別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
114601:
匿名さん
[2019-01-23 21:00:22]
|
114602:
匿名さん
[2019-01-23 21:01:51]
|
114603:
匿名さん
[2019-01-23 21:02:26]
>>114562
4000万+マンションランニングコスト=5600万+戸建ランニングコスト の計算式が成り立つよね。 仮に、マンションランニングコストが35年で2600万円、戸建のランニングコストが35年で1000万円とすると、 マンション4000万+2600万=戸建5600万+1000万。 月々のマンションのランニングコストは約6.2万円。 月々の戸建のランニングコストは約2.4万円。 貯金切り崩して生活するほどのギリギリローンじゃなかったら、マンションさんは頭金を使わずに1600万円を手元に残せるね。 その1600万を年利2%の複利で運用したら35年後には3200万に増えるね。 戸建さんは頭金を使ってしまったので、マンションさんとのランニングコストの差、6.2万円ー2.4万円=月々3.8万円を年利2%の複利で積み立てると35年後には1600万になるね。 あら不思議、マンションさんは運用で3200万円、戸建さんは運用で1600万円になりました。 その差は1600万円ですね。 ランニングコスト差と運用差でプラマイゼロ。 両者引き分けになりました。 |
114604:
匿名さん
[2019-01-23 21:02:29]
>住まいしか資産と呼べるものが無い貧困層の方ですね。
中古の国産車も資産として持ってる方ですか? |
114605:
匿名さん
[2019-01-23 21:04:31]
ここの予算で4人家族なら戸建しかないでしょ。
マンション検討する以前に戸建しかない。 チラシを見てマンションを検討しようと思うのは子なしか一人っ子だけ。 |
114606:
匿名さん
[2019-01-23 21:04:54]
|
114607:
匿名さん
[2019-01-23 21:05:08]
>中古の国産車も資産として持ってる方ですか?
国産だと価値あるのは2000GTぐらいですが、例えばフェラーリの250GTOなどは、オークションで50億以上の値段が付きますよね。 >住まいしか資産と呼べるものが無い貧困層の方ですね。 住まいしかないこの人はまさに貧困層だろうねw |
114608:
匿名さん
[2019-01-23 21:06:14]
>住まいしか資産と呼べるものが無い貧困層の方ですね。
資産のうち、大きなウエイトを占めますよね不動産は。 おたくは他に何をお持ちなの?絵画や美術骨董など? |
114609:
匿名さん
[2019-01-23 21:06:56]
住み替えにかかる費用、メンテしました。
4000万マンション購入の諸経費 ⇒ 150万 エアコン他家電家具新調 ⇒ 100万 引っ越し費用(今のマンション→仮住まい→新しいマンション) ⇒ 50万 現在のマンションの売却諸経費・仲介手数料 ⇒ 100万 現在のマンションの売却の所得税・住民税・復興特別所得税 ⇒ 70万 現在のマンションのクリーニング代・プチリフォーム(クロス張替えなど)代 ⇒ 50万 仮住まい費用 ⇒ 50万(家賃・礼金・敷金の一部) 【計:570万】 ※マンション売却額=住宅ローン残債とする。 ※住宅ローン控除は住宅ローン支払い利息と相殺 ざっくりこんな感じでしょ。 家電・家具新調をどれだけケチるかぐらい? |
114610:
匿名さん
[2019-01-23 21:08:59]
>国産だと価値あるのは2000GTぐらいですが、例えばフェラーリの250GTOなどは、オークションで50億以上の値段が付きますよね
恥ずかしくなってる頃かな? |
|
114611:
匿名さん
[2019-01-23 21:09:44]
マンションだと盗聴されるので比較したくありません
|
114612:
匿名さん
[2019-01-23 21:09:54]
>住まいしか資産と呼べるものが無い貧困層の方ですね。
戸建て住みの貧困層さん、レスできませんかw |
114613:
匿名さん
[2019-01-23 21:10:13]
|
114614:
匿名さん
[2019-01-23 21:11:03]
>>114590 匿名さん
> 家族いないの?資産として住居は持っておくべき、まともな社会人なら。 すごいね。 マンション民ですら忌み嫌いカス扱いする4000万のマンションでここまで言える人ってwww |
114615:
匿名さん
[2019-01-23 21:12:45]
マンションさんの発言は行き当たりばったりで首尾一貫していないので対応に困ります。
|
114616:
匿名さん
[2019-01-23 21:12:58]
>マンション民ですら忌み嫌いカス扱いする4000万のマンションでここまで言える人って
逃げてる逃げてるw 資産のうち、大きなウエイトを占めますよね不動産は。 おたくは他に何をお持ちなの?絵画や美術骨董など? |
114617:
匿名さん
[2019-01-23 21:14:06]
|
114618:
マンション比較中さん
[2019-01-23 21:14:20]
都心マンション住みですが、実家にはその昔、銀座の画廊から購入した藤田嗣治の油絵や、ピカソのリトグラフなどありますよ。多分数億円分。あと柿右衛門や古九谷、あと茶道具なども数千万分。いずれ相続するでしょうが税金などどうなるやら・・・
|
114619:
匿名さん
[2019-01-23 21:14:31]
マンションってワンルームから億ションまで盗聴され放題。
|
114620:
匿名さん
[2019-01-23 21:14:40]
>特にこの予算なら、一番の資産だと思います。
戸建の場合資産になっていないのかも? 新築時6000万 査定金額3500万 ローン残高4500万だったりして… 資産は不動産ではなく中古車 |
114621:
匿名さん
[2019-01-23 21:15:24]
4000万+マンションランニングコスト=5600万+戸建ランニングコスト
の計算式が成り立つよね。 仮に、マンションランニングコストが35年で2600万円、戸建のランニングコストが35年で1000万円とすると、 マンション4000万+2600万=戸建5600万+1000万。 月々のマンションのランニングコストは約6.2万円。 月々の戸建のランニングコストは約2.4万円。 貯金切り崩して生活するほどのギリギリローンじゃなかったら、マンションさんは頭金を使わずに1600万円を手元に残せるね。 その1600万を年利2%の複利で運用したら35年後には3200万に増えるね。 戸建さんは頭金を使ってしまったので、マンションさんとのランニングコストの差、6.2万円ー2.4万円=月々3.8万円を年利2%の複利で積み立てると35年後には1600万になるね。 あら不思議、マンションさんは運用で3200万円、戸建さんは運用で1600万円になりました。 その差は1600万円ですね。 ランニングコスト差と運用差でプラマイゼロ。 両者引き分けになりました。 と思ったら大間違いですよ。 実は35年後マンションさんの方が1600万も多く手元に残るんですよ。 家は売却しない限り1円にもならない。 自分が生きている間ずっと住み続ける場合はマンションさんの方がプラス1600万円もお金持ち。 |
114622:
匿名さん
[2019-01-23 21:15:27]
|
114623:
マンション比較中さん
[2019-01-23 21:16:25]
>国産だと価値あるのは2000GTぐらいですが、例えばフェラーリの250GTOなどは、オークションで50億以上の値段が付きますよね
オールドフェラーリは、近年どんどん値上がりしてますね。その一方でトヨタ2000GTなどはどちらかという子値下がり傾向。程度のいいものでも5000万ぐらいでオークション出てますね。 |
114624:
匿名さん
[2019-01-23 21:17:25]
同じくらいの収入でも、4人家族は家計に余裕がないから郊外の安い戸建にせざるを得ませんね。
|
114625:
匿名さん
[2019-01-23 21:18:34]
|
114626:
匿名さん
[2019-01-23 21:18:59]
戸建かマンションかは、家族構成で決まる場合が多い。
|
114627:
匿名さん
[2019-01-23 21:19:10]
>資産は不動産ではなく中古車
ですよねw ポルシェも911やカイエン買えずに、安くポルシェブランドに乗れるからって、見栄はってマカンのカタログとか貼ってましたねw ここの戸建ては貧乏人ですからw |
114628:
匿名さん
[2019-01-23 21:20:10]
マンションは子供1人までしかダメなのか
|
114629:
匿名さん
[2019-01-23 21:21:23]
>マンションは子供1人までしかダメなのか
今は出生率1人台ですから。それがデフォです。田舎は知らないけど。 |
114630:
匿名さん
[2019-01-23 21:21:31]
マンションで隣家の会話に聞き耳立てたり立てられたり。
それがマンションクオリティ。 |
114631:
匿名さん
[2019-01-23 21:21:33]
|
114632:
匿名さん
[2019-01-23 21:22:24]
ランニングコストの許容度は、家族構成で決まります。4人家族で専業主婦またはパートの戸建さんと、共働きの夫婦に一人っ子の家庭では懐具合が全然違う。
なのでマンションか戸建かを議論するなら、まずは家族構成を踏まえる必要がありますね。 |
114633:
匿名さん
[2019-01-23 21:22:40]
うちのマンションは子供がいる家族は子供が2?3人
もちろんマンションですからお子さんがいない家族もたくさん住んでますが 自由度が高いよね |
114634:
匿名さん
[2019-01-23 21:23:28]
|
114635:
匿名さん
[2019-01-23 21:23:47]
>>114630 匿名さん
> マンションで隣家の会話に聞き耳立てたり立てられたり。 > それがマンションクオリティ。 良識のある大人はしないですよね。 まぁ、良識のある大人ばかりじゃないので困っちゃうのですが。 あと、まだ成長途上の多感な時期にある中学生や高校生などは、過ちを犯しやすいかもですね。 その、行為の恐ろしさをまだ理解していなければ、軽々とネットに拡散もさせてしまうでしょう。 そういう意味では、子持ちは戸建て。は正解でしょう。 |
114636:
匿名さん
[2019-01-23 21:24:02]
戸建…パート
マンション…共働き |
114637:
匿名さん
[2019-01-23 21:24:03]
>安くポルシェブランドに乗れるからって、見栄はってマカンのカタログとか貼ってましたねw ここの戸建ては貧乏人ですからw
餅は餅屋でポルシェなら911がいいですよ。SUVならレンジローバーが抜きん出ています。ランボからウルスとか出ましたがどうでしょうかね。素直にアヴェンタ買っておいたほうがいいように思います。ベンテイガやカリナンも同じく。まあ貧乏な戸建てさんには縁が無い、理解もできない話題でしたかね、失礼しましたw |
114638:
匿名さん
[2019-01-23 21:25:01]
|
114639:
匿名さん
[2019-01-23 21:25:46]
なんだかんだで、いろんな意味で、みんなこのスレが好き♪
|
114640:
匿名さん
[2019-01-23 21:26:06]
|
114641:
匿名さん
[2019-01-23 21:27:22]
旧スレ運用ルール(1000レスで新スレ立て)で行くと、このスレはすでに、
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART115】 まで来ていることになる。 |
114642:
匿名さん
[2019-01-23 21:27:29]
>みんなこのスレが好き♪
ってか、貧困層の戸建てさんをからかうのが面白いね。ローンや減税のことなど無知な、 多分アパート住みの貧困層。悲惨だねえー。 |
114643:
匿名さん
[2019-01-23 21:29:04]
>>114642 匿名さん
> みんなこのスレが好き♪ 私は、深く考えずにマンションを買っちゃって、購入する意味・目的・メリットが言えずに、もがき・あがき・苦しんでいるこのスレのマンションさんをお可哀そうに思います。 |
114644:
匿名さん
[2019-01-23 21:29:09]
|
114645:
匿名さん
[2019-01-23 21:34:07]
>あと中古の国産車を資産と思ってるところも可愛いよね
そうなんですかw 家以外に大した資産を持っていなさそうですよねここの戸建てさんは。 美術品や骨董など縁のなさそうな属性、家柄という感じですから。 |
114646:
匿名さん
[2019-01-23 21:35:08]
マンションのプライバシーのなさがこんな形で露見するとは…
|
114647:
購入経験者さん
[2019-01-23 21:36:07]
うちの子供用のグランドピアノ、オーストリアのベーゼンドルファーというもので2000万はしましたね。娘のバイオリンはもっと高かったですけどね、イタリア製で5000万ぐらいでした。子供にはいいものを持って欲しいですからね。親バカですw
|
114648:
匿名さん
[2019-01-23 21:38:28]
>住まいしか資産と呼べるものが無い貧困層の方ですね。
>マンション民ですら忌み嫌いカス扱いする4000万のマンションでここまで言える人って 逃げてる逃げてるw 戸建て住みの貧困層さん、レスできませんか 資産のうち、大きなウエイトを占めますよね不動産は。 おたくは他に何をお持ちなの?絵画や美術骨董など? |
114649:
匿名さん
[2019-01-23 21:40:11]
>>114648 匿名さん
> おたくは他に何をお持ちなの?絵画や美術骨董など? その議論は、このスレの本質ではありませね。 しかし、 > 資産のうち、大きなウエイトを占めますよね不動産は。 あなたは、あなた自身が住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層であることを理解されたようで何よりです。 |
114650:
匿名さん
[2019-01-23 21:42:22]
住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層と、そうでない者。
話がかみ合わないのも納得ですね。 |
↓
15年後
↓
3500万と査定