21 11:52:29]
>>125256 匿名さん

メンバーになると、やっぱり同じコースばかり行くことになります?
125258: 匿名さん 
[2019-04-21 11:59:13]
>>125257 匿名さん

普通は皆さん複数のコースのメンバーですのでそれぞれ行き来しますね
研修会に入れば色々なコースで開催されますし
メンバーになる最大のメリットは予定の無い休日に朝起きて天気良かったらコースに行けば予約無しでプレーできるってことでしょ
125259: 匿名さん 
[2019-04-21 12:03:07]
あとはホームコースの練習場を好きなだけ利用できるのもメリットの1つ
プレーしない日もレンジはボール代かかりますが、バンカーやアプローチ、練習グリーンを朝からクローズまで好きなだけ使えるんですから
125260: 匿名さん 
[2019-04-21 12:04:37]
>>125258 匿名さん

複数コースのメンバーは流石に無理だなあ~。
家族、同僚、友達と月2回程度のゴルフが
私には合ってそうですw
会員権の検討は、とりあえず棚上げにしようかと思います。
月2回では太平洋クラブの会員権でも勿体ないですよね。
125261: 匿名さん 
[2019-04-21 12:05:56]
>>125259 匿名さん

それは良いかも。
でも、東京から手軽に練習に行けるゴルフ場って
ありますか?
125262: 匿名さん 
[2019-04-21 12:10:56]
>でも、東京から手軽に練習に行けるゴルフ場ってありますか?

桜ヶ丘、府中、よみうり、八王子、立川あとは横浜とか霞や狭山
125263: 匿名さん 
[2019-04-21 12:12:36]
マンションだと車を持てないので自転車で行ける練習場がいいです。
125264: 匿名さん 
[2019-04-21 12:12:46]
>>125262 匿名さん

港区から近いゴルフ場って、どれですか?
あと、会員権の価格はどのくらいでしょうか?
125265: 匿名さん 
[2019-04-21 12:20:39]
>港区から近いゴルフ場って、どれですか?

ゴルフやってるのに知らないの?
125266: 匿名さん 
[2019-04-21 12:22:19]
>>125264: 匿名さん

ライザップとみんゴルでOKだと思いますwww
125267: 匿名さん 
[2019-04-21 12:22:41]
>>125265 匿名さん

お勧めあったら是非お願いします!
125268: 匿名さん 
[2019-04-21 12:23:41]
読めば読むほど戸建てにした方が良いと言うことが分かりますね。
125269: 匿名さん 
[2019-04-21 12:24:04]
>>125266 匿名さん

ライザップハは検討中です。
短期間で成果でそうですよねw
125270: 匿名さん 
[2019-04-21 12:24:33]
マンション住まいで車がないので徒歩圏内でお願いします。
125271: 匿名さん 
[2019-04-21 12:26:25]
>>125267: 匿名

若洲ゴルフリンクス
125272: 匿名さん 
[2019-04-21 12:27:02]
なんでゴルフの話題が盛り上がっているのかと、話題をさかのぼって納得。

戸建て一択と結論づいたので、豊かな戸建てライフの語らいの場になったってこ
とですね。
125273: 匿名さん 
[2019-04-21 12:28:18]
車もないとか、論外だなぁー

あっ、駅近の最上階角部屋ですw
125274: 匿名さん 
[2019-04-21 12:28:54]
>>125271 匿名さん

会員権って、あるんでしたっけ?
125275: 匿名さん 
[2019-04-21 12:32:10]
>会員権って、あるんでしたっけ?

何が聞きたいの?
ただのかまってちゃん?
125276: 匿名さん 
[2019-04-21 12:34:04]
ド下手なサラリーマンゴルファーはシュミレーションゴルフに行ってればよし
125277: 匿名さん 
[2019-04-21 12:36:47]
すでにマンションは論外の扱いになってる。
125278: 匿名さん 
[2019-04-21 12:38:29]

4000万以下のマンションの話をしてもしょうがないでしょう
125279: 匿名さん 
[2019-04-21 12:39:03]
>>125275 匿名さん

過去レス読んで下さい!
面倒なら無理に回答いただくて大丈夫です!!
125280: 匿名さん 
[2019-04-21 12:40:54]
そもそも趣味を家族でやるならマンションなんか不便すぎて論外でしょ?
60㎡でどうやって生活するんだい?w
用具の保管移動、車までの導線等々マンション民ならお金も無いから無趣味でOK
125281: 匿名さん 
[2019-04-21 12:42:25]
>面倒なら無理に回答いただくて大丈夫です!!


