別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
11601:
匿名さん
[2017-08-15 20:02:15]
4000万のワンルームに子供は無理だよ。マンション民は夢を見過ぎw
|
11602:
匿名さん
[2017-08-15 20:02:47]
4000万以下のマンションで立地の利便性を語るような人は確実にワンルーマー。
4000万以下で60㎡以上の占有面積があるマンションは、都内の奥地か周辺県の不便な駅しかない。 |
11603:
匿名さん
[2017-08-15 20:05:04]
>戸建の朝→住宅街の中、徒歩10分の保育園に車で向かい、子どもを下ろし、家に車を置きに戻る。そして駅まで15分歩いて通勤。その間びしょぬれ
幼稚園なので自宅前から園バスですが |
11604:
匿名さん
[2017-08-15 20:06:52]
うちも保育園まで徒歩2分です。
勤務地までそこから1分。 昼飯はタワマンに帰って食べてます。 |
11605:
匿名さん
[2017-08-15 20:07:33]
|
11606:
匿名さん
[2017-08-15 20:09:11]
|
11607:
匿名さん
[2017-08-15 20:11:02]
|
11608:
匿名さん
[2017-08-15 20:13:29]
|
11609:
匿名さん
[2017-08-15 20:18:11]
4000万のタワマンで職場徒歩1分って職場は工場かパチンコ屋?
|
11610:
匿名さん
[2017-08-15 20:18:31]
|
|
11611:
匿名さん
[2017-08-15 20:18:49]
うちのタワマンは8500万です。
|
11612:
匿名さん
[2017-08-15 20:21:03]
パリに駐在していたことがあって、
食住近接の素晴らしさを知りました。 |
11613:
匿名さん
[2017-08-15 20:23:13]
8500万のタワマンで駅1分だと川崎か浦和辺りがギりだね
|
11614:
匿名さん
[2017-08-15 20:25:55]
集合住宅のメリットってなんだろうね?
単独住宅より安くなること? |
11615:
匿名さん
[2017-08-15 20:26:09]
>駅徒歩5分のマンションと駅徒歩10分がほぼ同じ所要時間。
当然です。 マンションの徒歩時間は自室ドアが起点でなく、敷地が途切れる境界が起点。 4000万以下の豪華なマンションでは敷地も広大でしょうから、実質徒歩時間は戸建てどころではない。 |
11616:
匿名さん
[2017-08-15 20:26:51]
約10年前に買ったので、タワマンも昔は安かったです。
今はずいぶん値上がりしてしまいましたね。 |
11617:
匿名さん
[2017-08-15 20:29:45]
タワマン購入するなら認定の運用強化がされた、今年4月1日以降の申請物件のほうがいいね。
それ以前の既存物件では、国交省の指示で長周期地震動対策に高額な費用がかかりそう。 「超高層建築物等における南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動への対策について」国交省 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_00008... 「長周期地震動対策対象地域」 http://www.mlit.go.jp/common/001150475.pdf |
11618:
匿名さん
[2017-08-15 20:31:32]
>>11616 匿名さん
4000万以下で買えるタワマンは20㎡ですか? |
11619:
匿名さん
[2017-08-15 20:31:46]
川崎のタワマン(笑)
|
11620:
匿名さん
[2017-08-15 20:33:37]
今日のおさらい。
上目黒の住宅街は、電柱・電線が醜く、苔の生えた汚いブロック塀も多く、 五反田や大崎、その他山手線内側の街並みの整った高級住宅地に比べると、 小汚いただの郊外住宅地であるというのがよく分かりました。 わざわざグーグルマップの画像を貼って頂き参考になりましたw |
11621:
匿名さん
[2017-08-15 20:34:48]
戸建さんが早く車買えるようになりますように
|
11622:
匿名さん
[2017-08-15 20:36:23]
タワマンでも郊外は嫌だなぁ~
|
11623:
匿名さん
[2017-08-15 20:38:13]
ワンルーマーのタワマンって鉛筆みたいに細いんだろうね
|
11624:
匿名さん
[2017-08-15 20:39:14]
ペンシルマンション?
略したらペンションじゃんw |
11625:
匿名さん
[2017-08-15 21:23:14]
|
11626:
匿名さん
[2017-08-15 21:26:46]
戸建さんが理想のお家建てられることを
マンションから外を眺めながら願う |
11627:
匿名さん
[2017-08-15 21:54:16]
>>11537 匿名さん
> 郊外の戸建はクルマを手放すと生活が破綻する。 なるほど。 郊外であれば車なし6000万マンションは選択肢にナシ、6000万車あり戸建てって事ですね。 都心以外に勤めている人は戸建て一択言うことですね。 これは、マンションも異論無いでしょう。 |
11628:
匿名さん
[2017-08-15 21:56:09]
車なしでも生活が破綻しない立地に、車あり6000万戸建てを購入するのがべすとですね。
|
11629:
匿名さん
[2017-08-15 21:59:47]
いずれにしても、ランニングコストを物件価格に上乗せして比較が市民権を得たのは事実でしょう。
このスレの大きな成果の一つですね。 最初のころに「トンデモ理論」「破綻する」「ランニングコスト分は浮くと考えて、物件価格に上乗せすべき無い」と言っていた人は反省、反省、猛反省ですね。 |
11630:
匿名さん
[2017-08-15 22:03:00]
車不要な人は車なし6000万マンション、
車必要な人は車あり6000万戸建て。 元々車ない人は4000万マンションか5500万戸建て。 ですな。 |
11631:
匿名さん
[2017-08-15 22:03:33]
|
11632:
管理者
[2017-08-15 22:04:31]
※4000万以下のスレですからそれ以上は例外なくスレチです。
|
11633:
匿名さん
[2017-08-15 22:08:29]
駐車場無しマンションさんって
定期的に沸いてくるんだけど、時期かな。 |
11634:
匿名さん
[2017-08-15 22:10:11]
だいたい、車手放してマンション買うっていう人は、最初から予算6000万だろうからスレチ。
|
11635:
匿名さん
[2017-08-15 22:12:31]
若者は車離れしてますからね~。
ますます戸建の需要なくなる。 |
11636:
匿名さん
[2017-08-15 22:14:03]
訂正します
いずれにしても、ランニングコストが高い物件のランニングコストの差額をランニングコストが低い物件の物件価格に上乗せして比較することが、市民権を得たのは事実でしょう。 このスレの大きな成果の一つですね。 最初のころに「トンデモ理論」「破綻する」「ランニングコスト分は浮くと考えて、物件価格に上乗せすべき無い」と言っていた人は反省、反省、猛反省ですね。 |
11637:
匿名さん
[2017-08-15 22:17:28]
車がなくても生活が破綻しない立地で、車あり・太陽光発電あり・敷地内でリパーク経営の8000万戸建てが良いな。
|
11638:
匿名さん
[2017-08-15 22:20:34]
車のない生活に憧れる。
|
11639:
匿名さん
[2017-08-15 22:22:20]
|
11640:
匿名さん
[2017-08-15 22:24:44]
うちは使わなくてバッテリー上げてしまった。
|
11641:
匿名さん
[2017-08-15 22:55:16]
うちは駅徒歩8分の戸建(=徒歩3分のマンション相当)ですが、目的地に駐車場があるなら電車じゃ無く車で移動しちゃうかな。
もちろんレンタカー時代は徒歩&公共機関での移動で全然不便は感じませんでしたけどね。 |
11642:
匿名さん
[2017-08-15 23:08:43]
|
11643:
匿名さん
[2017-08-15 23:10:14]
|
11644:
匿名さん
[2017-08-15 23:17:03]
マンションも戸建ても、駅近と言えるのは徒歩5分以内、が不動産業界の常識。
|
11645:
匿名さん
[2017-08-15 23:18:38]
|
11646:
匿名さん
[2017-08-15 23:20:22]
>>11640 匿名さん
マンションは出庫するまでが手間だから、「それだったら電車で良いや」って思っちゃうかもね。 戸建だと玄関開けたら0分で出庫(点検時間除く)なので「電車より車かな」って思っちゃうんですよね。 |
11647:
匿名さん
[2017-08-15 23:23:56]
4000万マンション駅徒歩5分(=駅徒歩10分戸建相当)
と 6000万戸建駅徒歩10分(=駅徒歩5分マンション相当) 費用は同じ。さぁどっち? |
11648:
匿名さん
[2017-08-15 23:54:59]
イマドキ車持たないって超高齢者か免許停止ですか?
|
11649:
匿名さん
[2017-08-16 00:07:27]
今どき車にこだわるのは、むしろ老人です。
さっさと免許証、返納したほうが良い。 若者は車離れ、都心回帰。 |
11650:
匿名さん
[2017-08-16 00:08:05]
子供がいなくて都内に住んでいれば不要かもしれないな
|