別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
120418:
匿名さん
[2019-03-13 20:46:05]
|
120419:
匿名さん
[2019-03-13 20:51:29]
>>120418 匿名さん
属性がいいので大丈夫でした |
120420:
匿名さん
[2019-03-13 20:56:30]
>属性がいいので大丈夫でした
支払いは子供銀行券だったけどね |
120421:
匿名さん
[2019-03-13 20:58:02]
いかにもマンション民らしい
|
120422:
匿名さん
[2019-03-13 21:24:24]
いかにもここの戸建だね。
|
120423:
匿名さん
[2019-03-13 21:28:18]
半分土地って結構な所だよね。戸建てなのに煩い所に建てる必要無いしもっと少ないだろ。
|
120424:
匿名さん
[2019-03-13 21:30:50]
悪口ばっかり言ってないで、まともに投稿したら?
|
120425:
匿名さん
[2019-03-13 21:31:59]
23区内の庶民的な一低住なら坪100から200万。
実勢取引はその1~2割マイナスかな。 |
120426:
匿名さん
[2019-03-13 21:40:09]
>半分土地って結構な所だよね。戸建てなのに煩い所に建てる必要無いしもっと少ないだろ。
マンション住まいだと地価がわからないようだ。 うちは城西の庶民的な住宅街の戸建てだけど、予算の7割が土地代だった。 |
120427:
匿名さん
[2019-03-13 21:50:01]
>予算の7割が土地代だった。
ここのの予算だと上物1200万以下だね |
|
120428:
匿名さん
[2019-03-13 22:22:45]
ローコスト注文戸建w
|
120429:
匿名さん
[2019-03-13 22:34:58]
HMから定期的に情報や案内が届くので色々安心です
![]() ![]() |
120430:
匿名さん
[2019-03-13 22:39:27]
|
120431:
匿名さん
[2019-03-13 22:52:57]
|
120432:
匿名さん
[2019-03-13 22:58:29]
|
120433:
匿名さん
[2019-03-13 23:00:00]
トッピングで予算はいくらまで跳ね上がるのか?
駐車場は4台まで増えてるよ |
120434:
匿名さん
[2019-03-13 23:05:33]
|
120435:
匿名さん
[2019-03-13 23:07:22]
大手HMの長期優良住宅は快適ですね。悪夢のマンション生活は思い出すのもイヤですね
価格もそれなりにしましたが、子供も大喜びでほんと建てて良かったと思います。 |
120436:
匿名さん
[2019-03-13 23:08:22]
|
120437:
匿名さん
[2019-03-13 23:10:31]
|
120438:
匿名さん
[2019-03-13 23:12:12]
>>120435 匿名さん
それは本当によかったですね。 |
120439:
匿名さん
[2019-03-13 23:14:07]
戸建に住むために、まずはマンションを購入するという禊が必要なのかなw
|
120440:
匿名さん
[2019-03-13 23:15:25]
ここの予算帯でまともなファミリー向けマンションは見つからないから、戸建に一択で決まり。
|
120441:
匿名さん
[2019-03-13 23:36:20]
一度マンションの騒音&狭小地獄を体験をすると戸建のありがたみがわかるのですね
|
120442:
買い替え検討中さん
[2019-03-13 23:36:27]
まともなマンションって何ですか?
|
120443:
匿名さん
[2019-03-13 23:40:12]
>まともなマンションって何ですか?
マンションさんの心の中にだけある「夢マンション」のことですねw |
120444:
匿名さん
[2019-03-13 23:44:03]
日本人同士でも難しいマンションの生活音問題
増えて来ている移民、特に中国人は注意などは聞きません。文化、言葉の壁は相手が日本集合住でのマナーなどに素直に応じようとするか? 歩み寄ろうとするか?が大きいと思います。 生活時間帯が異なったり、病気で日中寝ている人などもいるので、そういった事柄を理解しつつ、集合住宅で生活していこうと思う人でないと移民は厳しい。日本人だけが守るようにしても外国人が風紀を乱しては意味はないですし、日本人も守らなくなってはまとまりません。 綺麗事ではないですよね |
120445:
匿名さん
[2019-03-14 00:03:07]
>マンションさんの心の中にだけある「夢マンション」のことですねw
毎日戸建さん達が見上げてるマンションの事だよ |
120446:
匿名さん
[2019-03-14 00:04:30]
土地代7割ってトッピングしたら
上物が1200万になっちゃた人頑張ろう! |
120447:
匿名さん
[2019-03-14 00:05:50]
車4台止められる戸建の庭って
4台分コンクリだよね 草ボウボウ? |
120448:
匿名さん
[2019-03-14 00:41:54]
今日も都心の夜景が綺麗で癒されるなー
やはり静かな環境で永久眺望だと安心 あっ、駅近の最上階角部屋ですw |
120449:
匿名さん
[2019-03-14 04:40:42]
|
120450:
匿名さん
[2019-03-14 05:16:44]
4000万超の戸建てをいくらにできるかは施主の属性次第。
マンションを買わなければ、確実に毎月のローン返済額を増やせる。 |
120451:
匿名さん
[2019-03-14 06:28:39]
マンションのランニングコストを戸建の予算に足したい人は、まずはマンション探しから始めよう。
|
120452:
匿名さん
[2019-03-14 07:19:24]
|
120453:
匿名さん
[2019-03-14 08:10:08]
|
120454:
匿名さん
[2019-03-14 08:15:26]
|
120455:
匿名
[2019-03-14 08:19:03]
現実的には4000万の予算を5000万にする人はいないだろう
しかし家を建てるために物件探しをしていると 住みたい場所にマンションがあると 相対的に1000万から1500万程度は安いマンションを見つけることになる それだけ安ければと一瞬迷うのだが よくよく見るとちっちゃな文字で 毎月のローン支払い額とは別に 永遠に死ぬまで払い続けなければならない 管理費修繕積立金というものに気がつく するとそこで我に帰り 当初の予定通り4000万の家を建てる事になる |
120456:
匿名さん
[2019-03-14 08:25:59]
我にかえるも何もなく、戸建一択です。
|
120457:
匿名さん
[2019-03-14 08:34:13]
まぁ、このスレの趣旨はこうだ。
↓ 新聞の折り込みチラシに4000万のマンションの広告があった。 このまま、家賃払い続けるくらいなら家を買った方が良くない?と言う話になった。 4000万の戸建てはなかったので、新聞の折り込みチラシの4000万のマンションにしようとした。 ところが、マンションを購入すると住宅ローン以外に管理費・修繕積立金の支払いが必要になるのと、依然、駐車場代も払わないといけないと言う事が分かった。 さらに、マンションは、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴できる、盗聴の事実をつかんでも訴えたりなどの対応も何らできないということが分かった。 毎月支払額を考えると、4000万マンションより、はるかに立地が良く、広い5600万の戸建てを取得できることがわかった。 その構造上、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴するということはできない。 そもそも木造であればコンクリートマイクの性能は発揮できない。 盗聴の事実をつかめば住居侵入で訴えることができるということも分かった。 幸い、頭金600万で5000万の住宅ローンの審査も通りそうなので戸建てにしようかと思います。 購入する意味・目的・メリットの無い4000万のマンションを深く考えずに買うようなことせずに済んで、めでたしめでたし。 |
120458:
匿名さん
[2019-03-14 08:42:57]
マンション買えないファミリーは戸建てってことだな
|
120459:
匿名さん
[2019-03-14 08:44:22]
|
120460:
匿名さん
[2019-03-14 08:50:26]
新聞の折り込みチラシに釣られ、
マンデベ営業に虚栄心をくすぐられて踊らされ、 深く考えずに購入する意味・目的・メリットがないマンションを買ってしまい、 しかしながら、もはや後戻り出来ず、 自分の人生が失敗に終わってしまったことに気付きたくないここのマンションさんは、 このように現実逃避な負け惜しみ発言をすることしかできませんね。 ↓ >>120458 匿名さん > マンション買えないファミリーは戸建てってことだな |
120461:
匿名さん
[2019-03-14 09:13:14]
|
120462:
匿名さん
[2019-03-14 09:13:59]
>頭金600万で5000万の住宅ローンの審査も通りそうなので戸建てにしようかと思います。
またトッピングだね もちろん支払いは子供銀行券 |
120463:
匿名
[2019-03-14 09:14:06]
|
120464:
匿名さん
[2019-03-14 11:25:26]
>で追加工事になり当初予算をオーバーする事も多くある
例えば? |
120465:
匿名さん
[2019-03-14 11:52:04]
マンション民は戸建て建てたことないから無知なんでしょw
|
120466:
匿名さん
[2019-03-14 12:09:12]
|
120467:
匿名さん
[2019-03-14 12:09:55]
戸建建てても維持費や修繕費はかかるんだけど、戸建は永久にランニングコスト0円と思ってるのはわざととしか思えんわ。
ただマンションは2、30代で買ったら終の住処にはならないとは思う。 |
つまり貴方の属性では払えないって事