別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
11768:
匿名さん
[2017-08-16 15:36:06]
|
11769:
匿名さん
[2017-08-16 15:40:23]
11766
荷物云々、随分前から黒猫とか佐川とかあるだろ。学生の頃もスキー板運ぶので使っていたけど。。。 |
11770:
匿名さん
[2017-08-16 15:47:43]
頻度関係なしに車は必要で購入、維持費など気にならない収入層は、そもそもこのスレタイではない。
|
11771:
匿名さん
[2017-08-16 15:51:35]
>横からですが、新幹線使うような距離、車は大変でしょ。渋滞になんて巻き込まれたら、地獄ですよ。そもそも飛行機使うときはどうするの?
都内の自宅から軽井沢まで車で2時間弱だね。 羽田までもちろん車ですよ |
11772:
匿名さん
[2017-08-16 15:57:10]
|
11773:
匿名さん
[2017-08-16 16:12:39]
車不要の人は時折現れますが、
・運転が何らかの理由で無理 ・車を買うお金がない ・駐車場が無いマンション売り いずれかのマイノリティです。 相手にするだけ時間の無駄ですよ。 |
11774:
匿名さん
[2017-08-16 16:20:59]
|
11775:
匿名さん
[2017-08-16 16:23:13]
車はあれば便利。
車なしは免許がないか、維持費が出せないだけです。 |
11776:
匿名さん
[2017-08-16 16:26:52]
>>車はあれば便利。
ないと不便ってことでしょ。 |
11777:
匿名さん
[2017-08-16 16:29:55]
子供がいても車持っていません。
バスとタクシー電車でどこでも行けます。 駅に近い物件だからなおさら不要です。 駐車場やガソリン維持費税金車検保険は年に100万以上。 それを優雅な海外旅行へ補填してます。 |
|
11778:
匿名さん
[2017-08-16 16:31:05]
>新幹線は使われないんですか?飛行機降りたあとは、どうされるの?
なんか子供の質問みたいねw |
11779:
匿名さん
[2017-08-16 16:34:47]
>子供がいても車持っていません。バスとタクシー電車でどこでも行けます。
行けるのと快適に行けるのでは全く違いますけどねw >駐車場やガソリン維持費税金車検保険は年に100万以上。 車の維持費はどんな計算式で100万になるんですか? |
11780:
匿名さん
[2017-08-16 16:37:08]
>それを優雅な海外旅行へ補填してます。
マンション購入費に組み入れないんだね? ってことは4000万の郊外駅遠マンションだね |
11781:
匿名さん
[2017-08-16 16:47:43]
乗らずに何度もバッテリー上げ&交換したことが、
車を手放すと決めた大きな理由だよ。 休日に駐車場内でわざわざ空ぶかしていたんだけどね。 子供が生まれてから車無しになれるとは想像すらできなかったが… 浮いた金で利便性がいい高いマンション買えて、 面倒な車の運転から解放されて、結果的に大正解と感じているよ。 |
11782:
匿名さん
[2017-08-16 16:55:10]
|
11783:
匿名さん
[2017-08-16 17:28:06]
車不要=俺だけ持ってない個人的な理由。
他のマンション住民=2/3は車所有。 だけど俺だけの事情でマンションは6000万を買えることにしたい。 |
11784:
匿名さん
[2017-08-16 17:28:07]
|
11785:
匿名さん
[2017-08-16 17:29:32]
もしくは、6000万マンションの他の住民は車を所有しているが
このスレのマンション民だけは、維持費が払えないので車を所有できない。 |
11786:
匿名さん
[2017-08-16 17:37:17]
同じマンションの住民が車を手放すと管理費が跳ね上がるジレンマ
|
11787:
匿名さん
[2017-08-16 17:57:02]
むしろ、マンションの良いところでしょ。
車を所有してもしなくても良い。 戸建は所有しなければ、駐車場が無駄になる。 |
11788:
匿名さん
[2017-08-16 18:00:17]
マンションで住民が車を手放すと全員の修繕費が値上がりする。
|
11789:
匿名さん
[2017-08-16 18:13:50]
車を所有しないのは勝手だけど
イマドキ車ない人は貧困層と判断されるのは 避けられないと思うけど。 そのあたり、メンタルは大丈夫? |
11790:
匿名さん
[2017-08-16 18:18:26]
イマドキ車がないと生活できないエリアに住んでることの方が問題かと。
車が生活必需品ってことでしょ? もちろん、趣味で所有することは否定しません。 私も所有していますので。 |
11791:
匿名さん
[2017-08-16 18:21:30]
|
11792:
匿名さん
[2017-08-16 18:29:20]
うちの会社でいえば、郊外戸建ての年配の方が車を所有してるイメージ。
若者は都心マンションで、子供がいても車、所有してない。 今時の若者はゴルフする人も減った。 |
11793:
匿名さん
[2017-08-16 18:31:32]
都内のファミリー向けマンションなら予算は6〜8000万ぐらいだよね。
|
11794:
匿名さん
[2017-08-16 18:34:50]
マンション内格差だよね。
元々4000万のマンションを購入検討してた人が、背伸びして車を手放し6000万のマンションを購入するのは痛々しい。 |
11795:
匿名さん
[2017-08-16 18:34:54]
6000~8000万って高いよね。大抵のファミリーは都内マンション買えない。
|
11796:
匿名さん
[2017-08-16 18:35:35]
郊外の戸建に住んでいるのは50代以上の方が多いですね。通勤は1.5時間ぐらい。
今から買う人は都内のマンションがメインのターゲットでしょうね。 |
11797:
匿名さん
[2017-08-16 18:36:47]
|
11798:
匿名さん
[2017-08-16 18:38:51]
確かに。
同僚の住まい思い出すと年配者は大抵、郊外戸建て。 ここ数年で購入した方は大抵、都心マンションですね。 |
11799:
匿名さん
[2017-08-16 18:43:43]
50代の方はまだ専業主婦が多く、共働きが普通じゃなかったからね。ご主人だけが通勤を我慢してれば良かったけど、いまは主流じゃないよね。
|
11800:
匿名さん
[2017-08-16 18:47:11]
郊外の戸建はいまのニーズに全然マッチしていない。これから20年ぐらい郊外の戸建は退職した老人だらけのエリアになっていく。どんどんジリ貧になっていくよ。
|
11801:
匿名さん
[2017-08-16 18:49:02]
確かに郊外戸建はジリ貧ですね、
一方、マンション6000万円車なしは良い案ですね。 それだけの予算があれば都内であれば23区もしくはその近辺に居を構えることもできますし、公共交通機関も整備されていますしね。車に関わる様々な献金も必要なくなりますから、その分を物件の購入費用に算入させることもできそうですしね。 しかも少子化・晩婚化・都心回帰・車離れという世相にあった方法と言えそうです。 ともあれ思いや価値観は人それぞれですからね。引き続き4000万円車あり郊外戸建と6000万円車なし都区内マンションの比較でお楽しみください♪ |
11802:
匿名さん
[2017-08-16 18:51:19]
その話はどっかのバカ(戸建?)に却下されたと言われました。本当ですかね?
|
11803:
匿名さん
[2017-08-16 18:51:37]
便利なマンションでしっかり稼いで将来は戸建でもグレードの高いマンションでも好きな方買えば良いですね
|
11804:
匿名さん
[2017-08-16 18:56:24]
戸建でも若者世代に人気なのは狭くても立地がいい家
4000万を振り分けるとしても土地代3000万、上物1000万 |
11805:
匿名さん
[2017-08-16 19:02:55]
|
11806:
匿名さん
[2017-08-16 19:08:05]
車が無いと暮らせない人で予算が低い人は戸建しかない
|
11807:
匿名さん
[2017-08-16 19:14:50]
|
11808:
匿名さん
[2017-08-16 19:21:48]
最近都内で4000万位の駐車場付き建て売り見かけるけど直ぐ売れてる
|
11809:
匿名さん
[2017-08-16 19:34:45]
|
11810:
匿名さん
[2017-08-16 19:41:48]
|
11811:
匿名さん
[2017-08-16 19:46:04]
>都心程度の広さなら
何平米?まぁ何平米でも、1000万円じゃ受けてくれる工務店は無いですね。 あ、ご自分で建てるんですね。がんばれー。 |
11812:
匿名さん
[2017-08-16 19:49:07]
マンション6000万円車なしは良い案ですね。
それだけの予算があれば都内であれば23区もしくはその近辺に居を構えることもできますし、公共交通機関も整備されていますしね。車に関わる様々な献金も必要なくなりますから、その分を物件の購入費用に算入させることもできそうですしね。 しかも少子化・晩婚化・都心回帰・車離れという世相にあった方法と言えそうです。 ともあれ思いや価値観は人それぞれですからね。引き続き4000万円車あり郊外戸建と6000万円車なし都区内マンションの比較でお楽しみください♪ あ、戸建の上物は1000万円で建てるとのことですので、こちらも参考にしてくださいね。 |
11813:
匿名さん
[2017-08-16 19:50:19]
ファミリー向けマンションの平均は70平米ぐらいでしょう。
|
11814:
匿名さん
[2017-08-16 19:50:19]
|
11815:
匿名さん
[2017-08-16 19:51:45]
|
11816:
匿名さん
[2017-08-16 19:55:31]
|
11817:
匿名さん
[2017-08-16 20:10:43]
≫11816
3000万円の物件で比較するとマンションの方が30年で1000万円程多く掛かるようですね。 6000万円の物件だと維持費もマンションが2000万円弱多くなるのですが、 多く掛かる駐車場代を目を瞑りたいがために、車無しをマンション民に強要しているのが 現在の流れになります。 |
そんなものかな?
車両本体の償却費は算入されてますでしょうか?