別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
116101:
匿名さん
[2019-01-30 12:16:05]
|
116102:
匿名さん
[2019-01-30 12:25:32]
超高層マンションと、一般マンションは、どちらがいいですか?
|
116103:
匿名さん
[2019-01-30 12:27:25]
戸建って暗くて寒いイメージだけど、日が入って暖かいことなんてあるの?
|
116104:
周辺住民さん
[2019-01-30 12:33:22]
普通、戸建のほうがマンションより明るいけど。
リビングは冬でも昼間は暖房いらないしね。 |
116105:
匿名さん
[2019-01-30 12:35:39]
|
116106:
eマンションさん
[2019-01-30 12:37:00]
|
116107:
周辺住民さん
[2019-01-30 12:43:19]
>>116106
どんな理屈? 当たり前ですが、東西南北全てに窓が付けられるので構造的にマンションより明るいですよ。 北側のトイレですら日が出ている間は照明が必要ありません。 マンションで明るい部屋はリビングとせいぜい南側の一部屋だけでしょう。 |
116108:
eマンションさん
[2019-01-30 12:46:26]
|
116109:
匿名さん
[2019-01-30 12:52:53]
|
116110:
周辺住民さん
[2019-01-30 12:56:24]
>>116108
広大な庭なんて必要ないよないよ。 一低で200平米前後あれば採光は十分。 直線的な光って何? 直射日光と散乱光(北側の小窓のトイレは散乱光)の違いだとしても意味不明。 空が青いのも散乱光。 何を言ってるのかさっぱり分からんですよ。 マンションだと北側の部屋はくもりガラスの格子窓というのが 多くてとても暗いですね。 |
|
116111:
匿名さん
[2019-01-30 13:00:14]
|
116112:
周辺住民さん
[2019-01-30 13:08:22]
レースカーテンはほとんど遮光できませんよ。
|
116113:
匿名さん
[2019-01-30 13:32:20]
直射日光は皮膚や家具、部屋の床、壁紙を劣化させます
|
116114:
eマンションさん
[2019-01-30 13:37:37]
|
116115:
匿名さん
[2019-01-30 13:56:15]
|
116116:
匿名さん
[2019-01-30 14:33:22]
角部屋以外は一方の採光になるマンションが明るい??
ナイナイ(笑) |
116117:
匿名さん
[2019-01-30 14:53:10]
>アレ?戸建所有者現る!このスレ初だね
以前からおなじみの城西の駅徒歩数分の戸建てです。 |
116118:
匿名さん
[2019-01-30 15:30:15]
天窓
|
116119:
eマンションさん
[2019-01-30 15:31:23]
|
116120:
匿名さん
[2019-01-30 15:39:28]
屋根一体型の太陽光パネルの能見台さんの家は、南下がりの片流れ屋根だから採光が取れなくて暗くて寒そう。
24時間全館暖房って言ってたから、多分当たってる。 |
116121:
匿名さん
[2019-01-30 15:45:10]
パティオを設けると4面採光の部屋も出来ます。
面積が狭いのに、晴れた日でも陽の当たらない場所があるマンションとは雲泥の差。 |
116122:
eマンションさん
[2019-01-30 15:51:31]
|
116123:
匿名さん
[2019-01-30 16:20:36]
|
116124:
匿名さん
[2019-01-30 16:31:10]
全居室、2面以上の採光、高窓、トップライトで明るく
吹き抜けで高い天井高が開放的な感じ とても良い感じですよ |
116125:
匿名さん
[2019-01-30 16:35:26]
>>116122 eマンションさん
パティオはウッドデッキにすると多用途に使えます。 |
116126:
匿名さん
[2019-01-30 18:40:18]
過疎ってますねw
|
116127:
匿名さん
[2019-01-30 19:50:47]
マンションも売れてませんね
|
116128:
匿名さん
[2019-01-30 20:37:02]
水曜日なのに活気ないしねー。
|
116129:
匿名さん
[2019-01-30 20:50:49]
全室南部屋のマンションに住んでます。
しかも南一面ほぼ床から天井までガラスですよ。 超、快適です! 絶対、お勧め!! |
116130:
匿名さん
[2019-01-30 21:05:46]
過疎ってるね
スレ主アク禁かな? |
116131:
匿名さん
[2019-01-30 21:14:04]
ここの戸建てさんとお似合いの相手は郊外でせいぜい80㎡、 低層階中住戸田の字物件ですね~ |
116132:
匿名さん
[2019-01-30 21:15:06]
まあ、正直にいうと、5000万前後の新築戸建には興味ないです
リビング狭いし、眺望悪いし、シャッター生活だし、廊下、洗面所が寒いですから |
116133:
匿名さん
[2019-01-30 21:24:38]
|
116134:
匿名さん
[2019-01-30 21:37:11]
予算の少ない人は4000万以下のマンションにして、ローン返済のようにランニングコストを払ったほうがいい。
|
116135:
eマンションさん
[2019-01-30 22:17:54]
|
116136:
匿名さん
[2019-01-30 22:19:32]
スレ主アク禁だから
またマン喫あたりから投稿なので時間限定になるよ |
116137:
匿名さん
[2019-01-30 22:25:20]
スレ主がアク禁になるスレってどないやねんw
|
116138:
匿名さん
[2019-01-30 22:29:39]
|
116139:
匿名さん
[2019-01-30 22:33:17]
なにやってんだかねぇw失笑
|
116140:
匿名さん
[2019-01-30 22:33:52]
ここの非所有者(戸建さん達)からすると、マンションの普通な事って煽り、荒らし投稿に感じてしまうんだろうね
|
116141:
匿名さん
[2019-01-30 22:58:17]
ひとり残された能見台の営業さんも、ノルマ的に嫌々レスしてる感が見えますね。
|
116142:
匿名さん
[2019-01-30 23:03:26]
営業の人もマン喫なのか若葉マークさんになってるよね
|
116143:
匿名さん
[2019-01-30 23:14:40]
|
116144:
匿名さん
[2019-01-31 06:31:18]
踏まえるマンション、早く見つかるといいね。
|
116145:
匿名さん
[2019-01-31 07:16:15]
4000万超の都内駅徒歩の戸建ては便利で広くていいです。
|
116146:
匿名さん
[2019-01-31 07:19:31]
4000万超って?1億?
|
116147:
匿名さん
[2019-01-31 07:43:48]
ここはマンションは4000万以下、戸建てなら4000万以上属性次第でしょう。
|
116148:
匿名さん
[2019-01-31 07:53:54]
4000万以下の中古マンションしか狙えない属性の戸建さん。
|
116149:
匿名さん
[2019-01-31 08:09:01]
うちの子は昼間でも真っ暗なマンションの浴室が、秘密の洞窟みたいだって大好きです。
まあ戸建に住んでて明るいから、無い物ねだりなんですけどね・・・ |
116150:
匿名さん
[2019-01-31 08:16:00]
この過疎ぶりをみると、スレがあたかも活況を呈しているかのように、戸建(スレ主)さんがコピペを貼りまくって偽装していたことがよく分かります。
|
ものすごい勢いで熱が逃げていきます注意
熱抵抗値
屋根 3.00(m2・K)/W 厚さ 85mm
外壁 0.99(m2・K)/W 厚さ 35mm
熱貫流率
窓 アルミサッシ 4.07 W/(㎡・K)
ドア スチールドア 4.65 W/(㎡・K)