別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
118129:
匿名さん
[2019-02-18 23:40:05]
|
118130:
匿名さん
[2019-02-18 23:41:15]
|
118131:
匿名さん
[2019-02-18 23:41:42]
マンションの勝ちだろ
両方持ってるけど |
118132:
匿名さん
[2019-02-18 23:42:53]
共有のゲストパーキングは戸建てのゲストパーキングに勝てない。
共有のゲストルームは戸建ての客間に勝てない。 専有と共有との間にはかくのごとき超えられない壁がある。 |
118133:
匿名さん
[2019-02-18 23:43:54]
|
118134:
匿名さん
[2019-02-18 23:45:13]
|
118135:
匿名さん
[2019-02-18 23:45:47]
明日は確定申告行かなくちゃ
マンションさんと違って収入多いから大変です そう言えばマンションって収入と広さの話しはご法度でしたね(笑) |
118136:
匿名さん
[2019-02-18 23:45:59]
世帯数、共働き、インフラ、高齢化
もう流れは変わらない マンションの勝ち 両方持ってるけど |
118137:
匿名さん
[2019-02-18 23:47:06]
|
118138:
匿名さん
[2019-02-18 23:50:12]
マンションの勝ち
結果は出てる ただ戸建ては安いので 別に戸建てを否定するわけではない 両方持ってるので |
|
118139:
匿名さん
[2019-02-18 23:51:39]
狭さ、騒音、管理組合、大規模修繕、空き部屋問題、痴ほう老人住民問題、孤独死、将来の建て替え問題
どう考えても、これからは、戸建ての時代ですね。 |
118140:
匿名さん
[2019-02-18 23:52:57]
戸建ては直す敷居が低いので場所さえ正しければ
何かっても同じ マンションは敷居高く、良いマンションは希少 |
118141:
匿名さん
[2019-02-18 23:53:21]
戸建だと
ゲスト用の駐車場が無い |
118142:
匿名さん
[2019-02-18 23:54:09]
|
118143:
匿名さん
[2019-02-18 23:55:08]
車なんて必需品でも何でもない
人生のオマケ 持ってるけど |
118144:
匿名さん
[2019-02-18 23:55:47]
|
118145:
匿名さん
[2019-02-18 23:56:12]
マンションの時代は、もう終わりですよ。
● 都心のタワーマンションやオフィスビルの価値がなくなる日…働き方改革→通勤不要の衝撃|ビジネスジャーナル スマホ https://biz-journal.jp/i/amp/2019/01/post_26098.html |
118146:
購入経験者さん
[2019-02-18 23:56:24]
>明日は確定申告行かなくちゃ
まだe-Taxにしてないの?もう今日サクッとネットで提出しました。便利な時代になりました。 |
118147:
匿名さん
[2019-02-18 23:59:21]
|
118148:
匿名さん
[2019-02-18 23:59:27]
申告は資料集めて計算が面倒だから大変なわけで
etax使いずらいわ全く役立たず |
118149:
マンション比較中さん
[2019-02-18 23:59:59]
|
118150:
匿名さん
[2019-02-19 00:00:20]
|
118151:
マンション比較中さん
[2019-02-19 00:01:21]
>etax使いずらいわ全く役立たず
ああ、爺さんか。数々の迷言といい知能 低い訳だw |
118152:
匿名さん
[2019-02-19 00:02:56]
|
118153:
匿名さん
[2019-02-19 00:03:42]
バリバリ理系で毎日数学つかってますが
あんなカオスよりexcelがマシですわ |
118154:
匿名さん
[2019-02-19 00:04:07]
戸建さん達の特徴
戸建にはゲスト用の駐車場が無い 友人宅に行くのに金を欲しがる |
118155:
匿名さん
[2019-02-19 00:06:33]
|
118156:
マンション比較中さん
[2019-02-19 00:06:34]
|
118157:
匿名さん
[2019-02-19 00:07:59]
|
118158:
匿名さん
[2019-02-19 00:10:21]
|
118159:
匿名さん
[2019-02-19 00:10:41]
e-Taxが楽って?(笑)
やった事無いのバレバレwww |
118160:
匿名さん
[2019-02-19 00:11:22]
> etax使いずらいわ全く役立たず
>あんなカオスよりexcelがマシですわ やはり低脳なんだね。あんな程度がカオスとかw しかも還付申告の場合はe-taxだと最短二週間程度で戻ってくるのに。 ここでも戸建てさんの情弱さ、低脳ぶりが炸裂ですねw |
118161:
匿名さん
[2019-02-19 00:13:01]
>>118156 マンション比較中さん
言い換えれば同一物件価格の住まいを取得するのに、マンションはより高い年収が必要と言うこと。 せっかくの高年収も高いランニングコストに泡のごとく消えていっているということです。 |
118162:
匿名さん
[2019-02-19 00:15:55]
みんな税金収めたことないの?
