別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
124977:
匿名さん
[2019-04-20 09:22:00]
戸建ての粘着体質修繕不可だな
|
124978:
匿名さん
[2019-04-20 09:23:12]
マンションマンション.....
|
124979:
匿名さん
[2019-04-20 09:30:28]
戸建にしなくて良かったと思うね
|
124980:
匿名さん
[2019-04-20 09:31:18]
購入すると言う観点では、この価格帯のマンションは2500万中古建売戸建てに対してすら、その優位性を示すことができていませんからね。
この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットの無し、購入するなら戸建て一択。 マンションに住むなら賃貸でおk。 これが、このスレにおける現状の結論。 |
124981:
匿名さん
[2019-04-20 09:36:48]
|
124982:
匿名さん
[2019-04-20 09:42:54]
具体的な反論ができないマンション派。
それもそのはず、マンション購入者、特にこの価格帯のマンション購入者のほとんどの購入動機が、 「家賃がもったいないけど戸建ては買えないのでマンション買っちゃった。」 だから、購入する意味・目的・メリットを言えなくて当然でしょ。 その上で、 「管理費・修繕積立金の強制徴収があり、滞納すると強制退去。団信・住宅ローン減税対象外。もはや賃貸と同じ」 「管理費・修繕積立金の分だけ高い物件価格の戸建てが買える。不動産は価格なり」 って言われたら、もはや正常なマンションさんは閉口するしかありません。 12万レスをもってしてもこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットが一つも合意にいたっていないのがその証拠。 |
124983:
匿名さん
[2019-04-20 09:45:24]
あいも変わらずマンションマンション.....
|
124984:
匿名さん
[2019-04-20 09:59:23]
まぁ、マンションさんには、現実逃避の負け惜しみ的発言をする前に、マンションを購入する意味・目的・メリットを語ってもらいたいものです。(大爆笑)
ちなみに、戸建てを購入する意味・目的・メリットこそ、「マンションで無いこと」です。 マンション・戸建ての個別次第の話(=個別実装仕様)に依存しない、戸建てを購入する意味・目的・メリットを以下に示します。 マンション民が12万レスをもってしても論破「できなかった」難攻不落で鉄壁な優位性となります。 もちろん最上階を含むどんなマンションにも無い戸建て固有の優位性です。 特に2番目と3番目は「『戸建て』を『購入』」しなければ得られない優位性となっております。 ・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。 ・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。 ・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。 マンションを否定している訳ではありません。 再三になりますが、窓を閉めていても周囲の生活音が漏れ聞こえて来てうるさい、周囲の生活音が響き渡ってきてうるさい。 窓を閉めていても周囲に生活音が漏れないように、周囲に生活音が響き渡らないように生活が制限される。 これだけでもマンションを購入する意味・目的・メリットがないことが分かりますね。 このようなデメリットにフットワーク軽く対応するためにも、マンションに住むなら賃貸です。 今の日本では、大家の都合で賃貸借契約の中断したり、更新を拒否したりすることができませんので。 マンションに住むなら、共有部だけでなく、専有部の管理・修繕までもアウトソースできる賃貸がいちばんです。 以上のように、敢えてマンションを購入する意味・目的・メリットが存在していないと言うのが、このスレの現状です。 |
124985:
匿名さん
[2019-04-20 10:08:45]
2年前に、>13で終わってるよ。
|
124986:
匿名さん
[2019-04-20 10:14:37]
まあ、4000万と6000万じゃあ価格帯がぜんぜん違うから、マンション検討する意味ないね。
|
|
124987:
匿名さん
[2019-04-20 10:19:19]
|
124988:
匿名さん
[2019-04-20 10:26:29]
>>124986 匿名さん
> マンション検討する意味ないね。 マンション購入を検討している人は、今すぐ戸建て取得に路線変更すべきですね。 さぁ、モデルルーム見学の予約はキャンセルして、住宅公園へゴー♪ |
124989:
匿名さん
[2019-04-20 10:36:21]
マイホームなんて自分で払える予算で好きなもの買うだけ
|
124990:
匿名さん
[2019-04-20 10:37:34]
>今すぐ戸建て取得に路線変更すべきですね。
幸いマンション買える属性だったのでマンションにしましたよ |
124991:
匿名さん
[2019-04-20 10:45:13]
高年収で注文戸建余裕で建てられる属性で良かったです
|
124992:
匿名さん
[2019-04-20 10:49:45]
洗濯物丸見えカーテン閉めっぱなしマンションライフって素敵ですね(笑)
![]() ![]() |
124993:
匿名さん
[2019-04-20 10:52:49]
>>124990 匿名さん
> 幸いマンション買える属性だったのでマンションにしましたよ と言う書き込みをよく見ますが、その実、購入した意味・目的・メリットが語られたことがない。 マンションマジックっというやつですね。 |
124994:
匿名さん
[2019-04-20 10:55:27]
|
124995:
匿名さん
[2019-04-20 11:07:09]
マンション購入をご検討の方に申し上げます。
「今一度、何のためにマンションを買おうとしているのか確認してください。」 間違っても「家賃がもったいないから」と言う理由で購入しないこと。 マンションには管理費・修繕積立金があります。 団信・住宅ローン控除対象外。 住宅ローンを完済しても支払いは続きます。 滞納するとマンションを強制退去です。 賃貸と変わりません。 むしろ賃貸の方が、専有部および専有部の既設置設備の維持・メンテ費用は大家持ちでなおかつ、マンション理事をしなくて済むので良いです。 共有部の管理・メンテ費用が管理費・修繕積立金、家賃はそれに専有部の管理・メンテ費用を加えたものと考えれば良いでしょう。 |
124996:
匿名さん
[2019-04-20 11:28:57]
まあ、4000万と6000万じゃあ価格帯がぜんぜん違うから、マンション検討する意味ないね。
|
124997:
匿名さん
[2019-04-20 11:30:01]
|
124998:
匿名さん
[2019-04-20 11:30:29]
>幸いマンション買える属性だったのでマンションにしましたよ
高額なマンションでも買える属性だったけど、制約ばかりの区分所有権と強制加入の管理組合、無駄なランニングコストの支払いが嫌で戸建てにしました。 |
124999:
匿名さん
[2019-04-20 11:31:22]
ですね。
まあ、4000万と6000万じゃあ価格帯がぜんぜん違うから、マンション検討する意味ないね。 |
125000:
匿名さん
[2019-04-20 11:31:37]
|
125001:
匿名さん
[2019-04-20 11:32:39]
こんないい天気なのに....
今日も元気にマンションマンション☆ |
125002:
匿名さん
[2019-04-20 11:32:52]
>>124999 匿名さん
> まあ、4000万と6000万じゃあ価格帯がぜんぜん違うから、マンション検討する意味ないね。 ですね。 同一予算なら、ランニングコストが高くなれば物件価格は安くなるのは必然。 ここのマンションさんが、マンションを購入する意味・目的・メリットを言えないのも当然と言えるでしょう。 |
125003:
匿名さん
[2019-04-20 11:34:30]
>>124999 匿名さん
マンションは価格帯だけでなく、戸建てに比べて住まいの自由度が劣るので検討する意味がない。 |
125004:
匿名さん
[2019-04-20 11:34:48]
中長期的にそこに住むつもりがなければ賃貸でも可。
|
125005:
匿名さん
[2019-04-20 11:35:25]
まあ、4000万と6000万じゃあ価格帯がぜんぜん違うから、マンション検討する意味ないね。
|
125006:
匿名さん
[2019-04-20 11:35:51]
>>125003 匿名さん
> マンションは価格帯だけでなく、戸建てに比べて住まいの自由度が劣るので検討する意味がない。 まさに、これ。 マンションを購入する意味・目的・メリットなし、マンションに住むなら賃貸でおk。 |
125007:
匿名さん
[2019-04-20 11:36:13]
お財布に優しい格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
|
125008:
匿名さん
[2019-04-20 11:36:27]
>>125005 匿名さん
> まあ、4000万と6000万じゃあ価格帯がぜんぜん違うから、マンション検討する意味ないね。 ですね。 同一予算なら、ランニングコストが高くなれば物件価格は安くなるのは必然。 ここのマンションさんが、マンションを購入する意味・目的・メリットを言えないのも当然と言えるでしょう。 |
125009:
匿名さん
[2019-04-20 11:37:23]
|
125010:
匿名さん
[2019-04-20 11:38:41]
>>125009 匿名さん
> 価格帯が違うから検討する必要ないので、マンションマンション騒ぎ立てる必要もなし。 そそ、マンション購入検討中の人は、即座にマンション賃貸もしくは戸建購入に路線変更すべき。 |
125011:
匿名さん
[2019-04-20 11:39:06]
|
125012:
匿名さん
[2019-04-20 11:39:54]
|
125013:
匿名さん
[2019-04-20 11:40:09]
>>125011 匿名さん
> マンションは、同一価格帯の物件が買えて、更に管理費もキチンと納めることができる人のみ検討する事ができる。 同一予算なら、ランニングコストが高くなれば物件価格は安くなるのは必然。 シンプルに考えましょう。 |
125014:
匿名さん
[2019-04-20 11:41:08]
|
125015:
匿名さん
[2019-04-20 11:45:13]
|
125016:
匿名さん
[2019-04-20 11:45:49]
|
125017:
匿名さん
[2019-04-20 11:46:48]
4000万のマンションと6000万の戸建。
比較する意味ないので誰も検討してない。 よってマンションマンション騒ぎ立てる必要なし。 |
125018:
匿名さん
[2019-04-20 11:47:50]
どんなに駄々をこねようとも、同一予算なら、ランニングコストが高くなれば物件価格は安くなるのは必然。
シンプルに考えましょう。 戸建てに比べて価格帯が安くなってしまうマンションを購入する意味・目的・メリットなしのため、マンション購入検討中の人は、即座にマンション賃貸もしくは戸建購入に路線変更すべき。 |
125019:
匿名さん
[2019-04-20 11:50:04]
4000万のマンションと6000万の戸建。
比較する意味ないので誰も検討してない。 よってマンションマンション騒ぎ立てる必要なし。 安い戸建にしよう。 |
125020:
匿名さん
[2019-04-20 11:51:08]
戸建がいいなら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
|
125021:
匿名さん
[2019-04-20 11:51:27]
>>125019 匿名さん
> 比較する意味ないので誰も検討してない。 このスレは、 購入するなら戸建て一択。 この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットなし。 マンションに住むなら賃貸でおk。 で結論してますからね。 これ以上、この価格帯のマンションを購入する人が一人でも居なくなるように、一日でも早く居なくなるように願う次第です。 しかし、この価格帯のマンションが今も建設され続け、そしてそのマンションを買っちゃう人が今も居ると言うのも、また、悲しい現実。 このスレを見れば、この価格帯のマンションはカス、購入べきでない。 戸建て一択、マンション惨敗。 と言うのが分かると言うのに。 チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃったり、マンデベ営業に押し切られて買っちゃったりするような人への啓蒙のためにも、このスレは続けていき、テンプレも定期的にアップします。 特に安いだけの中古マンションは要注意ですね。 住んでいなくっても管理費・修繕積立金が徴収される。 売れない限り管理費・修繕積立金が徴収される。 まさに負動産です。 |
125022:
匿名さん
[2019-04-20 11:52:37]
このスレでマンションを検討する必要はない。
安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。 |
125023:
匿名さん
[2019-04-20 11:53:35]
完全決着、戸建ての勝利!
|
125024:
匿名さん
[2019-04-20 11:53:53]
|
125025:
匿名さん
[2019-04-20 11:55:10]
スレタイが全く機能してないので大失敗。
|
125026:
匿名さん
[2019-04-20 11:57:23]
そもそも誰がどういう条件で家を探すのか、設定もしないであーだこーだ言っても仕方がない。
完全に進行役のリードミスだね。 |