別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
123661:
匿名さん
[2019-04-06 23:07:37]
|
123662:
匿名さん
[2019-04-06 23:17:18]
金額無制限の方でも、戸建て圧勝のようですね。
そりゃそうです。 マンションを個人で所有したら戸別住宅、すなわち戸建てになりますからね。 これすなわち、どんなマンションも戸建てを超えることができないことを示しています。 |
123663:
匿名さん
[2019-04-06 23:53:44]
マンションだと公園も近くていい
夜桜見物? ![]() ![]() |
123664:
匿名さん
[2019-04-06 23:59:31]
マンションなら賃貸でおkですね。
|
123665:
匿名さん
[2019-04-07 00:05:44]
やっぱり、ここのマンションさんがマンションを買った意味・目的・メリットが分からない。
|
123668:
匿名さん
[2019-04-07 06:28:22]
住みたい地域には戸建てのように広いマンション区画がないので、土地を購入して注文戸建て。
マンションを購入しても戸建てのような所有権はないから、どうしてもマンションに住みたいなら賃貸。 |
123673:
匿名さん
[2019-04-07 07:17:46]
元気があればマンションマンションできる☆
|
123674:
匿名さん
[2019-04-07 07:20:05]
4000万だと思うマトモなマンション見つからないから、戸建。
|
123675:
匿名さん
[2019-04-07 07:20:45]
今日も住宅公園日和ですね。
|
123677:
匿名さん
[2019-04-07 08:11:24]
今日も元気にマンションマンション☆
|
|
123678:
匿名さん
[2019-04-07 08:43:46]
[No.123666~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
123679:
匿名さん
[2019-04-07 08:45:25]
戸建です。
|
123680:
匿名さん
[2019-04-07 08:46:06]
好立地に住みたいからこそ、ランニングコストを踏まえた戸建ですね。
マンションだと、どうしても立地を妥協することになってしまいます。 |
123681:
匿名さん
[2019-04-07 08:47:20]
丸二年で12万レスって、、、とんでもない粘着力ですね。
|
123682:
匿名さん
[2019-04-07 08:48:17]
4000万だとマトモなマンション見つからないから、戸建。
|
123683:
匿名さん
[2019-04-07 08:50:29]
ですね。
4000万円のマンションは築古中古、クソ立地、狭小とかしかないですからね。 やはりランニングコストを踏まえた戸建が一番です。 マンションを買う理由が思い浮かびません。 |
123684:
匿名さん
[2019-04-07 09:57:05]
今日も深く考えずに買ってしまったマンションの、後付けの購入した意味・目的・メリットを探す日になりそうです・・・ほんと、だれか助けてください。
|
123685:
匿名さん
[2019-04-07 10:25:10]
さて目の前の公園で子供と遊んで来よう
マンションライフ |
123686:
匿名さん
[2019-04-07 10:41:18]
リビングから桜と新緑が見えて綺麗
永久眺望なので、安心して生活できますね~ あっ、駅近の最上階角部屋ですw |
123687:
匿名さん
[2019-04-07 10:43:40]
どこまで行ってもマンションは賃貸でおkですね。
購入するなら戸建て一択。 マンション購入する意味・目的・メリットなし。 |
123688:
匿名さん
[2019-04-07 10:54:21]
このスレで言い続ける意味、目的、メリットなし。
|
123689:
匿名さん
[2019-04-07 10:57:37]
>>123688 匿名さん
> このスレで言い続ける意味、目的、メリットなし。 このスレは、 購入するなら戸建て一択。 この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットなし。 マンションに住むなら賃貸でおk。 で結論してますからね。 しかし、この価格帯のマンションが今も建設され続け、そしてそのマンションを買っちゃう人が今も居ると言うのも、また、悲しい現実。 このスレを見れば、この価格帯のマンションはカス、購入べきでない。 戸建て一択、マンション惨敗。 と言うのが分かると言うのに。 チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃったり、マンデベ営業に押し切られて買っちゃったりするような人への啓蒙のためにも、このスレは続けていき、テンプレも定期的にアップします。 特に安いだけの中古マンションは要注意ですね。 住んでいなくっても管理費・修繕積立金が徴収される。 売れない限り管理費・修繕積立金が徴収される。 まさに負動産です。 |
123690:
匿名さん
[2019-04-07 10:58:07]
マンションの都市伝説を信じてマンションを購入した人も居るかと思います。
その都市伝説が誤りであったことを、マンション民が10万レス、いや11万レス、いやいや12万レスをもってしても『論破できなかった』鉄壁で難攻不落なテンプレを用いて、一つ一つ説明していきましょう。 ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その1:立地編】 同一の広さ・立地であればマンションの方が高い。 ここのマンションさんの主張です。 これすなわち同一価格の同一の広さであれば戸建ての方が立地が良くなることを表しています。 マンションのメリットは立地。と言うのは都市伝説。 |
123691:
匿名さん
[2019-04-07 11:00:21]
戸建さんには申し訳ないですが、お花見に行ってきますので、しばらく留守にします。
|
123692:
匿名さん
[2019-04-07 11:07:01]
お花見いいですねー
|
123693:
匿名さん
[2019-04-07 11:19:25]
「桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿」とあるように、桜は手入れが難しく我が家にはありませんが、梅はあります。
もう、散ってしまいましたが咲いている期間は自分の梅を自分のリビングから愛でることが最高の期間でした。 通行人が「きれいー」と言って写真撮っていくのもちょっと花高々。 戸建てのメリットですね。 |
123694:
匿名さん
[2019-04-07 11:27:06]
首都圏の戸建てはプライバシーなく、どこもカーテン閉じたシャッタ生活です
カーテン不要のマンションでよかった~ |
123695:
匿名さん
[2019-04-07 12:08:21]
首都圏のマンションこそ、プライバシーなく、どこもカーテン閉じた生活ですす。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
123696:
匿名さん
[2019-04-07 12:09:38]
カーテンの話ではいつもマンション側は返り討ちですね。
|
123697:
匿名さん
[2019-04-07 12:43:25]
さて目の前の公園で子供と遊んで来よう
戸建てライフ |
123698:
匿名さん
[2019-04-07 14:52:02]
|
123699:
匿名さん
[2019-04-07 15:07:31]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
123700:
匿名さん
[2019-04-07 15:20:54]
戸建ても4000万超ですよ。
|
123701:
通りがかりさん
[2019-04-07 16:21:06]
駅近のマンションってカーテン閉めないと毎日数万人に丸見え。
犯罪につながる可能性があります。 |
123702:
通りがかりさん
[2019-04-07 16:23:56]
買ってはいけない。マンション
![]() ![]() |
123703:
匿名さん
[2019-04-07 18:25:08]
マンションに住みたがる人は日本の1割しかいない。
|
123704:
匿名さん
[2019-04-07 18:41:34]
4000万以下のマンションか、4000万超の戸建か
そろそろ決まりましたか?w |
123705:
匿名さん
[2019-04-07 18:51:40]
価格が低いので戸建にしました。
立地や通勤時間は諦めました。 |
123706:
匿名さん
[2019-04-07 19:08:14]
立地がいいので戸建にしました。
いくら物件価格が安くても通勤時間を妥協する事は出来ませんでした・・・ |
123707:
匿名さん
[2019-04-07 19:19:29]
まぁ、このスレの趣旨はこうだ。
↓ 新聞の折り込みチラシに4000万のマンションの広告があった。 このまま、家賃払い続けるくらいなら家を買った方が良くない?と言う話になった。 4000万の戸建てはなかったので、新聞の折り込みチラシの4000万のマンションにしようとした。 ところが、マンションを購入すると住宅ローン以外に管理費・修繕積立金の支払いが必要になるのと、依然、駐車場代も払わないといけないと言う事が分かった。 さらに、マンションは、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴できる、盗聴の事実をつかんでも訴えたりなどの対応も何らできないということが分かった。 毎月支払額を考えると、4000万マンションより、はるかに立地が良く、広い5600万の戸建てを取得できることがわかった。 その構造上、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴するということはできない。 そもそも木造であればコンクリートマイクの性能は発揮できない。 盗聴の事実をつかめば住居侵入で訴えることができるということも分かった。 幸い、頭金600万で5000万の住宅ローンの審査も通りそうなので戸建てにしようかと思います。 購入する意味・目的・メリットの無い4000万のマンションを深く考えずに買うようなことせずに済んで、めでたしめでたし。 |
123708:
匿名さん
[2019-04-07 20:07:42]
いつも、おめでたいね。
|
123709:
匿名さん
[2019-04-07 20:09:10]
*戸建て派の意見。
> 20年で家を建て替えた人を私は知らない > 40年程度で建て替え(親の建てた家)した人は身近に結構居る *マンション派の意見。 >快適に住むなら、新築マンションを20年ぐらいで住み替えればいい 価値観の大きな差が明らかになりましたね。 戸建て派は40年近くも経った古い設備のボロ屋に住み続ける気満々。 マンション派は20年ぐらいで最新設備の新築に住み替え予定。 どちらが、より人間的で快適な生活かは一目瞭然ですね。 結論が出たようです。マンションのランニングコスト程度は、 戸建ての建替え費用に比べれば大したことはない。 以上です。 |
123710:
マンション比較中さん
[2019-04-07 20:11:02]
同じエリアで割安に住みたければ坪単価の低い戸建て。
戸建てより高くなっても眺望やサービスを望む人はマンション。 戸建てと同じ予算のマンションなら、戸建てより割高なので当然狭くなり、 広い区画が欲しければ、戸建てよりかなり高額になりますがそれは予算次第。 ただし、郊外や地方は戸建て・マンション問わず負動産になるので賃貸でいい。 これが結論ですね。 |
購入するなら戸建て一択、マンションを購入する意味なし。
その後は深く考えずにマンションを買ってしまったマンションさんが、自分の負けを認めたくないから、現実逃避な負け惜しみ発言で延々と引き伸ばしてるだけ。
だって、今このスレが終わってしまったら、マンション買っちゃったのは無意味だって確定しちゃうから。
もうマンションさんのライフワークになっちゃってるから一生終わらないと思う。