住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 13:12:30
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

124801: 匿名さん 
[2019-04-19 08:06:28]
>>124798 匿名さん
物件価格を揃えて比較したら、借地権物件が一番コスパがいいですよ。
でも、ランニングコストも高いし、資産価値も低いから
表面上安いだけの安物買いの銭失いの典型だけどね。
124802: 匿名さん 
[2019-04-19 08:07:05]
月の支払いを合わせたら、マンションは4000万、戸建は6000万の物件が購入できそうだ。しかしながら、物件の価格帯がぜんぜん違うので、比較する気にならない。やっぱり私は戸建志望なので、お財布に優しい安い戸建にしようと思います。
124803: 匿名さん 
[2019-04-19 08:08:14]
>>124800 匿名さん

物件は物件、サービスはサービスで比較すれば良いだけ。
124804: 匿名さん 
[2019-04-19 08:10:18]
>>124803 匿名さん
マンションを買ったら強制的に押し付けられるサービスですよ?
しかも、駐車場代なんてただ払うだけだし。

月々の支払いをそろえた上で、物件+サービスで比較するべき。
124805: 匿名さん 
[2019-04-19 08:29:36]
>>124804 匿名さん

嫌ならやめておきなさい。
仮に4000万のマンションと6000万の戸建が買えることが分かったとしても、物件の価格帯が違うので比較になりませんね。
124806: 匿名さん 
[2019-04-19 08:31:07]
>マンションを買ったら強制的に押し付けられるサービスですよ?

これはサービスの比較、ですね。
124807: 匿名さん 
[2019-04-19 09:12:13]
それだと住宅ローンもサービスなんだけど
124808: 匿名さん 
[2019-04-19 09:19:11]
>>124803 匿名さん
> 物件は物件、サービスはサービスで比較すれば良いだけ。

管理費・修繕積立金で維持・運用される共有部はサービスですね。

となると、マンションにおける物件の比較とは壁紙から内側のみが対象ですね。
124809: 匿名さん 
[2019-04-19 09:33:48]
>それだと住宅ローンもサービスなんだけど

マンション固有のサービス(管理修繕費)ってより良いサービスができたら各自で変更出来たり
不要ならやめたりできるんですか?
124810: 匿名さん 
[2019-04-19 09:37:17]
マンション所有出来るお金が有って良かった。
124811: 匿名さん 
[2019-04-19 09:42:09]
マンションさん、苦し紛れの一手
124812: 匿名さん 
[2019-04-19 10:06:09]
>>124808 匿名さん

維持管理(サービス)と、物件(専有部と共有部=物件価格)の違いが理解できませんか。

124813: 匿名さん 
[2019-04-19 10:11:04]
双方を比較しているので、マンション固有のランニングコストを考慮できないなら、そもそも物件価格だけの比較もできない。
124814: 匿名さん 
[2019-04-19 10:18:54]
此処の戸建さんは、建築費2000万位の家に一生住むの?
124815: 匿名さん 
[2019-04-19 10:20:26]
購入時だけの事しか議論できないマンションさん。
購入後の生活設計まで考えて議論しているのがスレタイ。

マンション購入=毎月のランニングコスト(住宅ローン+維持費+管理費+駐車駐輪場代)
戸建て購入=毎月のランニングコスト(住宅ローン+維持費)

上記の中で、マンションの管理費と駐車駐輪場代がマンション固有のランニングコストですが
このコスト差額分で戸建ての住宅ローンを増額してコストを合わせると
マンションより物件価格の高い戸建てを購入できます。

それがこのスレ。
しかし、マンションさんの意見はランニングコストの扱いに目を背けるものばかり。
124816: 匿名さん 
[2019-04-19 10:26:58]
どんなに屁理屈を捏ねたところで、4000万のマンションと6000万の戸建は物件の価格帯が違うから、比較になりませんね。
124817: 匿名さん 
[2019-04-19 10:27:59]
マンションさんの意見っていうのは、
マンションを購入すると戸建てより高いランニングコストが掛かりますよ。ってことを伏せたいような印象の書き込みしかしてないんですよね。
124818: 匿名さん 
[2019-04-19 10:38:01]
>>124815 匿名さん
早くローン組むと良いよ
124819: 匿名さん 
[2019-04-19 10:38:31]
>>124816

スレタイにケチをつけてるマンションさんの方が屁理屈だということに気づいていますか?
同意できないなら、このスレに書き込みをする理由がありません。
しいて言うなら、あなたのスルースキルがないだけですよ。
124820: 匿名さん 
[2019-04-19 10:39:54]
4000万クラスのマンションって駐車場代込みのところ多いから良いね
124821: 匿名さん 
[2019-04-19 10:40:44]
郊外マンションは賃貸でいいというのが見解ですよね。
124822: 匿名さん 
[2019-04-19 10:43:58]
>>124818 匿名さん
ローンはあなたの嫌いなサービスですよw
そんなにマンションのランニングコストを払うのが嫌なんですか?
124823: 匿名さん 
[2019-04-19 10:44:27]
>>124821 匿名さん
戸建はどこでも賃貸でおK
124824: 匿名さん 
[2019-04-19 10:46:12]
マンション購入は物件までで、以降の管理費などのサービスの支払いは拒否ですか…
124825: 匿名さん 
[2019-04-19 10:53:34]
>>124824 匿名さん

何かのトラウマ?
124826: 匿名さん 
[2019-04-19 10:53:50]
マンションさんの意見だと、毎月の住宅ローンは払っても管理費や駐車場代などマンション固有のサービスは支払うつもりがないようですね。
強制的な支払だからサービスにすら含まれない。というスタンスでした?
124827: 匿名さん 
[2019-04-19 10:58:45]
>>124819 匿名さん
あなたがスレタイを変に解釈してるから正してるだけですよ☆
124828: 匿名さん 
[2019-04-19 10:59:02]
でもあなたの意見だとそうなりますよ?
物件価格だけしか合わせて比較ができないようなので。
マンション固有のランニングコストを支払う気が全然ないですよね。
124829: 匿名さん 
[2019-04-19 11:01:06]
>>124826 匿名さん

物件の比較をしたいのなら、価格帯を合わせないと意味がないと申しているだけです。

変な勘ぐりはやめましょう。
124830: 匿名さん 
[2019-04-19 11:01:59]
>>124828 匿名さん

マンション買うなら管理費の支払いは必要です。

これ豆なw
124831: 匿名さん 
[2019-04-19 11:02:11]
物件価格のこと「だけ」しか考えていない。が正解ですかね。
マンション固有のランニングコストについては完全に貝ですよね。
マンション派なのに、毎月のサービスを支払う気が全然ないという印象しか受けません。
124832: 匿名さん 
[2019-04-19 11:08:11]
「うちは住み潰すから修繕費は払わない」
とか「うちは一階だからエレベーターの
維持費は要らないだろう」「個人でSECOMにはいるから管理人は無くせ」って言えるならサービスと認めてでいいですよ
124833: 匿名さん 
[2019-04-19 11:09:19]
>>124831 匿名さん

マンション派?
レスを見てるとあなたは思い込みが激しい方のようてすが、私は戸建です。
124834: 匿名さん 
[2019-04-19 11:09:37]
>マンション買うなら管理費の支払いは必要です。

住宅ローンと一緒に管理費も支払いが必要なんですよね?
物件のローンもれっきとしたサービスなんですが…


>物件の比較をしたいのなら、価格帯を合わせないと意味がないと申しているだけです。

物件の比較をしているのですよ。マンションは共有部も価格に含まれています。
マンションさんって買って終わり。という立場なんですか?
スレタイをよくご覧になったらいかがでしょうか。
124835: 匿名さん 
[2019-04-19 11:12:35]
>>124834 匿名さん

物件の比較をするなら価格帯を合わせないと意味がない。
4000万のマンションと6000万の戸建は比較にならない。
同一価格帯のマンションを買えないなら、戸建にしておきなさい。

以上
124836: 匿名さん 
[2019-04-19 11:12:53]
スレタイで議論が出来ないから、「同じ物件価格だけで比較してほしい」という意図がミエミエなんですよね。
124837: 匿名さん 
[2019-04-19 11:17:14]
じゃ、仮に超好立地で広さも十分な物件価格が2000万で管理修繕費が月に30万のマンションあったらマン民は「物件価格がマジで安いからお買い得!」って飛び着く訳だ(笑)
124838: 匿名さん 
[2019-04-19 11:19:00]
>4000万のマンションと6000万の戸建は比較にならない。

じゅうぶん比較になることは12万レスが証明してる。
スレ設定を捻じ曲げてはいけない。
124839: 匿名さん 
[2019-04-19 11:36:09]
予算が同じであれば、ランニングコストが高くなれば、物件に充当できる金額すなわち物件価格が安くなるのは必然。

シンプルに考えましょう。

「比較にならない」とかではない。
「それで比較するしか他にはない」だ。
124840: 匿名さん 
[2019-04-19 11:45:30]
>>124838 匿名さん

スレ設定を突き詰めると「比較にならない」という結論に到達する。
12万レスでまともな検討が一件もないのがその証拠。
124841: 匿名さん 
[2019-04-19 11:47:19]
マンションさんの言い分だと、同じ4000万のマンションと戸建てで
例えばマンションのランニングコストが月30万、戸建てのランニングコストが月1万、これでも比較できるってことを言い張ってるからね。
124842: 匿名さん 
[2019-04-19 12:27:47]
>124841

コストの比較 4000万のマンション
駐車場代…マ)管理費に含む物件多数 戸)修繕費を考える必要あり
修繕費…マ)5000から7000  戸)10000
管理費…マ)12000から15000 戸)ネット5000

郊外で車を持つことを前提とするとこんな感じでしょうね
ざっと5000から10000円マンションの方が高いかもね
どーでもいい金額だけど 
124843: 匿名さん 
[2019-04-19 12:27:54]
>>124841 匿名さん

その例え、大丈夫?w
124844: 匿名さん 
[2019-04-19 12:30:41]
>>124841 匿名さん

貴方の言い分だと、4000万のマンションと1億3千万の戸建で比較することになるw
124845: 匿名さん 
[2019-04-19 12:34:10]
>>124844 匿名さん

ゴメン!物件の価格帯が違うから比較にならんわw
124846: 匿名さん 
[2019-04-19 12:34:30]
こなったら4000万のマンションにいくらの戸建なら比較になるかって
話になってきたね
1億3000万まできたかwww
124847: 匿名さん 
[2019-04-19 12:41:18]
戸建さんの妄想がハイパーインフレw
124848: マンション検討中さん 
[2019-04-19 12:44:01]
間違った投稿に大喜びのマンションさん

マンションの利点を具体的に主張するマンションさんはほとんどいない
124849: 匿名さん 
[2019-04-19 12:44:02]
築浅の13000万の戸建を見てみよう
https://www.athome.co.jp/kodate/1043568334/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC...
124850: 匿名さん 
[2019-04-19 12:47:02]
>>124849 匿名さん
1.3億あったら建売、中古は買わないけど
マンションさんって不動産の知識皆無なんだよね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる