別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
123491:
匿名さん
[2019-04-06 13:59:33]
|
123492:
匿名さん
[2019-04-06 14:01:49]
戸建の配水管ってマンションみたいに定期的に清掃してますか?
|
123493:
匿名さん
[2019-04-06 14:03:40]
戸建って24hゴミ出しできないんだ。
不衛生なうえに不便な生活は嫌だなあ。 |
123494:
匿名さん
[2019-04-06 14:04:53]
|
123495:
匿名さん
[2019-04-06 14:04:54]
外廊下のマンションの廊下の電気によく蛾が群がってますよねw
|
123496:
匿名さん
[2019-04-06 14:05:05]
|
123497:
匿名さん
[2019-04-06 14:05:42]
>戸建の配水管ってマンションみたいに定期的に清掃してますか?
高圧洗浄しますよ 他人の汚物は流れないので綺麗ですがw |
123498:
匿名さん
[2019-04-06 14:08:20]
|
123499:
匿名さん
[2019-04-06 14:10:26]
うちのマンションはもちろん24hゴミだしokです。
各階に前室付きのゴミ置き場があります! |
123500:
匿名さん
[2019-04-06 14:11:15]
>>123497 匿名さん
> 他人の汚物は流れないので綺麗ですがw マンションて下の階で下水が詰まると、自分の部屋の排水口から他人の汚水が逆流するんですよね。 不衛生なうえに不便なマンション生活は嫌だなあ。 |
|
123501:
匿名さん
[2019-04-06 14:12:42]
散歩から帰って来た時ようにペット専用のシャワー室と入口もあるよ。
|
123502:
匿名さん
[2019-04-06 14:12:45]
マンションって、自分の敷地内にゴミを出すのも規則・制限があるんですね。
びっくり。 戸建ては自由です。 |
123503:
匿名さん
[2019-04-06 14:13:24]
部屋の入れてくれない部屋があると作業が出来ないのがマンションの配管洗浄
イヤダイヤダw |
123504:
匿名さん
[2019-04-06 14:14:40]
そりゃ何百人分もの汚物が流れるんだからマンションの配管汚いだろうねw
|
123505:
匿名さん
[2019-04-06 14:14:43]
|
123506:
匿名さん
[2019-04-06 14:15:23]
>散歩から帰って来た時ようにペット専用のシャワー室と入口もあるよ。
戸建でもできますね |
123507:
匿名さん
[2019-04-06 14:16:24]
自分の専有部内にパイプスペースがあって他人の汚物が流れる。
マンションって物理的にも精神的にも不衛生ですね。 イヤダイヤダw |
123508:
匿名さん
[2019-04-06 14:17:58]
>>123501 匿名さん
マンションの生活って衛生的ですよね。 室内で虫なんて、もう何年見てないんだろう~。 戸建に住んでた頃は、床に綿ぼこりに加えて小さな虫の死骸をよく見かけたけどね。 バグフリーの生活したいならマンションだねW |
123509:
匿名さん
[2019-04-06 14:18:02]
集合住宅であるマンションは共有住宅。
他人の汚物も共有。 |
123510:
匿名さん
[2019-04-06 14:19:33]
|
123511:
匿名さん
[2019-04-06 14:21:32]
> 散歩から帰って来た時ようにペット専用のシャワー室と入口もあるよ。
戸建てならともかく、マンションだと私なら利用に戸惑いを覚えます。 そのシャワー室、毎回消毒殺菌するのでしょうか? でなければ他人のペットの病気まで共有なんてことになりかねません。 |
123512:
匿名さん
[2019-04-06 14:22:02]
集合住宅であるマンションは共有住宅。
他人の汚物も共有。 他人のペットの病気も共有。 |
123513:
匿名さん
[2019-04-06 14:23:22]
衛生面に関しては、集合住宅であると言う物理的構造上、圧倒的にマンションの方が不利だよ?w
|
123514:
匿名さん
[2019-04-06 14:23:32]
>>123508 匿名さん
まったく同感。 眺望目当てで高層マンションにしたんだけど、 虫がいないこと、空気がきれいなことにビックリしました。 眺望以上のマンションのメリットかも。 明らかにバルコニーや換気フィルターの汚れ減りましたから。 低層はPM2.5やら排ガスやら花粉で空気が汚れてるんですかね。 |
123515:
匿名さん
[2019-04-06 14:24:41]
|
123516:
匿名さん
[2019-04-06 14:29:10]
|
123517:
匿名さん
[2019-04-06 14:30:28]
|
123518:
匿名さん
[2019-04-06 14:31:28]
やっぱり、衛生面に関しては、集合住宅であると言う物理的構造上、圧倒的にマンションの方が不利だね。
|
123519:
匿名さん
[2019-04-06 14:33:44]
|
123520:
匿名さん
[2019-04-06 14:39:25]
|
123521:
匿名さん
[2019-04-06 14:47:22]
>>123519 匿名さん
セキュリティも関係してるんだと思います。 うちのマンションセキュリティ 1 エントランスオートロック 2 エントランスに警備員24h常駐 3 コンシェルジュによる来客チェック 4 エレベーターホールオートロック 5 エレベーターは鍵がないと動かない 6 部屋の鍵 7 ドア、窓に防犯センサー。何かあれば警備員が警備員室から飛んでくる。24h対応。 8 部屋に緊急ボタン→警備員が警備員室から飛んでくる。24h対応。 9 敷地、建物内の至るところに防犯カメラ→警備員室で24h監視 10 警備員の建物内、敷地内、敷地周辺24h巡回 まだあるけど、セキュリティ上、言えるのはこのくらいかな。 |
123522:
匿名さん
[2019-04-06 15:04:44]
|
123523:
匿名さん
[2019-04-06 15:04:51]
まぁ、現実逃避はさておき、購入するなら戸建て一択。
マンションを購入する意味・目的・メリットは無い。 マンションに住むなら賃貸でおk。 でも、どうせ集合住宅に住むなら木造格安アパートが合理的。 |
123524:
匿名さん
[2019-04-06 15:06:38]
|
123525:
匿名さん
[2019-04-06 15:08:12]
|
123526:
匿名さん
[2019-04-06 15:08:51]
あぁ、やっぱり、昨日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることが出来なかった。
今日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。 そして明日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。 一生出来ないんじゃないだろうか。 一生このまま、戸建てを羨ましがりながら、駄々こね・暴言・揶揄・現実逃避発言をしていかなければならないのだろうか。 マンデベ営業の謳い文句に踊らされ、虚栄心をくすぐられ、深く考えずにマンション買って大失敗。 賃貸にしておけば良かった。 |
123527:
匿名さん
[2019-04-06 15:14:04]
マンションってシェアハウスに警備員いる感じ?(笑)
|
123528:
匿名さん
[2019-04-06 15:23:05]
|
123529:
匿名さん
[2019-04-06 15:26:58]
という事で、セキュリティバッチリ。で、衛生的な生活。
戸建には住めなくなるよ! 女性受けも良いw |
123530:
匿名さん
[2019-04-06 15:34:55]
まぁ、現実逃避はさておき、やっぱり購入するなら戸建て一択。
マンションを購入する意味・目的・メリットは無い。 マンションに住むなら賃貸でおk。 でも、どうせ集合住宅に住むなら木造格安アパートが合理的。 |
123531:
匿名さん
[2019-04-06 15:34:58]
|
123532:
匿名さん
[2019-04-06 15:37:05]
>>123529 匿名さん
> 女性受けも良いw 夜中にマンションに帰ってきたら、隣の玄関の前に見知らぬ人がスマホをいじりながら立っていました。 不審に思いながらも、自分の玄関を解錠しドアを開けて入ろうとしたところ、突然その人が押し入ってきて…。 防犯カメラで犯人を捕まえることは出来ましたが、常習犯だったらしく、私の受けた傷は二度と治ることがありません。 |
123533:
匿名さん
[2019-04-06 15:41:49]
玄関ドアから一歩でも外出たら公道と同じ共有部であると言う恐怖。
|
123534:
匿名さん
[2019-04-06 15:46:14]
マンション住まいの女性が気を付けなければならない問題の一つとして、コンクリートマイクの問題がある。
マンションは、その構造上、上下住民や隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴できる。 盗聴の事実をつかんでもやめさせることができない。 警察に相談しても警察は動くことができない。コンクリートマイクによる盗聴を取り締まる法律が無いのだ。 深刻な問題である。 |
123535:
匿名さん
[2019-04-06 15:51:41]
|
123536:
匿名さん
[2019-04-06 15:53:56]
虫いなくて空気がきれいなのでとても清潔感があるんですよ。
暮らしていて!女性好みだと思うなあ~。 |
123537:
匿名さん
[2019-04-06 15:57:39]
うちの奥さんは戸建はセキュリティが心配だから絶対イヤって言ってます。
女性はセキュリティと清潔感重要だと思います。 |
123538:
匿名さん
[2019-04-06 16:05:04]
|
123539:
通りがかりさん
[2019-04-06 16:26:57]
ダメ!危ない!マンション!
![]() ![]() |
123540:
匿名さん
[2019-04-06 16:27:54]
戸建さんはどうして戸建建てたの?
マンションの悪口ばかりで戸建の良さが、ぜんぜん、伝わってこないんだよね。 |
> 館内にゴミ置き場あるのは生理的に無理
マンションさんが言う24時間ゴミ出し可って結局自分の部屋からゴミを出せるのが24時間可ってだけで敷地内にゴミが存在することに変わりないんですよね。
そんなの戸建てでもできること。
マンションのメリットでも何でもありません。