別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
119751:
匿名さん
[2019-03-05 13:26:56]
|
119752:
匿名さん
[2019-03-05 13:43:26]
見た的に値段が安く買いたければマンション一択でしょう
|
119753:
匿名さん
[2019-03-05 14:02:57]
広さも立地も劣るなら4000万マンションのメリットは?
|
119754:
匿名さん
[2019-03-05 14:05:10]
>>119744
マンション買えなかった症候群の発作ですね |
119755:
匿名さん
[2019-03-05 14:27:29]
|
119756:
匿名さん
[2019-03-05 14:29:44]
|
119757:
匿名さん
[2019-03-05 14:30:58]
|
119758:
匿名さん
[2019-03-05 14:32:08]
|
119759:
匿名さん
[2019-03-05 14:33:15]
いまどき、まともなファミリー向けマンションは6000万からっていうのが世間の常識。
|
119760:
匿名さん
[2019-03-05 14:38:32]
|
|
119761:
匿名さん
[2019-03-05 14:51:58]
>>119757 匿名さん
>実際にはマンションの方が高いので、カネがない人は戸建一択になるでしょう。 立地が悪く狭い4000万以下のマンションより、立地がよくて広い4000万超の戸建てのほうがいいですね。 4000万以下のマンションより、4000万超の戸建てのほうが結果的に安くなるなら文句なし。 |
119762:
匿名さん
[2019-03-05 15:37:01]
狭いマンションから安さと立地がなくなったら選択する理由がない
|
119763:
匿名さん
[2019-03-05 16:19:57]
|
119764:
匿名さん
[2019-03-05 16:41:49]
|
119765:
マンション検討中さん
[2019-03-05 16:59:09]
また"まともなマンション"という意味不明な言葉が出てきたね。
まともの定義は何? 4千万でまともなマンション?が買えない地域は土地5,60坪でうわもの 外構その他が3千万の並の戸建も買えないでしょう。 |
119766:
匿名さん
[2019-03-05 18:29:11]
|
119767:
匿名さん
[2019-03-05 18:32:07]
面積を出されると貝になるマンションさん
|
119768:
匿名さん
[2019-03-05 18:57:57]
|
119769:
匿名さん
[2019-03-05 19:21:54]
4000万でマトモなマンションは見つからない。
よって戸建一択になるだけ。 |
119770:
匿名さん
[2019-03-05 19:30:39]
|
119771:
匿名さん
[2019-03-05 19:39:23]
ここの戸建さんのお気持ちを代弁してあげてるだけですよw
|
119772:
匿名さん
[2019-03-05 19:42:19]
|
119773:
匿名さん
[2019-03-05 19:47:56]
|
119774:
匿名さん
[2019-03-05 19:56:24]
さてと、夜景眺めながらディナー頂くとしますか~
やはり永久眺望のマンションだと快適な毎日ですね あっ、駅近の最上階角部屋ですw |
119775:
匿名さん
[2019-03-05 20:00:03]
戸建てからするとマンションの共用部の建設コストや、維持管理費(=ランニングコスト)は無駄。
共用部に余計なコストがかかるからマンションの専有部は狭い。 |
119776:
通りがかりさん
[2019-03-05 20:35:27]
今、不動産は高いので、できればちょっと様子みた方がいいのでは。
|
119777:
匿名さん
[2019-03-05 20:48:56]
|
119778:
匿名さん
[2019-03-05 20:50:52]
|
119779:
匿名さん
[2019-03-05 20:55:40]
>立地の良いエリアに住めるのでマンションもありかなと思うだけです。
4000万以下のマンションより、4000万超の戸建てのほうが立地もいいし広いでしょう。 |
119780:
匿名さん
[2019-03-05 20:58:07]
|
119781:
匿名さん
[2019-03-05 20:59:21]
>>119778 匿名さん
4000万以下のマンション共用部にかかる費用はムダという事実を踏まえ、4000万超の戸建てを建てればいい。 |
119782:
匿名さん
[2019-03-05 20:59:57]
>>119779 匿名さん
当然、立地の良いマンションはそれなりのお値段がしますけど、戸建の自分がマンションを探すなら良い立地のマンションでないと意味がない、ということです。 当たり前だと思いますが? |
119783:
匿名さん
[2019-03-05 21:01:42]
|
119784:
匿名さん
[2019-03-05 21:03:03]
|
119785:
匿名さん
[2019-03-05 21:03:53]
4000万超の戸建が建てられるけれども、マンションだと4000万以下のものしか買えないのであれば、戸建にしておきなさい。
|
119786:
匿名さん
[2019-03-05 21:20:13]
うちはそのへんの平均的な戸建てより広いけどな~
|
119787:
匿名さん
[2019-03-05 21:22:53]
|
119788:
匿名さん
[2019-03-05 21:24:26]
>>119786 匿名さん
4000万以下のマンションですか? |
119789:
匿名さん
[2019-03-05 21:54:30]
>>119784 匿名さん
> 戸建を建てるのに、なぜそんなものを踏まえる必要があるのですか? 誤解されているようですね。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、マンションにメリットがあると思いこんで深く考えずに、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 ★とは言え、このスレ趣旨を理解した途端に、マンションなど比較検討対象とはならず、戸建て一択であると理解することになりますが。 そしてマンションさんが購入を検討しているのは、実は団地だったと言うのが今のこのスレの現状になります。 …っと言う指摘にマンション民は全く反論できないのがこのスレの現状です。 |
119790:
匿名さん
[2019-03-05 22:00:04]
|
119791:
匿名さん
[2019-03-05 23:09:37]
30前後の若い人は、マンション購入、40以上は戸建が多いですね、
|
119792:
匿名さん
[2019-03-05 23:11:35]
>>119791 匿名さん
> 30前後の若い人 なるほど。 若気の至りで、マンデベ営業に虚栄心をくすぐられ、謳い文句に踊らされ、深く考えずに購入する意味・目的・メリットが無いマンションを買ってしまうんですね。 事実、だれも、この価格帯のマンションを敢えて買う意味・目的・メリットを語れませんものね。 |
119793:
匿名さん
[2019-03-05 23:13:16]
|
119794:
匿名さん
[2019-03-05 23:15:58]
そう言えば、ここのマンションさんの発言って「お独り身さま」的な発言が多いですよね。
|
119795:
匿名さん
[2019-03-05 23:22:19]
>>119794 匿名さん
そりゃあそうだろ。この予算じゃ家族の住める広いマンション買えないよ。 マンションなら中古にするか、新築にこだわるなら戸建てしかない。 広いマンションを予算的に諦めた人が買う受け皿=戸建て。まだ理解できないの?笑 |
119796:
匿名さん
[2019-03-05 23:24:35]
|
119797:
匿名さん
[2019-03-05 23:24:41]
此処の戸建の方は、幾つぐらいですか?
|
119798:
匿名さん
[2019-03-05 23:26:37]
マンション買っちゃうと、現実逃避、負け惜しみ発言をし続けなければならなくなるのですね。
ご愁傷さまです。 |
119799:
匿名さん
[2019-03-05 23:31:32]
子育てはマンションで楽しくがいいね
|
119800:
匿名さん
[2019-03-05 23:32:50]
|
>マンションのメリットは立地ですね。
4000万超の戸建てのほうが、4000万以下のマンションより居住面積が広いし立地もいい。
4000万以下のマンションは戸建てより狭い専有80㎡の物件でも、周辺県の県庁所在地から遠い不便な駅の立地。