別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
119369:
匿名さん
[2019-02-28 22:24:10]
|
119370:
匿名さん
[2019-02-28 22:26:27]
>中身トヨタですからね。
それ買えない人がよく言うセリフですよね |
119371:
匿名さん
[2019-02-28 22:33:29]
まあ、機械式駐車場は選択外だったな
うちはもちろん自走式 あっ、駅近の最上階角部屋ですw |
119372:
匿名さん
[2019-02-28 22:35:12]
|
119373:
購入経験者さん
[2019-02-28 22:44:59]
>うちはもちろん自走式
>あっ、駅近の最上階角部屋ですw うちも自走式ですが、マストですよね。どんな車種にお乗りですか? ![]() ![]() |
119374:
匿名さん
[2019-02-28 22:45:20]
>ブランドとして認められるには50年はかかるでしょうね。
無駄に部品代が高くないところが好き |
119375:
匿名さん
[2019-02-28 22:48:14]
マンションがマンションに絡んでるw
|
119376:
名無しさん
[2019-02-28 22:58:00]
アストンマーチンよりヴェルファイアが欲しい。
|
119377:
匿名さん
[2019-02-28 23:00:47]
|
119378:
匿名さん
[2019-03-01 00:02:01]
だいたいこの価格帯のマンションに住んでいて、それがいいと思ってる人など皆無
マンションがいいですなんて書き込みは、戸建派の煽動 |
|
119379:
匿名さん
[2019-03-01 04:32:02]
マンションの優位性をかたれなくなると「戸建て派の扇動」を持ち出す4000万マンション派。
新築マンション市場が縮小してるそうだから、デベ関係者も必死らしい。 |
119380:
匿名さん
[2019-03-01 06:40:29]
|
119381:
匿名さん
[2019-03-01 06:58:46]
|
119382:
匿名さん
[2019-03-01 07:01:36]
今日もイライラおばさんの愚痴レスで賑わいそうですね。
|
119383:
匿名さん
[2019-03-01 07:17:37]
マンションでの子育ては楽しい
|
119384:
匿名さん
[2019-03-01 08:00:50]
>>119377 匿名さん
> その「駅近の最上階角部屋ですw」っていうのは戸建てさんの成りすましですから。 なるほど。 「駅近の最上階角部屋ですw」は以後スルー。 は、マンション派・戸建派全会一致の相互共通合意事項ですね。 |
119385:
匿名さん
[2019-03-01 08:04:14]
今日も一日中マンション気になってしょうがないようですねw
|
119386:
匿名さん
[2019-03-01 08:08:07]
今朝は天気悪く、富士山は見えないな~残念
あっ、駅近の最上階角部屋ですw |
119387:
匿名さん
[2019-03-01 08:11:06]
>>119386
駅近で100%平面駐車場のマンション? |
119388:
匿名さん
[2019-03-01 08:12:30]
戸建に住んでるはずなのに、頭の中はマンションマンション....
|
119389:
匿名さん
[2019-03-01 08:24:03]
戸建さんがマンションを語るときはやけに実感がこもってますね。
戸建の話になるとフワッとしてるけど... |
119390:
匿名さん
[2019-03-01 08:35:47]
友人が地方で土地代500万、建物代3500万で注文住宅を
建てるそうです。これってどんな感じの家になるんですかね。 |
119391:
匿名
[2019-03-01 08:39:33]
立派な感じの家になりますね
|
119392:
匿名さん
[2019-03-01 08:40:56]
上物に3500万だと立派なお宅になるのでは?
|
119393:
匿名さん
[2019-03-01 08:46:48]
少なくとも、ここの戸建さんご用達のミニ戸よりはいいお宅になるでしょうね。
|
119394:
匿名さん
[2019-03-01 08:48:19]
そうですよね。早く見てみたいです。
|
119395:
匿名さん
[2019-03-01 11:37:35]
|
119396:
匿名さん
[2019-03-01 12:00:21]
|
119397:
匿名さん
[2019-03-01 12:09:08]
|
119398:
匿名さん
[2019-03-01 12:09:21]
|
119399:
匿名さん
[2019-03-01 12:19:55]
|
119400:
匿名さん
[2019-03-01 12:21:50]
|
119401:
匿名さん
[2019-03-01 12:33:28]
|
119402:
匿名さん
[2019-03-01 12:35:27]
私の友人も少し前に5000万戸建を建てましたよ、100㎡ですが、子供が一人なので広さは大丈夫見たいです
|
119403:
匿名さん
[2019-03-01 12:44:06]
5000万だとミニ戸ですか?
|
119404:
匿名さん
[2019-03-01 12:47:14]
|
119405:
匿名さん
[2019-03-01 13:12:23]
|
119406:
匿名さん
[2019-03-01 17:00:14]
都内でも市部なら5000万前後で、駅徒歩10分前後の敷地40坪弱総床面積100㎡ぐらいの2階建て建売りが買える。
|
119407:
マンション比較中さん
[2019-03-01 17:19:05]
都内通勤大変でしょ
大手企業ならいいけど、今は手に職をつけないと大手の看板なくなると 再就職できないよ 都心のマンションに住み、移動時間なんて無駄やめて、収入を増やす時間を作るべきだよ |
119408:
匿名さん
[2019-03-01 17:25:11]
|
119409:
名無しさん
[2019-03-01 17:33:38]
|
119410:
匿名さん
[2019-03-01 17:34:39]
東京市部でも西東京や調布の急行や快速停車駅なら、都心まで乗り換えなしで1本でいける。
住環境を考えれば、都心4000万ワンルームマンションに家族で住むより健康的。 |
119411:
匿名さん
[2019-03-01 17:36:24]
|
119412:
名無しさん
[2019-03-01 17:42:55]
|
119413:
マンション比較中さん
[2019-03-01 17:44:06]
収入と健康と両方大事だけどね
優先順位をつけるなら健康だな 私の場合は、夜に学校に通って税理士になったけどな 仕事忙しかったから、都心暮らしでないと不可能だったな 通勤時間なんて無駄で、短ければ短いほど良いと思っている まあ、会社に居続けることができれば問題ないね |
119414:
匿名さん
[2019-03-01 18:00:52]
>私の場合は、夜に学校に通って税理士になったけどな
この確定申告で超絶忙しい時期の週末にネット掲示板とは閑散事務所ですねw |
119415:
マンション比較中さん
[2019-03-01 18:04:17]
|
119416:
匿名さん
[2019-03-01 18:08:48]
|
119417:
匿名さん
[2019-03-01 18:08:51]
タワマンが売れない…ついに始まるマンション「大崩壊」に備えよ!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190301-00060007-gendaibiz-bu... 人気の「タワマン」も売れなくなっている なかでも、超高層マンションの契約率は18年12月には31.4%まで低下している。超高層マンションは高額物件が中心だから、それが売れなくなっているわけで、高額物件人気にもそろそろ翳りが出ているのかもしれない。 東日本不動産流通機構によると、首都圏中古マンションの在庫件数は2015年6月から44か月続けて増加しており、2019年1月には4万8796件と過去最高を記録、いよいよ未曾有の5万件が目前に迫っている。 |
119418:
匿名さん
[2019-03-01 18:28:15]
|
中身トヨタですからね。