住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-11-22 00:15:31
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

121: 匿名さん 
[2017-05-21 22:16:42]
>>118 匿名さん

アンチマンションさんによると、4000万のマンションと5600万の戸建は月の支払いが同じらしい。なのでどちらでも好きな方を買えばいいです。結論は以上ですね。

もう終わってますよ。
122: 匿名さん 
[2017-05-21 22:17:36]
>>120 匿名さん

アンチマンションさんによると、4000万のマンションと5600万の戸建は月の支払いが同じらしい。なのでどちらでも好きな方を買えばいいです。結論は以上ですね。
123: 匿名さん 
[2017-05-21 22:19:17]
では、まとめましょうか。

マンションと戸建てでは、そのマンションを買った場合に戸建てでは発生しない費用を確認する必要があるのです

修繕積立金・管理費。
臨時修繕積立金。
駐車場代(車を保有される場合)。
固定資産税(の戸建てとの差額)。
その他、コミュニティ形成費、駐輪場代などなど。

その月あたり支払額から1万円を引いて下さい。
1万3千円ごとに物件価格が500万高い戸建てを購入することが出来るのです。(4000マンションとの差額が5万の場合6000万の戸建て)

以降は、具体的な物件比較で皆さんと意見を交換するとかでも良いですね。
124: 匿名さん 
[2017-05-21 22:19:47]
スレを立ち上げた時点で終了です。
議論の意味なし。
結論も出て進展はありません。
以上です。
125: 匿名さん 
[2017-05-21 22:21:26]
予算が違うから比較になりません。
以上です。
126: 匿名さん 
[2017-05-21 22:23:29]
好きな方を買えは本スレでも同じ事と思うが、結論とはなっていないので、終わらんだろうな
127: 匿名さん 
[2017-05-21 22:24:04]
>>125 匿名さん
> 予算が違うから比較になりません。

同じ物件価格で比較することは予算が異なると言うことなので、意味が無いと言うことですね。
それに異論はありません。

128: 匿名さん 
[2017-05-21 22:27:55]
同じ予算で比較すると、どうしてもマンションの物件価格は低くせざるを得ない。
129: 匿名さん 
[2017-05-21 22:32:11]
5000万超の戸建だけど、4000万以下のマンションは比較する気にならないから意味なしです。
あとは、4000万以下の戸建とマンションでやっておいて下さい。
130: 匿名さん 
[2017-05-21 22:33:32]
うちも6000万の戸建だけど4000万以下のマンションは検討の対象外。
131: 匿名さん 
[2017-05-21 22:35:44]
結局5000万超の戸建は戸建一択だから、比較検討の余地なしなんですよね。
だから、残ったのは4000万以下の戦いしかないというわけw
132: 匿名さん 
[2017-05-21 22:37:57]
私は戸建ですが、要するに「購入するなら総額4000万以下の戸建て?それともマンション?」というスレだね、ここは。
133: 匿名さん 
[2017-05-21 22:46:17]
まとめると、マンションは戸建てを購入できない人がそれを諦めて妥協して購入する妥協の産物ってことですね。
134: 匿名さん 
[2017-05-21 22:48:00]
>>133 匿名さん

4000万マンションと同じ予算の5000万超の戸建てとの比較では「戸建て一択」であると意見しかないと言うことは、そう言うことです。
135: 匿名さん 
[2017-05-21 22:50:36]
ますます「4000万マンションと4000万戸建ての比較」が無意味であることも明確になりましたね。
136: 匿名さん 
[2017-05-21 23:02:48]
>>135 匿名さん

一体おたくは何と何を比較したいの?w
137: 匿名さん 
[2017-05-21 23:05:08]
>>135 匿名さん
意味があるから「4000万以下で購入するなら〜」というタイトルになっているのではないですか?