もちろん二度と回答しませんので今後一切質問もやめてくださいねw
125282: 匿名さん 
[2019-04-21 12:44:40]
>>125280 匿名さん
> マンションなんか不便すぎて論外でしょ?
> 用具の保管移動、車までの導線等々

これは本当にそう思います。

そもそも、玄関ドアからエントランスまでが遠いです。

エレベータを使用しないといけないと言うのもおっくう。
エレベータに誰も乗っていないことを祈りながらエレベータを待つ。

ようやくエントランスについたとしても、そこから駐車場までも遠い。
機械式だと、もう最悪です。

アウトドアレジャーライフを送るなら、戸建て一択。
間違いありません。
125283: 匿名さん 
[2019-04-21 12:48:25]
東京でゴルフをほどよく楽しめるようになろうと思ってます(シングルプレイヤーくらい)!
そういう方って多いのでは!
ゴルフって自然の中でスポーツできて最高ですよね!
スキーはまったけど、今はゴルフにはまってます!
125284: 匿名さん 
[2019-04-21 12:50:51]
良い土地を探すのは大変だよ
125285: 匿名さん 
[2019-04-21 12:53:39]
>>125283 匿名さん

良い趣味をお持ちですね。
週末充実してると仕事も頑張れますねw
125286: 匿名さん 
[2019-04-21 12:56:19]
マンションの理事になると、週末休みなし。

ゴルフなど充実した週末を送るのは1年間お預け状態となる。

やはりアウトドアレジャーを楽しむなら戸建て一択
125287: 匿名さん 
[2019-04-21 13:03:33]
>>125285 匿名さん

同感です。
遊びも仕事も全力で楽しもうと思ってますw
125288: 匿名さん 
[2019-04-21 13:16:54]
4000万以下のマンションを買って車も持てない生活になると、楽しむアウトドアレジャーも近所の公園の散策ぐらいです。
125289: 匿名さん 
[2019-04-21 13:19:47]
>>125278 匿名さん
>4000万以下のマンションの話をしてもしょうがないでしょう

12万5000レスを超える大盛況スレを否定するなら別スレへどうぞ。
125290: 匿名さん 
[2019-04-21 13:54:31]
>>125288 匿名さん

ゴルフ、スキーは嗜みますが、キャンプやハーベキューは手ぶらで楽しめるところが好みです。準備はお店任せ。だからマンション派なのかもしれません。
125291: 匿名さん 
[2019-04-21 14:04:25]
ゴルフ・スキーだけでも戸建てが有利ですね。

このスレの結論が、マンションを購入する意味・目的・メリット無し、戸建て一択。

マンションに住むなら賃貸でおk。

となった理由もわかります。
125292: 匿名さん 
[2019-04-21 14:20:46]
>>125290 匿名さん

わかります!
面倒なところはお金払ってでも外注。
自分は大事なところに集中。
仕事も遊びも同じだと思います!!
125293: 匿名さん 
[2019-04-21 14:24:38]
>>125292: 匿名さん

わかります!
うちも些細なトラブルもすべてHMのサービスにお任せです
125294: 匿名さん 
[2019-04-21 14:26:20]
やはり、大事なところは専有できる戸建てが一番ですね。

マンションに住むなら専有は割り切った賃貸でおk。
125295: 匿名さん 
[2019-04-21 14:35:47]
本日はゴルフの練習で打ちっぱなしに来てます。
ゴルフって奥が深い。
どう振っても、パンパンボールに当たるときもあればどうやっても当たらない日がある。
今日は後者かなあ~。
125296: 匿名さん 
[2019-04-21 14:53:40]
テイクバックでちょっとフェースが開いてたかも・・・。
ボールにフェイスを向けながらテイクバックしたら当たるようになってきました!
125297: 匿名さん 
[2019-04-21 15:20:29]
こういう景観を壊すマンションでも住む人がいるんですね
このマンションから駅まで15分なんですけどね(笑)
こういう景観を壊すマンションでも住む人が...
125298: 匿名さん 
[2019-04-21 15:35:20]
>>125297 匿名さん

駅から15分のマンションですらカーテン生活なんですね。
ここのマンションさんの「カーテンから解放された生活」発言がいかに非現実的であるものかが良くわかる写真です。

私の「マンションカーテンライフ」のコレクションに追加させていただきました。
駅から15分のマンションですらカーテン生...
125299: 匿名さん 
[2019-04-21 15:39:34]
>>125298 匿名さん

このマンションの目の前が同じくマンションですからカーテン無しはかなりのチャレンジャーでしょうねw
125300: 匿名さん 
[2019-04-21 15:42:14]
>>125299 匿名さん
> このマンションの目の前が同じくマンションですからカーテン無しはかなりのチャレンジャーでしょうねw

やはり、そうなんですね。

ここのマンションさんの発言って、自分はマンションが建つような立地でマンションに住んでいると言うのに、自分のマンション以外のマンションは建たないと思い込んでいる発言が多いですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる