別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
115569:
匿名さん
[2019-01-27 03:28:56]
|
115570:
匿名さん
[2019-01-27 06:18:26]
>あっ、駅近の最上階角部屋ですw
茨城の駅近でしたね。 |
115571:
匿名さん
[2019-01-27 07:16:48]
|
115572:
匿名さん
[2019-01-27 07:52:36]
マンションさんはエアコンが痛むから常時は使えないのですね。可哀そう・・・。
|
115573:
匿名さん
[2019-01-27 08:21:41]
いま、太陽光の買取単価おいくらでしたっけ?
|
115574:
匿名さん
[2019-01-27 08:45:26]
24時間稼働ってw
戸建はよほど寒いんですね 保温性もないんですね |
115575:
匿名さん
[2019-01-27 08:52:39]
知らないって幸せですね。
|
115576:
匿名さん
[2019-01-27 08:55:11]
妄想じゃないです
茨城でもないですw さすがに茨城さんはまわりにいませんねー |
115577:
匿名さん
[2019-01-27 08:56:56]
|
115578:
匿名さん
[2019-01-27 09:06:09]
マンションさんの暖かいは平均15℃みたいですね。可哀そう・・・。
![]() ![]() |
|
115579:
匿名さん
[2019-01-27 09:11:34]
|
115580:
匿名さん
[2019-01-27 09:13:25]
マンションさんの切実な悩み
![]() ![]() |
115581:
匿名さん
[2019-01-27 09:14:20]
>平均15度って画像からどう読み取ればいいの?
12月平均が出てて、後半は右肩下がり。 |
115582:
匿名さん
[2019-01-27 09:14:40]
寒いことに関しては、戸建ての方が悩みの件数多いと思うよ。
|
115583:
匿名さん
[2019-01-27 09:15:40]
>>115581
どこに平均が出てるの? |
115584:
匿名さん
[2019-01-27 09:19:45]
廊下寒いっす
|
115585:
匿名さん
[2019-01-27 09:20:30]
>マンションさんの切実な悩み
暖房付けてても温まらないって大変そう。 うちの暖かさを分けてあげたい。 |
115586:
匿名さん
[2019-01-27 09:24:53]
戸建はいつもソース付き
マンションは能書きのみ どっちが信憑性があるかは一目瞭然 |
115587:
匿名さん
[2019-01-27 09:28:09]
まあ、新築でこの価格レンジの戸建には興味ないですよ。
リビング狭いし、廊下寒いし、眺望悪いし、シャッター生活ですからw |
115588:
匿名さん
[2019-01-27 09:30:08]
|
115589:
匿名さん
[2019-01-27 09:32:56]
暖房付けてても室温15℃ってさすがマンション。Q値5.2は放熱が半端ない。
|
115590:
匿名さん
[2019-01-27 09:39:08]
40平米でQ値5.2、気温5度、室温15℃を維持する場合は2.1kwhの熱量が必要です。
エアコン効率が5倍だとすると420w/hですから、確かにマンションだと室温15℃が精一杯ですね。 |
115591:
匿名
[2019-01-27 09:41:37]
マンションは壁一枚隔てた両隣の部屋が
断熱材代わりだよ 両隣の部屋にとっては自分の部屋が 断熱材代わり笑 |
115592:
匿名さん
[2019-01-27 10:06:12]
戸建だけど、床暖房を入れてる1階のリビングは暖かいです。
入れてない二階は普通に冷えますね。 |
115593:
匿名さん
[2019-01-27 10:08:07]
うちは空気が乾燥するからエアコンはあまりつけないですね。床暖房と加湿器で快適です。
|
115594:
匿名さん
[2019-01-27 10:10:00]
夏場はクーラーつけますけど、お掃除機能付きのエアコンはダメだね。一般の業者だと分解清掃に対応してないところが多い。
|
115595:
匿名さん
[2019-01-27 10:11:37]
|
115596:
坪単価比較中さん
[2019-01-27 10:11:42]
戸建は冬の室温が10℃以下になります。
![]() ![]() |
115597:
匿名さん
[2019-01-27 10:12:36]
気温より、足元が冷えると寒く感じる。
温水式の床暖房と遠赤外線式のヒーターがあれば快適に暮らせます。 マンションの場合は電熱式になるのかな? |
115598:
匿名さん
[2019-01-27 10:13:25]
|
115599:
匿名さん
[2019-01-27 10:15:42]
くだらない揶揄なんてどっちもどっちなんだから、やってる当事者に言ったところで互いを非難するだけ。
ここはそういったスレなんだから好きにやらせればいいよw |
115600:
匿名さん
[2019-01-27 10:16:26]
|
115601:
匿名
[2019-01-27 10:17:06]
>>115598
真面目か? |
115602:
匿名さん
[2019-01-27 10:20:54]
まあこの11万以上の書き込みと、投稿者たちが熱くなって揶揄に発展してしまうくらい、このスレタイが核心を持っている議論ということですよ。
|
115603:
匿名さん
[2019-01-27 10:22:16]
>戸建は冬の室温が10℃以下になります。
それ、どう見ても冷暖房なしのデータですよ。 そして、マンションの事例は暖房付けてても室温15℃という話。 Q値5.2だと暖房付けてても放熱が多すぎる。 |
115604:
匿名さん
[2019-01-27 10:24:39]
|
115605:
匿名さん
[2019-01-27 10:27:53]
|
115606:
匿名さん
[2019-01-27 10:28:51]
|
115607:
匿名さん
[2019-01-27 10:29:30]
そろそろ議論に負かされてるマンションさんが疑似富裕層に変身する時間です。
|
115608:
匿名さん
[2019-01-27 10:30:01]
|
115609:
匿名さん
[2019-01-27 10:30:04]
|
115610:
匿名さん
[2019-01-27 10:31:36]
|
115611:
匿名さん
[2019-01-27 10:33:07]
|
115612:
匿名さん
[2019-01-27 10:33:16]
マンションさんの出すソースって大概自滅する場合が多いですよねw
|
115613:
匿名さん
[2019-01-27 10:34:21]
|
115614:
匿名さん
[2019-01-27 10:35:14]
>発売前の車に乗ってるとか、販売中の別荘を自分の物とかですよね。
賃貸マンションのモデルルームの風呂場の写真アップとか時空を越える機内の写真とかもあったねw あ○丸出しって感じ |
115615:
匿名さん
[2019-01-27 10:36:06]
|
115616:
匿名さん
[2019-01-27 10:37:45]
|
115617:
匿名さん
[2019-01-27 10:38:26]
戸建のレスが寒すぎる。
|
115618:
匿名さん
[2019-01-27 10:41:06]
マンションが暖房付けてても室温15℃という内容に対して、否定は無いですね。
|
そのスカイツリーの写メは?
妄想?
夢は寝てみなさい。