138: 匿名さん 
[2017-05-21 23:06:36]
>>137 匿名さん

ん?このスレは、同じ物件価格4000万のマンションと戸建てを比較するスレではありませんよ。
139: 匿名さん 
[2017-05-21 23:07:29]
>>135 匿名さん
マンションは4000万以下。
かつ、4000万超の戸建は戸建て一択のため4000万以下のマンションは比較対象外。

140: 匿名さん 
[2017-05-21 23:08:35]
>>138 匿名さん
4000万超の戸建は戸建て一択だから、4000万以下のマンションは比較対象外。
141: 匿名さん 
[2017-05-21 23:09:30]
にもかかわらず、4000万以下のマンションを購入する人は、戸建てを買えずそれを諦め、妥協してマンションを買っている。
それがこのスレの結論。
以上、終了です。
142: 匿名さん 
[2017-05-21 23:10:25]
>>138 匿名さん

戸建てさんのうち、ここのスレで比較検討するのは購入予算が4000万以下の人だけ。
143: 匿名さん 
[2017-05-21 23:11:20]
つまり、4000万戸建てと2400万マンション。

144: 匿名さん 
[2017-05-21 23:11:44]
>>141 匿名さん

4000万以下の戸建なら買える。だから4000万以下で議論したらよい。
145: 匿名さん 
[2017-05-21 23:12:26]
>>143 匿名さん
マンションの上限は4000万となっている。
146: 匿名さん 
[2017-05-21 23:12:44]
>>144 匿名さん
つまり、4000万戸建てと2400万マンションの比較での議論と言うこと。
147: 匿名さん 
[2017-05-21 23:13:54]
>>145 匿名さん

4000万のマンションは、4000万の戸建を買える。逆に4000万の戸建は4000万のマンションを買うと危険。
以上です。
148: 匿名さん 
[2017-05-21 23:13:56]
>>145 匿名さん

マンションの上限を4000万とすると戸建てはマンション固有のランニングコストを加えるので5000万円を超える。
この場合、戸建て一択で結論終了している。
149: 匿名さん 
[2017-05-21 23:15:02]
>>147 匿名さん
そう、4000万のマンションを購入できる人は5000万超の戸建てを買える。
逆に、4000万の戸建てしか購入できない人が4000万のマンションを買うと危険、2000万以下のマンションを購入する必要がある。
150: 匿名さん 
[2017-05-21 23:15:44]
>>146 匿名さん
それは勝手に比較検討したら良いが、ふつう、4000万の戸建も2400万のマンションは買わない。だから比較検討の余地なし。終了です。
151: 匿名さん 
[2017-05-21 23:17:04]
>>149 匿名さん

4000万の戸建を購入する人は2000万のマンションなんか買わないでしょう。
152: 匿名さん 
[2017-05-21 23:17:05]
>>150 匿名さん
> ふつう、4000万の戸建も2400万のマンションは買わない。

具体的意味・理由不明。
このままでは、印象操作です。
153: 匿名さん 
[2017-05-21 23:17:51]
>>152 匿名さん

4000万の戸建は、2400万のマンションなんか買わない。
154: 匿名さん 
[2017-05-21 23:18:29]
>>151 匿名さん

そう、結局、
・4000万マンションと5000万戸建てだと戸建て一択
・2000万マンションと4000万戸建てでも戸建て一択
ここから導き出される結論が、
「マンションを購入する人は、戸建てを諦め妥協してマンションを購入している」
です。
155: 匿名さん 
[2017-05-21 23:19:38]
なぜ、戸建てを諦め妥協してマンションを購入しているのかを議論するのも良いかもですね。
156: 匿名さん 
[2017-05-21 23:23:14]
>>154 匿名さん

重要なのは予算(=支払額)が同じなのに、購入できる物件価格がマンションの方は安くなってしまうと言うことですね。
なのに、なぜ、マンションを買う人が居るのか。

157: 匿名さん 
[2017-05-21 23:25:27]
>>154 匿名さん

違います。
物件の価格が違うから比較対象外なだけです。
ここのスレによると、必ず戸建の価格>マンションの価格になるそうなので。
そうすると、戸建一択しかないというのが結論であり、それは最初から結果が出ている。だから終了です。
158: 匿名さん 
[2017-05-21 23:27:31]
>>156 匿名さん
それをここで聞いてもムダですよ。
物件価格が最初から違うから。
比較対象外なのはマンション側からみても同じです。
159: 匿名さん 
[2017-05-21 23:27:43]
>>157 匿名さん
> 物件の価格が違うから比較対象外なだけです。

なぜ物件価格が違うと比較対象外なのですか?
月当りの支払額を合わせるとどうしても物件価格は戸建てとマンションで違ってきますが?

物件価格を合わせて、月支払額が異なる戸建てとマンションの比較に意味は無いと思うのですが、意味がある理由を教えていただけますか?
160: 匿名さん 
[2017-05-21 23:28:57]
購入予算を合わせないと比較検討は不可能ですね。なのでこのスレは最初から不成立です。
161: 匿名さん 
[2017-05-21 23:30:02]
>>159 匿名さん

私は戸建てだが、物件価格が違うから、わざわざ安いマンションを選ばない。
162: 匿名さん 
[2017-05-21 23:30:39]
>>160 匿名さん
> 購入予算を合わせないと比較検討は不可能ですね。

それには、異議ありません。同意です。

ただし、購入予算は物件価格ではありません。
月あたりの支払い額から算出されます。

よって購入予算を合わせることは物件価格が異なってきます。
163: 匿名さん 
[2017-05-21 23:31:06]
>>159 匿名さん

物件の価値は、物件の価格で決まる。
164: 匿名さん 
[2017-05-21 23:32:23]
>>163 匿名さん

「購入予算を合わせる」とは関係ありませんね。
165: 匿名さん 
[2017-05-21 23:32:40]
>>162 匿名さん
予算がどうであれ、物件の価値は価格で決まる。高い物件と安い物件は比較にならない。以上です。
166: 匿名さん 
[2017-05-21 23:34:33]
>>164 匿名さん
それは購入予算の立て方の問題。
購入物件の価格を合わせないと比較にならないという意味。
167: 匿名さん 
[2017-05-21 23:34:52]
>>165 匿名さん

資産価値の比較はそれで良いです。

しかし、購入者は物件の価値で比較しません。
購入予算内で購入できる物件で比較します。

購入予算とは何か?
月あたりに支払える額となります。
168: 匿名さん 
[2017-05-21 23:35:52]
>>166 匿名さん

はい。資産価値の比較であれば、物件価格を合わせることに異論はありません。同意です。

しかし、購入者は物件の価値で比較しません。
購入予算内で購入できる物件で比較します。

購入予算とは何か?
月あたりに支払える額となります。
169: 匿名さん 
[2017-05-21 23:36:39]
仮に4000万のマンションを検討していた人が5600万の戸建を買えることになったら、5600万の戸建を買う。以上です。
170: 匿名さん 
[2017-05-21 23:38:21]
>>169 匿名さん
> 仮に4000万のマンションを検討していた人が5600万の戸建を買えることになったら、5600万の戸建を買う。

そう、そこから導き出される答えは、
「戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協してマンションを買う。」
です。
171: 匿名さん 
[2017-05-21 23:38:54]
>>168 匿名さん
だから4000万のマンションが5600万の戸建を買えるなら買えばいいんだよ。4000万のマンションと5600万の戸建は比較にならないからね。以上です。
172: 匿名さん 
[2017-05-21 23:39:26]
>>171 匿名さん

そう、そこから導き出される答えは、
「戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協してマンションを買う。」
です。
173: 匿名さん 
[2017-05-21 23:39:35]
>>170 匿名さん
安い戸建を買ってもいいだろ。
174: 匿名さん 
[2017-05-21 23:40:00]
>>172 匿名さん

安い戸建を買おうねw
175: 匿名さん 
[2017-05-21 23:40:37]
>>173 匿名さん

そのとおりです。
今のところ、戸建てを買える人は戸建て一択。
マンションを買う人と言うのは、建てを買えない人がそれを諦め、妥協してマンションを買う。
ですから。
176: 購入経験者さん 
[2017-05-21 23:43:28]
価格が同じ戸建てとマンションは、ロケーションが全く違う。
価格が同じ戸建てとマンションの購入する時の検討材料は
ロケーションの割合が大きい。
普通、離れた場所の形態が違う物件を比較検討しますかね。
177: 匿名さん 
[2017-05-21 23:48:15]
>>176 購入経験者さん

そこで今一歩、考えます。
確かに、同一価格のマンションと戸建てとでは、どうしても戸建ての方が立地が悪くなってしまいます。
しかしながら、以下を考慮することにより、マンションより物件価格が高い戸建てを購入出来ることになります。
これにより、同一予算(=物件価格ではなく、月あたりの支払額)であってもマンションと戸建ての立地の差は縮めることができます。

マンションと戸建てでは、そのマンションを買った場合に戸建てでは発生しない費用を確認する必要があるのです

修繕積立金・管理費。
臨時修繕積立金。
駐車場代(車を保有される場合)。
固定資産税(の戸建てとの差額)。
その他、コミュニティ形成費、駐輪場代などなど。

その月あたり支払額から1万円を引いて下さい。
1万3千円ごとに物件価格が500万高い戸建てを購入することが出来るのです。(4000マンションとの差額が5万の場合6000万の戸建て)

差し引く1万円は戸建てのメンテナンス費用です。

戸建はメンテ費用として、屋根・外壁等外構メンテのために月あたり1万積み立てて、13年(主に塗料の寿命)に一度100万くらいでメンテする感じです。
残り50万はそれ以外の臨時メンテに充てる感じです。

なお、戸建ての積立金は利用目的が言ってしまえば自由なので、不意の出費にも一時的に取り崩すことにより有利子負債を抱えなくてよいのもメリットの一つだと考えます。
178: 匿名さん 
[2017-05-22 00:38:12]
ここまでのところ、

・同じ購入予算(=物件価格ではない。毎月の支払計画予算)であれば、より高い物件価格を購入できる戸建て一択。
・上記にも関わらず、マンションを購入するのは、戸建てが購入できずにそれを諦め、マンションで妥協するとき。

が、マンション派・アンチマンション派・戸建て派の総意ですね。

では、「戸建てが購入できずにそれを諦め、マンションで妥協するとき」とはどう言う時か。

・希望する立地の土地がとてつもなく高く、マンション固有のランニングコストを住宅ローン返済に組み入れたとしても該当する物件価格の戸建てが無く、それを諦め、マンションで妥協。
⇒これは結構まともで、あり得る話。

・戸建ての物件価格の住宅ローンの審査が通らず、それを諦め、安い物件価格のマンションで妥協。
⇒これは結構危険。マンション固有のランニングコストが払えない場合があるので慎重に。

・良く分からないまま、マンデベ営業の謳い文句に釣られてマンションを購入。
⇒これもありえるかな。ご愁傷さまとしか言えない。

この3点くらいかな?
いかがでしょうか。


179: 匿名さん 
[2017-05-22 07:04:15]
マンションは土地が買えない人の救済団地。
前からそう言っている。
180: 匿名さん 
[2017-05-22 07:13:44]
>>179 匿名さん

安い戸建もな。
181: 匿名さん 
[2017-05-22 07:24:43]
>>180 匿名さん

安い戸建て言えども、それすら買えない人は、それよりももっと安いマンションを購入するしか無い。

結局、マンションはどこまで行っても救済団地でしか無い。
182: 匿名さん 
[2017-05-22 07:36:31]
>>181 匿名さん

マンションのほうが月々の支払いに金かかるんでしょ?
だから安い戸建のほうが救済住宅。
183: 匿名さん 
[2017-05-22 07:43:18]
>182
戸建ては救済住宅ですよ。住み心地最高。
マンションは苦行住宅。(支払いも生活も)
184: 匿名さん 
[2017-05-22 07:45:37]
>>182 匿名さん

単に金がなくて買えないという理由での救済団地と言う訳ではない。>>178 の理由で救済団地なのである。

利息の安い銀行での融資を断られた人が、利息の高い街金で金を借りるようなもの。
185: 匿名さん 
[2017-05-22 07:54:25]
>>184 匿名さん

4000万の戸建しか買えない人が4000万のマンションを買うのは危険ということ。
186: 匿名さん 
[2017-05-22 07:56:26]
>>184 匿名さん

178ってのは結局カネの話しかしてないよね。
マンションの方がカネがかかるから、安い戸建のほうが救済住宅となる。
以上です。
187: 匿名さん 
[2017-05-22 08:00:03]
>マンションは苦行住宅。(支払いも生活も)
188: 匿名さん 
[2017-05-22 08:09:19]
>>183 匿名さん

イキナリ「住み心地」という話が出てきましたね。そんなことは今まで述べられていませんでしたが、なんの理由もなくいきなり最高と言われましても。結局、安い戸建が救済住宅という点については異論なしということでよろしいですね。
では、住み心地についてどうぞ。
189: 匿名さん 
[2017-05-22 08:13:52]
個々に違いはあると思いますが、トータルの住み心地はやはり物件の価格に集約されると思います。
190: 匿名さん 
[2017-05-22 08:16:15]
>188
戸建ての住み心地については既出。
マンションの住み心地についてどうぞ。

■マンションあるある
部屋が狭くて掃除が楽。
収納スペースが足りない。
採光が1面しかなく真っ暗な場所多数。
他の部屋の気配が感じれる。(騒音被害)
夏暑く冬寒い。
エレベーター待ち時間。
買い物の荷物上げ下げが酷い。
面積の割に冷暖房費が多い。(ほとんどの物件が次世代省エネ基準未達成)

191: 匿名さん 
[2017-05-22 08:19:11]
>189
>トータルの住み心地はやはり物件の価格
あくまで住む建物(土地以外)にどれ位お金を掛けたかに集約されますね。異議なし。
192: 匿名さん 
[2017-05-22 08:19:25]
なるほど。

 金利の安い銀行から金を借りられるのであれば、銀行一択。
 同じ金でより高い価格の物件を取得できる戸建てを購入できるのであれば、戸建一択。

 銀行から金を借りられないのであれば、それを諦めて妥協して街金から金を借りる。
 戸建てが買えないのであれば、それを諦めて妥協してマンションを買う。

 街金から金を借りられて一時的に救済されたかに思えるが、借りたあとは高い金利でイバラの生活。
 マンションを購入出来て一時的に救済されたかに思えるが、購入した後は高い維持費と物理的・精神的に窮屈な生活でイバラの生活。

真の救済金融機関は銀行。
真の救済住宅は戸建て。

以上。
193: 匿名さん 
[2017-05-22 08:29:26]
>>186 匿名さん

ちゃんと>>178を読もうね。確かに金の話しかしていないけど、その内容は、払わなくて良い金を払って救済されると言うこと。

よってマンションの方が金はかかるけど救済団地であることには変わりないと言うこと。
194: 匿名さん 
[2017-05-22 08:37:18]
>>193 匿名さん

確かに。高い金利払わなくて良いならそれに越したことはない。

でも高い金利を払ってでも金を借りないと会社倒産となれとば、仮ざるを得ない。

高い金を払ってでもマンションを買わないと住まいが無くなるとなれば、マンションを購入せざるを得ない。

一時的に救済されたように思えるがその後は、双方ともにイバラの道と言うのは、先述のとおり。
195: 匿名さん 
[2017-05-22 09:25:26]
>>190 匿名さん

総額スレなので立地も含めた住み心地で判断すべきです。そうすると、結局は物件の価格に集約されると思います。
196: 匿名さん 
[2017-05-22 09:27:00]
>>193 匿名さん

払わなくて良い金を払う人はいないので、論理が破たんしていますよ。
197: 匿名さん 
[2017-05-22 09:28:00]
>>194 匿名さん

そういう人を救済するために安い戸建があるんでしょw
198: 匿名さん 
[2017-05-22 09:30:48]
>>193 匿名さん
かりに払わなくて良い金を搾取されてるなら、その人は被害者じゃないですか。どこが救済されてるんですか?そういう人のために安い戸建があるんでしょw
199: 匿名さん 
[2017-05-22 09:40:00]
戸建ては立地が悪くなるし、床面積が広い分建物に費用をかけにくい。
安普請の戸建てか、狭いマンションかの二者択一。
低価格住居は狭いマンションになるかな。
マンションは将来コストを加えると相当割高だが、手元資金のない人は将来の年収増にすがるしかない。
200: 匿名さん 
[2017-05-22 09:49:24]
安普請のマンションで我慢できるんだから、戸建てだと天国でしょ。
201: 匿名さん 
[2017-05-22 10:07:31]
>>198 匿名さん

払わなくて「良い」という表記が気に食わないのですね。
では以下のように改めます。

ちゃんと>>178を読もうね。確かに金の話しかしていないけど、その内容は、戸建てなら払わなくて済む金を払って救済されると言うこと。

よってマンションの方が金はかかるけど救済団地であることには変わりないと言うこと。
202: 匿名さん 
[2017-05-22 10:32:05]
そおのとおり
でもジプシーとか土地なしとか言われると
感情的になって話があちこち飛んじゃうみたいね…
203: 匿名さん 
[2017-05-22 10:52:00]
どうやら、マンション派は、

救済団地=金がかからない物件

と、勘違いしていたらしい。
204: 匿名さん 
[2017-05-22 11:00:33]
勘違いというか…
トータルで戸建て並みに費用かかる事実を
知られると困る職種の人だと思ってましたが
205: 匿名さん 
[2017-05-22 11:52:35]
>>204 匿名さん

なるほど、そんな人たちが居るんですね。
そんな人たちにとって見れば、このスレは目の上のたんこぶですね。

適当に結論づけてとっととこのスレを終了させようとするレスが目に付くなと思っていました。
これも、その人たち投稿でしょうか?
206: 匿名さん 
[2017-05-22 11:55:11]
トータルでマンションは戸建ての2倍位かかりますよ。
207: 匿名さん 
[2017-05-22 12:50:11]
マンションって所有感皆無で物件自体はお安いのにトータルではお高いんですね。
208: 匿名さん 
[2017-05-22 14:20:08]
>>201 匿名さん

払わなくて済むカネを払わされるのが何で救済になるんですか?
209: 匿名さん 
[2017-05-22 14:21:43]
>>201 匿名さん

払わなくて済んでいる戸建のほうが救済されている。
210: 匿名さん 
[2017-05-22 14:23:03]
>>207 匿名さん

だからカネがなければ安い戸建にしておきなさい。
211: 匿名さん 
[2017-05-22 14:25:13]
>>204 匿名さん

マンションはカネがかかるから、カネがない人は安い戸建にしておきなさい。
212: 匿名さん 
[2017-05-22 14:36:15]
それ言うと業者が困るよ
マンション売れてないんだからさ
213: 匿名さん 
[2017-05-22 15:35:18]
高い金払う価値があるのは、それ相応の設備が整ってるならありだと思うけど、
狭くて中古のマンションに高い金を払って喜んでるの?
214: 匿名さん 
[2017-05-22 15:39:00]
誰が喜んでいるんだろう。
215: 匿名さん 
[2017-05-22 15:50:30]
これまでのマンションの寿命が短い理由〜構造上の問題〜

コンクリートの寿命は従来から100年以上とされているのにも関わらず、実際には築30年あまりで建て替えられることが多いのはいったいなぜだろうか。それを考えるためには法制度や時代の背景を知ることが欠かせない。

まずは耐震基準の問題である。旧耐震基準に基づいて建設されたマンションは約106万戸で、そのうち6割〜8割程度は実際に耐震性がないものと推定されている。ところが、耐震補強工事を実施できたマンションは約1割にとどまり、大半はそのままとなっているようだ。耐震補強工事をするか、それとも建て替えるかという選択になるわけだが、2013年4月時点における国土交通省のまとめでは、マンション建て替えの実績(阪神・淡路大震災による被災マンションの建て替えは含まず)は累計で183件(約1万4千戸)にとどまる(それ以外に建て替え事業実施中24件、実施準備中11件)。

上で「築30年あまりで建て替えられることが多い」と書いたが、より正確にいえば「耐震補強も建て替えもできないマンションが大半で、わずかな建て替え事例の中でみれば築30年あまりで建て替えられることが多い」となるだろう。

次に建物の品質や仕様の問題が挙げられる。1970年代の高度成長期にはマンションが大量に造られただけでなく、民間や公共のビル建設も盛んだった。そのような建設ラッシュの中で川砂が足りなくなり、コンクリートの材料に海砂が多用された時期もあったようだ。水洗いが十分ではなく、塩分を含んだままの海砂が使われたことで品質の低下を招き、竣工当時から「欠陥マンション」として社会問題化したほか、1980年代には築10数年(つまり1970年代築)のマンションに雨漏りが相次ぐ問題も生じたようである。

中古マンションを買う場合、築40年前後の物は注意した方が良いかもしれないですね。
216: 匿名さん 
[2017-05-22 15:50:30]
>>214 匿名さん

ここのアンチマンションさん。
217: 匿名さん 
[2017-05-22 15:51:36]
>>215 匿名さん
注意してくださいね。
218: 匿名さん 
[2017-05-22 16:01:12]
ちょっと気になったのですが、マンションで回収している修繕費はどの様な補修をされてるのでしょうか?
コンクリートの劣化等も、修繕費を使用して修理されているのですか?
築30年の物件(リフォーム済み)を検討していたのですが、耐震問題等は問題ないのでしょうか。
219: 匿名さん 
[2017-05-22 16:22:53]
>>218 匿名さん

具体的な補修の履歴は管理組合に確認された方が良いですね。

逆に中古戸建は履歴が分からないというケースがありますね。家ドックに加入してればいいですが。
220: 匿名さん 
[2017-05-22 16:48:30]
中古戸建てなら長期優良住宅の認定物件を履歴つきで買いましょう。
マンションは耐震強度が認定基準に達しないので、最近の物件でもほとんどありません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる