住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-12 12:12:45
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

120020: 匿名 
[2019-03-08 14:37:22]
都心まで30分以内の場所をはたして郊外と呼べるのかどうか。具体的にはどこでしょう?
120021: 匿名さん 
[2019-03-08 15:01:49]
うちは地方都市ですが、通勤30分もかける方は稼ぎの少ない方ですね。
郊外というか田んぼもあって田舎って感じですが。
120022: 匿名さん 
[2019-03-08 15:11:07]
>>120020 匿名さん
光ヶ丘
120023: 匿名さん 
[2019-03-08 15:12:55]
>>120020 匿名さん

高島平
120024: 匿名さん 
[2019-03-08 15:20:35]
勤務先は田圃風景が広がる場所ですが、住まいは都心です。
職場が近くでなければ都心に住むメリットを感じません。
120025: 匿名さん 
[2019-03-08 15:24:57]
左遷
120026: マンション比較中さん 
[2019-03-08 15:27:27]
あらゆるイベントが都心であるのだから、都心住みが便利だよ
休日に電車に長く乗るの面倒だよ
120027: 匿名さん 
[2019-03-08 15:33:27]
>>120026 マンション比較中さん

横浜アリーナとかでもやってるよ
120028: 匿名さん 
[2019-03-08 15:35:03]
>>120017 匿名さん

お金持ちでも服はユニクロで満足。車も軽自動車で満足って方
いますもんね。住まいも郊外で満足って方もいらっしゃるでしょう。
120029: 匿名さん 
[2019-03-08 15:38:13]
>>120020 匿名さん
浦和
舞浜
日吉
成城学園
辺りが良いです
120030: 匿名さん 
[2019-03-08 15:40:24]
>>120028 匿名さん
富裕層と成金は全く違いますからね
120031: 匿名さん 
[2019-03-08 15:41:40]
>>120029
ご予算は1億から1.5億くらいかな?
120032: マンション比較中さん 
[2019-03-08 15:44:44]
>>120027 匿名さん

休日に講義を受けていて、浜松町とか八重洲であるんだ
平日夜の研修とかも千駄ヶ谷などだから、私の場合は、都心が便利だよ

出不精だから、都心に住んでいないとあらゆるチャンスを確実に逃す

趣味のマラソンの集まりも、代々木公園、神宮外苑とかだから、練習後に走って帰えることが出来る都心が良いな

近くないと練習しない自信がある
120033: 匿名さん 
[2019-03-08 16:17:11]
都心の4000万以下の住居は狭いんでしょうね。
120034: 匿名さん 
[2019-03-08 16:24:25]
>都心の4000万以下の住居は狭いんでしょうね。

狭いだけじゃなく生活物価は高いし道は混んでるし治安も悪い
子供の遊べる公園も少ないし空気も汚い
そもそも学校の校庭が狭すぎる
管理修繕費も高いからおひとり様ならって感じでしょう
相当稼いでないと貧民扱い

120035: 匿名さん 
[2019-03-08 16:29:02]
都心住まいのスレチレスのお蔭で無事に12万レス超え。
120036: 匿名さん 
[2019-03-08 16:30:37]
>>120028 匿名さん

ミシュラン星付きよりファミレス好きな人もいる。
都心より郊外好きもいるでしょう。
安上がりで羨ましい限り。
120037: 匿名さん 
[2019-03-08 16:39:07]
戸建てで住むなら建蔽率や容積率、高さ規制の厳しい一低住。
都心に戸建て向きの土地はない。
120038: 匿名さん 
[2019-03-08 16:42:51]
ミシュラン星付きなんかよりSAPIXが近くにある方が断然良い
120039: 匿名さん 
[2019-03-08 16:47:39]
代ゼミの子会社?
120040: 匿名さん 
[2019-03-08 16:48:28]
>>120032 マンション比較中さん
4000万以下で都心の20㎡ワンルームに住んで快適ですか?
120041: 匿名さん 
[2019-03-08 16:55:15]
都心のレストランが高いのは賃貸料と輸送費が上乗せされているから。最高の技術を持ったシェフは人の多いところに集まっているのは認めるけどね。
シェフの技術と美味しさの差は都心と地方の家賃差ほど値段には影響しない。
120042: 匿名さん 
[2019-03-08 16:59:20]
30㎡もあるもん 十分快適ですわ
120043: 匿名さん 
[2019-03-08 17:03:40]
波乗りとゴルフが好きだから横浜か舞浜がベスト
120044: 匿名さん 
[2019-03-08 17:37:53]
120042 匿名さん
30㎡ならビジネスホテルのほうがまし。
120045: 匿名さん 
[2019-03-08 18:55:45]
ここは4000万以下のマンションしか狙えない属性のサロンですよw
120046: 匿名さん 
[2019-03-08 18:57:15]
ハンパな都内なら横浜に住んだ方がいいと思うけどね。さらに予算が厳しいなら千葉方面。
120047: 匿名さん 
[2019-03-08 19:21:31]
住まいに求めるのは住まいです。
資産価値を求めるのは、住まいに資産価値を求めざるを得ない貧困層です。

例えば、食事に資産価値求めているとしましょう。

・マンション購入:夕食はイオンのフードコートで我慢して、余った食費でNISA投資。
・マンション賃借:三ツ星レストランでシェフお任せコースの食事。
・戸建て:自宅でシェフを招き希望通りの食事。

※いずれも費用は同じとする。

たしかに、資産が残るかも知れないのはマンション購入ですが、食事を満喫しているのはマンション賃借や戸建てです。

マンションさんの資産価値重視を尊重したたとえ話でもありますよ。

集合住宅を「イオンのフードコート」や、「レストラン」で表してみました。

専有部の管理・修繕やマンションの理事を大家さんにお任せできるさまを「シェフお任せコース」で表してみました。マンションを購入するとそれができませんからね。

三ツ星レストランで食事していると言う雰囲気は楽しめない(=マンションと言うイメージ戦略から生まれた言葉や、見た目だけ豪華なエントランスなどは無い)ものの、他人とは独立して食事の本質は楽しめると言う、他人とは独立した住まいの本質を楽しめる戸建てを「自宅でシェフを招き希望通りの食事」で表しました。

以上、我ながら良くできたと思います♪
120048: 評判気になるさん 
[2019-03-08 20:47:11]
和光市は郊外ですか?
120049: 匿名さん 
[2019-03-08 20:57:13]
>和光市は郊外ですか?

郊外ですが便利ですね
始発駅で物価も安いです
ただ公園が少ないですかね
あと街並みがあまり綺麗ではないです
120050: 匿名さん 
[2019-03-08 21:10:01]
都心勤務で郊外の広いマンション住みですが、空気もよく眺望抜群で快適ですね~

あっ、駅近の最上階角部屋ですw
120051: 匿名さん 
[2019-03-08 21:18:17]
今日もマンションの現実逃避な負け惜しみ発言が悲惨で哀れ。
120052: 匿名さん 
[2019-03-08 21:21:34]
4000万以下で最上階角部屋の広いマンションを買えるのは、関東地方でも相当田舎。
やっぱり茨城○○村の駅近マンション。
120053: 匿名さん 
[2019-03-08 21:28:33]
現実ですよー
今夜はスカイツリーが綺麗ですねー
あっ、プレミアム住居ですw
120054: 匿名さん 
[2019-03-08 21:30:23]
たかだか6、700万くらいの年収で東京にしがみつかないといけないのってなんか憐れね。
120055: 匿名さん 
[2019-03-08 21:38:34]
>>120054 匿名さん
こんなスレで人を見下してるあんたが哀れ。
120056: 匿名さん 
[2019-03-08 21:40:16]
>>120051 匿名さん

現実逃避はオタクさん。
自分でよく分かってるでしょ?
120057: 匿名さん 
[2019-03-08 22:13:26]
フジテレビで豪邸やってるけどやっぱり戸建てだよなぁ(笑)
120058: 匿名さん 
[2019-03-08 22:14:40]
さてと、120インチスクリーンでホームシアター鑑賞でもするかな~
週末の楽しみの一つですね~

あっ、駅近の最上階角部屋ですw
120059: 匿名さん 
[2019-03-08 22:21:47]
マンションの豪邸紹介なんて見たことないしw
120060: 戸建て検討中さん 
[2019-03-08 22:31:56]
マンションの豪邸って見たことないよね(笑)
プールやジムや管理人のじい様にしがみついて最上階角部屋を叫ぶだけ(笑)

惨め過ぎる・・・(;´Д`)
120061: 販売関係者さん 
[2019-03-08 22:57:04]
海外でマンションに住んでいると言ったら誤解されるからね。
120062: 名無しさん 
[2019-03-08 23:33:09]
5000万で建てた家に住んでるけど18000万で買った中階だがタワマンも持ってる。
やっぱり戸建が良いから戸建に住んでる。
タワマン億ションは物置になってます。
120063: 匿名さん 
[2019-03-08 23:35:20]
>>120062 名無しさん

無駄
120064: 匿名さん 
[2019-03-08 23:36:09]
あっそ、ばかじゃね
120065: 匿名さん 
[2019-03-08 23:36:14]
>>120062 名無しさん
必死さがアパート臭を漂わせる

120066: 匿名さん 
[2019-03-08 23:39:33]
まあまあ、ネット掲示板ですからご自由に
120067: 匿名さん 
[2019-03-08 23:44:56]
若葉マークって恥ずかしくないのかな?
120068: 匿名さん 
[2019-03-08 23:46:45]
このスレのベテランはもっと恥ずかしい…
120069: 匿名さん 
[2019-03-09 01:24:12]
>>120067
ブラウザのキャッシュを消すと若葉マークが出るんですよ、掲示板のシステムがそうなってるだけなんです
ブラウザとかキャッシュという単語をご存じなかったら、話が難しくてゴメンね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる