別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
114381:
匿名さん
[2019-01-22 11:46:59]
マンションの価値は立地らしいので、不便な郊外では存在価値がない。
|
114382:
匿名さん
[2019-01-22 11:48:55]
>>114380 匿名さん
マンション 建物4000万→0 |
114383:
匿名さん
[2019-01-22 11:51:15]
>地方 建物3000万→0、土地1000万→400万 合計4000万→400万 損失3600万
>都会 建物3000万→0、土地5000万→3000万 合計8000万→3000万 損失5000万 土地の差額4000万を年利1%複利で30年運用すると、 地方 建物3000万→0、土地1000万→400万 運用4000万→5400万 合計8000万→5800万 損失2200万 都会 建物3000万→0、土地5000万→3000万 合計8000万→3000万 損失5000万 |
114384:
匿名さん
[2019-01-22 11:57:51]
地方・田舎を馬鹿にしちゃいかん
|
114385:
匿名さん
[2019-01-22 12:05:25]
1990年代前半の地価異常高騰のバブル期を除けば土地はそんなに下がってない。
|
114386:
匿名さん
[2019-01-22 12:10:16]
むしろ、今は上がっている。
駅から遠かったり、ど田舎だったりは別だけど。 |
114387:
匿名さん
[2019-01-22 12:12:20]
今の話じゃないんだな
自宅を売却して老人ホームにでも入る30年以上後の話をしてるんだ |
114388:
匿名さん
[2019-01-22 12:17:56]
人口減少社会だから、ほとんどの土地は下がる
能見台7000万の戸建て、地方・田舎なら4000万で買えるんじゃない? 差額の3000万円を運用した方がいいよ |
114389:
匿名さん
[2019-01-22 12:19:11]
まあ、田舎だろうが、郊外だろうが、都内だろうが、都心だろうが、今後不動産の価値は下がるよ。
|
114390:
匿名さん
[2019-01-22 12:26:17]
だからこそ今後は土地持ち分割合が高い者が負ける
|
|
114391:
匿名さん
[2019-01-22 12:28:07]
負ける?
土地はないより持ってた方がいいよ。 不動産に価値なんて求めること自体が負けだと思うよ? |
114392:
匿名さん
[2019-01-22 12:29:32]
30年後移民やチャイナが大量に入ってきて土地買って値上がってるかもね
|
114393:
匿名さん
[2019-01-22 12:31:12]
|
114394:
匿名さん
[2019-01-22 12:31:45]
そしたら地方も値上がるよね
|
114395:
匿名さん
[2019-01-22 12:33:30]
|
114396:
匿名さん
[2019-01-22 12:34:49]
マンションは大量の移民が入ってきてウハウハ?
|
114397:
匿名さん
[2019-01-22 12:40:10]
マンションなど集合住宅はは移民の受け皿になりやすいだろう。
|
114398:
匿名さん
[2019-01-22 12:41:32]
首都のマンション群って大概はスラム化してるから。
|
114399:
匿名さん
[2019-01-22 12:43:05]
>だからこそ今後は土地持ち分割合が高い者が負ける
土地を持たないマンションは建物が0になっても永遠にランニングコストがかかるからマイナス。 |
114400:
匿名さん
[2019-01-22 13:05:27]
|
114401:
匿名さん
[2019-01-22 13:09:58]
地価の安い地方なら安価に広い戸建てが買えるのに、わざわざ狭いマンションを買って住む人なんていない。
|
114402:
匿名さん
[2019-01-22 13:37:06]
まっ、いずれにせよ10年後の地価なんて想像すら出来ないんだから今快適な住居にすむことだね
10年前に北海道の別荘地の地価がこんなに急騰するとは誰も想像すら出来なかったんだから |
114403:
匿名さん
[2019-01-22 14:34:47]
>10年前に北海道の別荘地の地価がこんなに急騰するとは誰も想像すら出来なかったんだから
海外資本が買ってるだけ。現地では困ってる。 |
114404:
匿名さん
[2019-01-22 14:49:58]
>地価の安い地方なら安価に広い戸建てが買えるのに、わざわざ狭いマンションを買って住む人なんていない。
地方・田舎なら4000万円で100平米の新築or築浅最上階角部屋マンションが買えますよ。 ランニングコスト差は小さいので、4000万~4500万円の戸建てが比較対象。 土地が安いので能見台の戸建てと同スペックの戸建てが買えますよ。 |
114405:
匿名さん
[2019-01-22 16:16:32]
皆さん仕事してるだろうから、職場から通勤圏内で探すしかないだろうね。
|
114406:
匿名さん
[2019-01-22 17:02:33]
|
114407:
匿名さん
[2019-01-22 17:57:38]
地方は車社会ですから、マンションは駐車場まで遠いい上に台数も一世帯一台とかなので全く人気ないですよ。
|
114408:
匿名さん
[2019-01-22 17:59:22]
>>114404 匿名さん
4000万マンションさんの苦しまぎれの設定は墓穴を掘るだけ。 |
114409:
匿名さん
[2019-01-22 18:41:09]
地方でも、NTTの宿舎跡や企業保有地など駅前の一等地は大手が押さえてマンションになってるケースがほとんど。
|
114410:
匿名さん
[2019-01-22 18:42:46]
人気エリアの戸建はなかなかオーナーが手放さないからね。欲しい時期に見つかるかどうかは運しだい。
|
114411:
匿名さん
[2019-01-22 18:47:11]
実家が兵庫でいま横浜に住んでますけど、住むなら絶対地方の方がいいです。
|
114412:
匿名さん
[2019-01-22 19:07:21]
地方4000万のマンションは都会の8000万マンションと同レベル
地方4500万の戸建は都会の9000万戸建と同レベル |
114413:
匿名さん
[2019-01-22 19:23:35]
|
114414:
匿名さん
[2019-01-22 19:31:45]
マジョリティの話でヨロシク。
田舎は関係なし。 |
114415:
匿名さん
[2019-01-22 19:54:52]
ぶっちゃけ資産価値なんか気にする必要ない。
って人は戸建てってことですね。 |
114416:
匿名さん
[2019-01-22 20:26:28]
|
114417:
買い替え検討中さん
[2019-01-22 20:34:19]
新築信仰のおかげで戸建はマンションに比べて新築から中古で
数百万下がる可能性が高いですが、同程度の立地なら長く住む ほど戸建のほうが価値は残りますね。 マンションは最悪の場合ゼロどころか負債です。 近隣にマンションがある土地で戸建の価値が大きく下がる様な 事態になればマンションは廃墟ですよ。 >>114412 うわものが3千万としてそれに土地代だから都会と地方なら 差額は数億になってしまいますよ。 道が狭かったり住宅が密集していると建築費も数割高くなる かもしれませんが。 |
114418:
匿名さん
[2019-01-22 20:42:12]
住環境の良い土地を購入出来るなら 戸建が良いと思います。 |
114419:
匿名さん
[2019-01-22 20:46:36]
>>114415 匿名さん
4000万以下のマンションを買う人はぶっちゃけ資産価値なんか気にする必要ない。 |
114420:
匿名さん
[2019-01-22 20:52:00]
買い換え予定なら狭くても都内のマンション ずっと住むなら戸建 |
114421:
匿名さん
[2019-01-22 20:57:26]
戸建寒いっす
|
114422:
匿名さん
[2019-01-22 21:00:45]
マンション盗聴やばいっす
|
114423:
匿名さん
[2019-01-22 21:08:24]
マンション将来ゴミっす
|
114424:
匿名さん
[2019-01-22 21:08:57]
マンション狭いっす
|
114425:
匿名さん
[2019-01-22 21:13:44]
マンション騒音すごいっす
|
114426:
匿名さん
[2019-01-22 21:14:02]
住み換え予定なら狭くても賃貸マンション
|
114427:
匿名さん
[2019-01-22 21:16:14]
マンション盗み聞き天国っす
|
114428:
匿名さん
[2019-01-22 21:39:03]
戸建のくせに情けないレスやめなさい。
|
114429:
匿名さん
[2019-01-22 21:43:08]
癖に?やっぱ羨ましいの。
|
114430:
匿名さん
[2019-01-22 21:59:04]
廊下寒いっす
|