別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
122001:
匿名さん
[2019-03-23 10:39:51]
|
122002:
匿名さん
[2019-03-23 10:40:33]
ここの戸建さんは、自分が4000万以下のマンションしか狙えない属性ということを忘れなきよう。
|
122003:
匿名さん
[2019-03-23 10:43:01]
4000万以下のマンションがターゲットになる収入ということは、年収1000万ぐらいですね。
|
122004:
匿名さん
[2019-03-23 10:52:24]
まあ、1000万クラスで郊外戸建はよくあるパターンでしょう
|
122005:
匿名さん
[2019-03-23 10:57:45]
1000万だと郊外40坪くらいの家ですかねー
ごく平均的な感じでしょうね |
122006:
匿名さん
[2019-03-23 11:01:50]
年収1500万ですか4000万の戸建です。
|
122007:
匿名さん
[2019-03-23 11:06:26]
1000万レベルだと広いマンションの最上階角部屋はまずゲットできないでしょうねー
都内はもちろん、郊外でもw |
122008:
匿名さん
[2019-03-23 11:11:12]
>サラリーマンで家に1億とかアホだろ
仮に50年住んで5000万で売れたとしても管理修繕駐車場代引いたら実質0査定だしな |
122009:
匿名さん
[2019-03-23 11:16:10]
|
122010:
匿名さん
[2019-03-23 11:22:38]
|
|
122011:
マンション比較中さん
[2019-03-23 11:25:08]
ここは低層住居エリアの恵比寿という場所柄もあり、周囲は地べたに這いつくばってる戸建てが多いですが、ゴミゴミしてて空気も悪そう。20階以上で眺望を楽しめるマンションは高額ですが、都心に住むならやはりそれだけの金額を払ってもマンションがいいです。戸建てと同じ広さのあるファミリー向けマンションは高額なので、予算が低い人は郊外へ行くか、都心では眼下に広がる戸建てでしょうね。
|
122012:
名無しさん
[2019-03-23 11:26:59]
一億借りてもも
不動産と配当で月ローンの倍以上のキャッシュフローがあるので まあ可能ですね 給与だけに頼ったら負けでづよ |
122013:
匿名さん
[2019-03-23 11:29:36]
|
122014:
匿名さん
[2019-03-23 11:29:39]
7000万まで行くと戸建て8社会の家を100平米買っても土地に4000万使えるから結構な立地に戸建て考えられる価格だよね。この辺が立地も考えながら戸建て建てられる人のラインかな。
俺みたいな年収1000万弱だと厳しいな。 |
122015:
匿名さん
[2019-03-23 11:30:36]
|
122016:
匿名さん
[2019-03-23 11:31:00]
というか、都心は景色のいいマンションで郊外は戸建でおkでしょw
|
122017:
匿名さん
[2019-03-23 11:39:35]
|
122018:
匿名さん
[2019-03-23 11:39:58]
>不動産と配当で月ローンの倍以上のキャッシュフローがあるので
まあ可能ですね ソースどうぞ~ ちなみに嘘じゃなければ出せるでしょ?www うち戸建だけど月に数百副収入あるからローンとか全然気にならないけど |
122019:
匿名さん
[2019-03-23 11:42:33]
>>122011 マンション比較中さん
“バブリー”と言われた恵比寿の超高層マンション。完成した建物を見てきた。 櫻井幸雄 | 住宅評論家 3/22(金) 11:00 https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20190322-00118718/ あなたが桜井さん?www |
122020:
匿名さん
[2019-03-23 11:42:54]
都内自宅マンション、月30万で貸してます!
|
122021:
匿名さん
[2019-03-23 11:47:39]
|
122022:
匿名さん
[2019-03-23 11:49:00]
このマンションの画像盗用犯罪だろ
|
122023:
匿名さん
[2019-03-23 11:51:22]
ネットで拾った画像で富裕層自慢とか・・・w
哀れと言うか惨めですね ほんとは築50年の木造アパートなんだろうな |
122024:
匿名さん
[2019-03-23 11:52:33]
|
122025:
匿名さん
[2019-03-23 11:53:37]
|
122026:
匿名さん
[2019-03-23 11:54:29]
>人にお願いする前に、自分の壁ビュー自宅写真でもアップしたら?マンションとの差がはっきり分かって参考になるだろうw
盗用しといて恥ずかしすぎるwww |
122027:
匿名さん
[2019-03-23 11:55:06]
実際はごく普通の郊外戸建w
|
122028:
匿名さん
[2019-03-23 11:55:44]
>>122023 匿名さん
自慢?マンションのが眺望いいという単なる事実を書いている投稿に見えるが?そもそも富裕層なら恵比寿みたいな庶民街には住まないだろうし。ここの貧困戸建てさんは都心コンプ酷すぎw |
122029:
匿名さん
[2019-03-23 11:58:55]
盗用の常習犯なので運営者と桜井氏に通報ですね
|
122030:
匿名さん
[2019-03-23 12:00:07]
ここの貧困マンション民はネットリテラシーの意識が低いので通報しましょう
|
122031:
匿名さん
[2019-03-23 12:01:38]
壁ビューの戸建てだと画像アップも不可能だろw
|
122032:
匿名さん
[2019-03-23 12:02:55]
桜井さんの記事と画像はヤフーニュースに著作権があると書いてあるのでヤフーに通報した航がいいでしょうね
悪質ですから何らかの制裁がなされるでしょう |
122033:
匿名さん
[2019-03-23 12:05:43]
>壁ビューの戸建てだと画像アップも不可能だろw
君のアップもいつもの盗用だしねw |
122034:
匿名さん
[2019-03-23 12:11:36]
|
122035:
匿名さん
[2019-03-23 12:12:21]
営業中に車からマンションの駐車場を撮影して載せた戸建さん、真っ青になってましたね。
|
122036:
匿名さん
[2019-03-23 12:13:17]
壁ビューでは無いけど、戸建ては個人特定が進から無理だよ。
集合団地みたいにどの部屋でも同じとか、隣の部屋と景色がほぼ同じとか無いからね。住設とかなら見せられると思うけど。 |
122037:
匿名さん
[2019-03-23 12:14:13]
SNSなどのインターネット上で、他人がアップロードした写真や画像を無断で転載することは違法行為です。
個人ブログ、企業Webサイトに掲載されている写真を使用したい場合は、ブログ管理者や企業から使用許可を得ることが必要です。後でトラブルにならないよう、利用用途や利用箇所、加工の可否などについて詳しく確認しておきましょう。一部例外もありますが、著作権のある画像を著作者の許諾を得ないで使用することは著作権侵害に当たります。 |
122038:
匿名さん
[2019-03-23 12:15:03]
ネット画像がフリーとかwww
ここのマンション民は頭大丈夫か?www |
122039:
匿名さん
[2019-03-23 12:15:39]
住設?やっすい机とか見飽きたよw
それかミーレの食洗機にバイキングのオーブンでもアップするかい?w |
122040:
匿名さん
[2019-03-23 12:16:52]
>壁ビューの戸建てだと画像アップも不可能だろw
よっ!犯罪者!w |
122041:
匿名さん
[2019-03-23 12:18:32]
ミーレは以前積水の戸建てさんがアップしてましたね
|
122042:
匿名さん
[2019-03-23 12:25:01]
|
122043:
匿名さん
[2019-03-23 12:27:04]
|
122044:
匿名さん
[2019-03-23 12:29:11]
|
122045:
匿名さん
[2019-03-23 12:30:08]
|
122046:
匿名さん
[2019-03-23 12:32:24]
設備なんて、立地が良くないと意味ない。
郊外に家建てるなんてお金ドブに捨てるようなもの。 |
122047:
匿名さん
[2019-03-23 12:34:29]
>でも桜井さん?への責任はサイトが負うのでは?
いえ、盗用の実行者が著作権違反で責任を負います |
122048:
匿名さん
[2019-03-23 12:35:44]
>設備なんて、立地が良くないと意味ない。
じゃ、立地がよければ管理人もセキュリティも宅配ボックスもエレベーターも不要ですね |
122049:
匿名さん
[2019-03-23 12:38:38]
画像の個人鑑賞までなら良いけど、出典元も書かずに転用は民事で負けるよ。
|
122050:
匿名さん
[2019-03-23 12:52:48]
|
収入次第だよね