今どき税務署行ってもe-taxでしょ? |
118163:
匿名さん
[2019-02-19 00:16:57]
じゃちょうど確定申告の時期ですし、戸建派とマンション派で源泉徴収票お互いアップしましょう!
|
118164:
匿名さん
[2019-02-19 00:20:52]
>e-Taxが楽って?(笑) やった事無いのバレバレwww
提出したなら分かっているはずですが、これ昨日提出した分のコピーです。 楽チンでしたよ。申告やったこと無いのはどちらでしょうねw ![]() ![]() |
118165:
匿名さん
[2019-02-19 00:26:12]
ま、ここの口先だけの戸建てさんは年収2000万以下だから確定申告など無縁でしょう。
e-Taxは還付も早いし、要領さえ使えばラクですよ。ただ高卒以下の低脳さんだとどう感じるかは分かりかねますがねw |
118166:
匿名さん
[2019-02-19 00:26:58]
X要領さえ使えばラクですよ。
要領さえ掴めば、の間違いです。訂正します。 |
118167:
評判気になるさん
[2019-02-19 00:30:39]
このグラフ見てこんな結論出しちゃう人が集合住宅買っちゃうんですよ。
持ち回り理事にでもなったら怖いですね。 リスク高すぎです。 |
118168:
評判気になるさん
[2019-02-19 00:33:08]
|
118169:
匿名さん
[2019-02-19 00:42:23]
マンションでもコーポラティブのような場合は事前審査ありますが、戸建ては隣人選べませんからねえ。早朝から鍋叩きおばさん、みたいな変人が隣に越してきても無力。困りますねえ自由すぎるのも・・・
|
118170:
匿名さん
[2019-02-19 00:44:10]
|
118171:
匿名さん
[2019-02-19 00:44:29]
|
118172:
匿名さん
[2019-02-19 00:44:30]
そんな楽な申告でうらやましい
集計と計算が面倒なわけで 数字が揃えば電子だろうが手書きだろうが大差ないわ |
118173:
匿名さん
[2019-02-19 00:46:06]
>集計と計算が面倒なわけで
税理士って知りません?面倒な計算は彼らに任せて、あとは書き写すだけなのですが・・ 申告したこと無い妄想さんですか?笑 そんな人ばっかですねここの戸建て?アパートさん。 |
118174:
匿名さん
[2019-02-19 00:47:16]
|
118175:
匿名さん
[2019-02-19 00:47:58]
>賃貸出されたら?(笑)
戸建てにも賃貸ってありますけど?お宅様はアホですか?笑 |
118176:
匿名さん
[2019-02-19 00:48:56]
法人ではないのでわざわざ雇わんよ
その人を小馬鹿にするお馬鹿さんはやめたほうがいいぜ |
118177:
匿名さん
[2019-02-19 00:51:51]
|
118178:
匿名さん
[2019-02-19 00:53:28]
>その人を小馬鹿にするお馬鹿さんはやめたほうがいいぜ
それ、戸建てさんに言ってあげてくださいね。 4000万マンションにも全く敵わない戸建てさんw 25mプールも、ゲストパーキングも、ゲストルームも、高層階のラウンジも無い戸建て。 小馬鹿にされて当然でしょうね。 |
昨日の時点で駅徒歩3分の閑静な住宅街で
スーパーや病院など非常に便利なところに住んでる設定出せば良かったのに