住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 00:40:54
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

117951: 匿名さん 
[2019-02-16 22:05:15]
>>117949 匿名さん

マンションはかび臭いですね。
マンションはかび臭いですね。
117952: 匿名さん 
[2019-02-16 22:08:32]
購入するなら?のスレで専有部や専有物じゃないものをアピールされてもねぇ。

所詮は共有。
国税払って国有施設自慢しているのと同じで全く響かんのだよ。

戸建ての専有部・専有物との間には超えられない壁がある。

マンデベ営業の洗脳行為の被害者、ご愁傷さまとしか言えない。
117953: 匿名さん 
[2019-02-16 22:12:38]
ゲストパーキングに駐車させてゲストルームに宿泊させてワンルームに招待なんて自己満足以外の何物でもないよ。
迷惑千万。

車代と宿泊代包んでくれた方がよっぽどうれしい。

そもそもなんのために招待してるんだろ、ワンルームに?

パーティルームでパーティなんだとしたら、ますます招待する意味なし。
どこかの飲食店で開催してくれって感じ。
117954: 匿名さん 
[2019-02-16 22:19:31]
>>117950 匿名さん
で戸建にはゲスト用の駐車場が無い
117955: 匿名さん 
[2019-02-16 22:22:40]
ま、負け惜しみな発言はスルーするとして、マンションさんが「目的」と「手段」を履き違えるのは今に始まったことではありません。

ゲストパーキングへの駐車やゲストルームでの宿泊は目的では無く手段。
マンションにゲストを招くためのね。

そして冷静に考えましょう。
マンションにゲストを招く目的とは?
しかも、ワンルームに。
117956: 匿名さん 
[2019-02-16 22:23:35]
ワンルームマンションにゲストを招く目的=自己満
117957: 匿名さん 
[2019-02-16 22:25:07]
>>117951 匿名さん
上塗り
117958: 匿名さん 
[2019-02-16 22:27:13]
>>117945 匿名さん
> 戸建のリビングより清潔

ソースもエビデンスも無く意味不明な発言ですが、マンションが例外なくかび臭いのは事実ですね。

出典:「中古戸建て」に住む人が最も家に不満を持っていた!その理由とは? - Yahoo!不動産おうちマガジン
https://realestate.yahoo.co.jp/magazine/sumaiweb/20190203-90005975
ソースもエビデンスも無く意味不明な発言で...
117959: 匿名さん 
[2019-02-16 22:27:46]
ワンルームマンションにゲストの一言。
『なんの罰ゲーム?』
117960: 匿名さん 
[2019-02-16 22:29:02]
>>117959 匿名さん
> ワンルームマンションにゲストの一言。
> 『なんの罰ゲーム?』

全くですよね。
自己満以外の他なりません。
117961: 匿名さん 
[2019-02-16 22:30:28]
>>117953 匿名さん
お金に困ってるの?
友人の家に行くのに金くれって
幼少期はどんな住まいに住んでたの?

117962: 匿名さん 
[2019-02-16 22:31:04]
>>117959 匿名さん
> ワンルームマンションにゲストの一言。
> 『なんの罰ゲーム?』

独身上司のパワハラです。
断れないんです。
本人は満足なのかもしれませんが、迷惑千万ですよね。。。
117963: 匿名さん 
[2019-02-16 22:36:53]
>>117961 匿名さん
> お金に困ってるの?
> 友人の家に行くのに金くれって
> 幼少期はどんな住まいに住んでたの?

友人が、

「マンション買ったから遊びにおいでよ。ゲスト用の駐車場もあるしゲストルームもあるから心配しないで。」

って、はっきり言ってワンルームマンションなんかに興味無いのですが、外堀埋めるような誘い方して断りづらいです。

どうすれば良いですか?
117964: 匿名さん 
[2019-02-16 22:40:13]
>>117963 匿名さん

ゲスト用の駐車場が無いのは痛いね
もっと金くれって考えは涙が出るね
117965: 匿名さん 
[2019-02-16 22:42:53]
頭に血が上って意味不明な日本語。
117966: 匿名さん 
[2019-02-16 22:43:18]
なんか戸建さん達可愛そう…

では暖かいマンションで就寝します
117967: 匿名さん 
[2019-02-16 22:45:04]
集合住宅のワンルーム空間にゲスト呼びつける意味・目的・メリットが無いよね。

戸建てなら別。
自分専用のパーキングと客間を準備してゲストをご招待。
これぞおもてなし。
117968: 匿名さん 
[2019-02-16 22:47:24]
ワンルームマンションにゲストを招く目的=自己満
117969: 匿名さん 
[2019-02-16 23:20:38]
マンションさんの発言って、招待する側の立場の発言だよね。
招待される側の立場に立って自分の発言を読み返してほしい。
117970: 匿名さん 
[2019-02-17 05:22:14]
都心の駅近にある4000万以下の新築マンションは、専有面積25㎡前後のコンパクトマンションです。
117971: eマンションさん 
[2019-02-17 06:36:11]
戸建てと同じ広さのマンションは高い。
そして高い上に、更に駐車場代や管理費も掛かる。
そういう支払いの無理な低年収、低属性が買うのが今時の戸建て。
117972: 匿名さん 
[2019-02-17 06:44:23]
>>117971 eマンションさん
戸建てと同じ広さのマンションという発想が非現実的。
専有面積100㎡以上のマンション区画は新築の1%以下しかない。
住みたい場所に4000万以下でそんなマンションが存在する確率はゼロ。
4000万以下の狭くて利便性の悪い立地のマンションを買うのがいまどきのマンションさん。
117973: 匿名さん 
[2019-02-17 06:57:52]
戸建の人は転職しないの?
117974: 匿名さん 
[2019-02-17 07:17:02]
>>117972 匿名さん

戸建ては広さの割に安くて結構ですねw
117975: 匿名さん 
[2019-02-17 09:00:21]
>ゲストパーキングに駐車させてゲストルームに宿泊させてワンルームに招待なんて自己満足以外の何物でもないよ。 迷惑千万。
>車代と宿泊代包んでくれた方がよっぽどうれしい

コンプレックこじらせると友人宅に行く代わりに金よこせって事になる
胸を張れる戸建に住めばこんなこじらせ方はしない
117976: 匿名さん 
[2019-02-17 09:03:44]
>都心の駅近にある4000万以下の新築マンションは、専有面積25㎡前後のコンパクトマンションです。
そうなんですが、マンションさんはいまだに広いを連呼するんですよね。
夫婦でそんなワンルームで暮らすなんて、精神疾患でますよ。
117977: 匿名さん 
[2019-02-17 09:12:54]
>>117974 匿名さん
> 戸建ては広さの割に安くて結構ですねw

マンション生活は搾取される生活だと思います。

住まい以外の生活レベルは同じなのに、マンションだと4000万のマンション、戸建てだとそのマンションより広くより良い立地の6000万の戸建て(ランニングコスト差額が2000万の場合)になるのですから。
117978: 匿名さん 
[2019-02-17 09:15:09]
>>117975 匿名さん
> コンプレックこじらせると友人宅に行く代わりに金よこせって事になる
> 胸を張れる戸建に住めばこんなこじらせ方はしない

マンデベ営業に虚栄心をくすぐられ謳い文句に踊らされてマンション買った人は、何を勘違いしているのか、わざわざそんなワンルームに人を呼びつけようとする。

ゲストパーキングに駐車させてゲストルームに宿泊させてワンルームに招待なんて自己満足以外の何物でもない。 迷惑千万。
117979: 匿名さん 
[2019-02-17 09:23:59]
>>117978 匿名さん
なんでお金欲しなんて考えが発生するの?
間取りが悪い豪邸に住んでるからかな?
117980: 匿名さん 
[2019-02-17 09:25:00]
ここはポエムを披露する場ではありません。
117981: 匿名さん 
[2019-02-17 09:25:00]
>>117979 匿名さん

なんでわざわざワンルームにマンションに呼びつけるの?
お金ないの?
117982: 匿名さん 
[2019-02-17 09:25:50]
>>117981 匿名さん

なんで呼ばれたの?
117983: 匿名さん 
[2019-02-17 09:27:11]
知らないうちに

都心のワンルーム vs ど田舎郊外戸建

になってたの?w
117984: 匿名さん 
[2019-02-17 09:27:43]
>>117982 匿名さん
> なんで呼ばれたの?

独身上司のパワハラです。
断れないんです。
本人は満足なのかもしれませんが、迷惑千万ですよね。。。
117985: 匿名さん 
[2019-02-17 09:27:44]
>>117982 匿名さん
> なんで呼ばれたの?

友人が、

「マンション買ったから遊びにおいでよ。ゲスト用の駐車場もあるしゲストルームもあるから心配しないで。」

って、はっきり言ってワンルームマンションなんかに興味無いのですが、外堀埋めるような誘い方して断りづらいです。

どうすれば良いですか?
117986: 匿名さん 
[2019-02-17 09:28:28]
>>117979 匿名さん

なんでわざわざワンルームにマンションに呼びつけるの?
お金ないの?
117987: 匿名さん 
[2019-02-17 09:28:41]
戸建のヒステリックなコピペが目立ちますね。
117988: 匿名さん 
[2019-02-17 09:29:41]
>>117984 匿名さん

マンションに罪はない。

その上司がダメなんでしょう。
117989: 匿名さん 
[2019-02-17 09:30:43]
>>117982 匿名さん
> なんで呼ばれたの?

あれだけゲストパーキングやゲストルームをアピールしているくせに、ワンルームにゲストを呼びつける理由を言えないフシギ。
117990: 匿名さん 
[2019-02-17 09:31:17]
>>117984 匿名さん

オタクがそんな上役の風下に立ってるからダメなんですよ。
早く偉くなって、その上司を郊外の戸建に招待して差し上げなさい。
117991: 匿名さん 
[2019-02-17 09:32:22]
>>117989 匿名さん

知らんがな。
オタクが呼ばれてキーキー喚いてるから聞いただけです。

あ、私は戸建ですよw
117992: 匿名さん 
[2019-02-17 09:33:04]
戸建さん達は友人をお家に招かないのかな?
117993: 匿名さん 
[2019-02-17 09:33:08]
結局、あれだけゲストパーキングやゲストルームをアピールしているくせに、ワンルームにゲストを呼びつける理由を何一つ言えない言えないフシギなワンルーマー。
117994: 匿名さん 
[2019-02-17 09:33:34]
例の戸建のヒステリックなコピペが目立ちますね。
117995: 匿名さん 
[2019-02-17 09:34:09]
>>117993 匿名さん

知らんがな。
オタクがワンルームに呼ばれたとキーキー喚いてるから聞いただけです。

あ、私は戸建ですよw
117996: 匿名さん 
[2019-02-17 09:35:07]
>>117995 匿名さん
> 知らんがな。

あなたには言っていませんよ、自意識過剰ですね。

結局、あれだけゲストパーキングやゲストルームをアピールしているくせに、ワンルームにゲストを呼びつける理由を何一つ言えない言えないフシギなワンルーマー。
117997: 匿名さん 
[2019-02-17 09:35:53]
マンションさんが「目的」と「手段」を履き違えるのは今に始まったことではありません。

ゲストパーキングへの駐車やゲストルームでの宿泊は目的では無く手段。
マンションにゲストを招くためのね。

そして冷静に考えましょう。
マンションにゲストを招く目的とは?
しかも、ワンルームに。
117998: 匿名さん 
[2019-02-17 09:35:54]
>>117993 匿名さん
あなたをワンルームに呼んだ奴に聞きなさい。
117999: 匿名さん 
[2019-02-17 09:36:23]
戸建さん達も2Kの豪邸に招けばいいのに
118000: 匿名さん 
[2019-02-17 09:36:25]
>>117998 匿名さん

ですよね。

結局、あれだけゲストパーキングやゲストルームをアピールしているくせに、ワンルームにゲストを呼びつける理由を何一つ言えない言えないフシギなワンルーマー。
118001: 匿名さん 
[2019-02-17 09:37:53]
>>117997 匿名さん

飲んだ後に◯◯ためだろう。
セカンドハウス向きの使い方ですね。
118002: 匿名さん 
[2019-02-17 09:39:38]
>>118000 匿名さん

戸建さんが呼ばれることは一生ないから安心していいと思います。
118003: 匿名さん 
[2019-02-17 09:40:14]
>>118002 匿名さん

ですか。

結局、あれだけゲストパーキングやゲストルームをアピールしているくせに、ワンルームにゲストを呼びつける理由を何一つ言えない言えないフシギなワンルーマー。
118004: 匿名さん 
[2019-02-17 09:40:44]
ワンルームマンションにゲストルームなんてあるの?
118005: 匿名 
[2019-02-17 09:41:06]
>>117974
戸建ては広くて安いからいいですよ
私も納得して建てました
近場のマンションは3割ほど安かったのですが
マンションしかないような場所の駅近最上階に
以前は住んでいた私としては
駅に近いだけで実質駅まで10分以上かかるし
エレベーターはこないし隣人はうるさいし
もう無駄に高いマンションは懲り懲りです
118006: 匿名さん 
[2019-02-17 09:42:08]
>>117998 匿名さん
> あなたをワンルームに呼んだ奴に聞きなさい。

あぁ、この人に聞けば良いのか。

>>117948 匿名さん
> 戸建にないんでしょ
> ゲスト用の駐車場

で? ワンルームにゲストを呼びつける理由は?w
118007: 匿名さん 
[2019-02-17 09:42:24]
ワンルームに人を呼びつけるって、アレしか思い浮かばないけどw
118008: 匿名さん 
[2019-02-17 09:43:32]
>>118007 匿名さん
> ワンルームに人を呼びつけるって、アレしか思い浮かばないけどw

でもそれって、ゲストルームやゲストパーキング関係ないやつじゃないですか?w
118009: 匿名さん 
[2019-02-17 09:44:15]
>>117948 匿名さん
> 戸建にないんでしょ
> ゲスト用の駐車場

結局、これだけゲストパーキングやゲストルームをアピールしているくせに、ワンルームにゲストを呼びつける理由を何一つ言えない言えないフシギなワンルーマー。
118010: 匿名さん 
[2019-02-17 09:48:57]
ゲスト用の駐車場が無いのは痛いね?
車が生活必需品の戸建さん達にとっては痛いね
118011: 匿名さん 
[2019-02-17 09:50:42]
>>118010 匿名さん
> ゲスト用の駐車場が無いのは痛いね?

ありますよ。

で? ワンルームにゲストを呼びつける理由は?w
118012: 匿名さん 
[2019-02-17 09:51:49]
結局、これだけゲストパーキングやゲストルームをアピールしているくせに、ワンルームにゲストを呼びつける理由を何一つ言えない言えないフシギなワンルーマー。
118013: 匿名さん 
[2019-02-17 09:52:31]
>>118011 匿名さん

無いでしょ
118014: 匿名さん 
[2019-02-17 09:54:31]
戸建さん達なんでワンルーム連呼なのかな?
誇れる戸建に住んでればそうはならないのに…
118015: 匿名さん 
[2019-02-17 09:58:26]
やっぱり、あれだけゲストパーキングやゲストルームをアピールしているくせに、ワンルームにゲストを呼びつける理由を何一つ言えない言えないフシギなワンルーマー。

118016: 匿名さん 
[2019-02-17 09:58:41]
>>117948 匿名さん
> 戸建にないんでしょ
> ゲスト用の駐車場

で? ワンルームにゲストを呼びつける理由は?w

118017: 匿名さん 
[2019-02-17 10:06:42]
ゲスト用の駐車場が無い戸建が住居として難有り
118018: 匿名 
[2019-02-17 10:07:52]
>>118016
罰ゲーム
118019: 匿名さん 
[2019-02-17 10:07:58]
ワンルームにゲストを呼びつける理由から逃げ続けるワンルーマー。

「目的」と「手段」の履き違えには気づいているのだろうか。
118020: 匿名さん 
[2019-02-17 10:08:39]
>>118018 匿名さん
> 罰ゲーム

なるほど。納得です。
118021: 匿名さん 
[2019-02-17 10:10:24]
正直コインパーキングでおk。
118022: 匿名さん 
[2019-02-17 10:11:29]
戸建てにゲスト用の駐車場を設けるか否かは、戸建ての実装仕様によるので、ある戸建てもあれば無い戸建てもある。
たとえゲスト用の駐車場が無い戸建てでも、近所にコインパーキングがあれば、マンションションのゲストパーキングと同等の駐車環境をゲストに提供できます。

つまり、ゲストパーキングについては、マンションは逆立ちしても戸建てに勝てないと言う事です。
118023: 匿名さん 
[2019-02-17 10:11:59]
>>117948 匿名さん
> 戸建にないんでしょ
> ゲスト用の駐車場

で? ワンルームにゲストを呼びつける理由は?w
118024: 匿名さん 
[2019-02-17 10:13:13]
友人宅に招待されて金よこせって言う戸建さん達
118025: 匿名さん 
[2019-02-17 10:13:46]
ワンルームにゲストを呼びつける理由から逃げ続けるワンルーマー。

「目的」と「手段」の履き違えには気づいているのだろうか。

>>117948 匿名さん
> 戸建にないんでしょ
> ゲスト用の駐車場

で? ワンルームにゲストを呼びつける理由は?w
118026: 匿名さん 
[2019-02-17 10:31:06]
「家、ついて行ってイイですか?」の番組見てても、家が一戸建てじゃないと楽しさ半減ですもんね。
118027: 匿名さん 
[2019-02-17 10:53:32]
>>118025 匿名さん

招いてくれる友人がいない人は安心
118028: 匿名さん 
[2019-02-17 11:09:16]
>>118026 匿名さん

でも、みんな部屋かたずけてない(笑)
118029: 匿名さん 
[2019-02-17 11:34:35]
ご自慢だったゲストパーキング・ゲストルーム付きのワンルームマンションを購入する意味・目的・メリットが無いことに気づいて驚愕するワンルーマー。
118030: 匿名さん 
[2019-02-17 11:41:32]
K国的論点ずらしに乗ってもらえなく
しょんぼりな戸建さん達…
118031: 匿名さん 
[2019-02-17 11:43:14]
と言う事で、やっぱり今日も戸建て一択が結論。
118032: 匿名さん 
[2019-02-17 11:51:07]
>>117948 匿名さん
> 戸建にないんでしょ
> ゲスト用の駐車場

で? ワンルームにゲストを呼びつける理由は?w
118033: 匿名さん 
[2019-02-17 11:56:12]
>>118032 匿名さん

K国的論点ずらし乗ってもらえなく寂しそう
118034: 匿名さん 
[2019-02-17 12:05:29]
ワンルームに人を呼びつけるって、アレしか思い浮かばないけどw
118035: 匿名さん 
[2019-02-17 12:06:07]
戸建さんがワンルームワンルーム連呼してる理由が分からない。
118036: 匿名さん 
[2019-02-17 12:08:00]
ゲスト用の駐車場用意してない戸建
118037: 匿名さん 
[2019-02-17 12:08:22]
>>117948 匿名さん
> 戸建にないんでしょ
> ゲスト用の駐車場

ワンルームにゲストを呼びつける理由がわからない。
なのにゲストパーキングを連呼する理由もわからない。
118038: 匿名さん 
[2019-02-17 12:08:22]
セカンドハウス持ってると、終電後に連れと宅飲みするにはちょうど良いですね。
118039: 匿名さん 
[2019-02-17 12:08:56]
ワンルームに人を呼びつけるって、アレしか思い浮かばないけどw
118040: 匿名さん 
[2019-02-17 12:09:36]
>>118036 匿名さん
> ゲスト用の駐車場用意してない戸建

マンションですがゲスト用の駐車場ありませんね。
118041: 匿名さん 
[2019-02-17 12:11:01]
郊外の戸建に住んでいると、都心のワンルームも欲しくなる。
118042: 匿名さん 
[2019-02-17 12:12:26]
>>118038 匿名さん

駅前の物件だと特にクルマは必要ないですね。
郊外の自宅に置いておけば良いんだし。
118043: 匿名さん 
[2019-02-17 12:20:12]
>>118035 匿名さん
>戸建さんがワンルームワンルーム連呼してる理由が分からない。
利便性のいい駅に近い4000万マンションは確実に狭小ワンルームですから。
118044: 匿名さん 
[2019-02-17 12:22:08]
>>118041 匿名さん
23区内の戸建てに住んでると、都心の狭いワンルームなんて不要です。
118045: 匿名さん 
[2019-02-17 12:34:22]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
118046: 匿名さん 
[2019-02-17 12:59:23]
>>117948 匿名さん
> 戸建にないんでしょ
> ゲスト用の駐車場

ワンルームにゲストを呼びつける理由はなんだろう?

ワンルームにゲストを呼びつける理由がわからない。
だからゲストパーキングを連呼する理由もわからない。

理由を聞かれても答えられないワンルーマー。
ワンルームにゲストを呼びつける理由から逃げ続けるワンルーマー。

「目的」と「手段」の履き違えには気づいているのだろうか。

ご自慢だったゲストパーキング・ゲストルーム付きのワンルームマンションを購入する意味・目的・メリットが無いことに気づいて驚愕するワンルーマー。
負け惜しみと現実逃避をしながら余生を送るしかない。

あぁ、人生失敗。
118047: 匿名 
[2019-02-17 14:02:27]
ワンルームって買う意味無し
118048: 匿名 
[2019-02-17 14:02:48]
犬小屋かよ
118049: 匿名さん 
[2019-02-17 14:58:28]
>>118044 匿名さん

住んでるの?
118050: 匿名さん 
[2019-02-17 14:59:09]
>>118046 匿名さん

ポエムを書くな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる