住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-11 20:23:08
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

113929: 匿名さん 
[2019-01-20 18:24:24]
リセールバリューを気にするのも良いし、好きなクルマに乗り続けるのも良い。
好きにしたら良いだけなのに何でここの戸建さんは他人のことをアレコレ詮索したがるんだろうね?w
113930: 匿名さん 
[2019-01-20 18:24:28]
>>113928 匿名さん
> マンションさん個人を叩いてる。

これは大変失礼いたしました。
お詫びの上、訂正・再掲いたします。

マンションさんにも合意いただきましたので、みんなが忘れないように、定期的にアップしていきますね♪

● 本日の合意事項
「マンション派はリセールバリューを気にしません。」

以下エビデンスです。

>>113914 匿名さん
> リセールバリューとか
> 庶民的な物差し
113931: 匿名さん 
[2019-01-20 18:26:32]
>>113923 匿名さん

ドイツ車のセダンだめなの?
113932: 匿名さん 
[2019-01-20 18:27:33]
>>113930 匿名さん
リセールバリューは気にしてもいいし、気にしなくてもいい。
好きにしたら良いと思いますよ。

by戸建
113933: 匿名さん 
[2019-01-20 18:29:27]
>>113929 匿名さん
それはスレ違いの車の話しをマンションがしたからでしょ(笑)
113934: 匿名さん 
[2019-01-20 18:29:49]
ここの戸建さん「合意事項」という表現が多いですね。
そう書けば合意してねーというマンションさんの反応でレスが伸びると目論んでいるのでしょう。
113935: 匿名さん 
[2019-01-20 18:30:25]
>>113932 匿名さん
> リセールバリューは気にしてもいいし、気にしなくてもいい。
> 好きにしたら良いと思いますよ。
> by戸建

訂正は、言い出したご本人のみ有効ですが、匿名掲示板である以上、本人を証明することはできません。

唯一出来るのは、ご本人によるレスの削除です。

レスが削除されるまでは、以下の合意事項は有効なものといたします。

マンションさんにも合意いただきましたので、みんなが忘れないように、定期的にアップしていきますね♪

● 本日の合意事項
「マンション派はリセールバリューを気にしません。」

以下エビデンスです。

>>113914 匿名さん
> リセールバリューとか
> 庶民的な物差し
113936: 匿名さん 
[2019-01-20 18:30:42]
>>113931 匿名さん
好きなの乗れば?
113937: 匿名さん 
[2019-01-20 18:30:57]
>>113933 匿名さん

ここの戸建さんはクルマに疎いからね。

113938: 匿名さん 
[2019-01-20 18:32:28]
>>113936 匿名さん

何がダメなのか説明できないんだねw
知らないなら黙ってろってこと。
113939: 匿名さん 
[2019-01-20 18:33:19]
>>113935 匿名さん

ここの戸建さん「マンションさんと合意した」という表現が多いですね。
そう書けば合意してねーというマンションさんの反応でレスが伸びると目論んでいるのでしょう
113940: 匿名さん 
[2019-01-20 18:33:23]
戸建に住むと2つの無価値になる物が有る
上物
113941: 匿名さん 
[2019-01-20 18:33:29]
>>113937 匿名さん
そうです。
戸建さん疎いんだからA8とかゴミ車買っちゃだめですよ
113942: 匿名さん 
[2019-01-20 18:34:18]
>>113932 匿名さん
> リセールバリューは気にしてもいいし、気にしなくてもいい。
> 好きにしたら良いと思いますよ。
> by戸建

よくよく考えたら、リセールバリューを気にしないと主張しているのはマンション派であるため、このレスは、合意事項である

「マンション派はリセールバリューを気にしません。」

になんら影響を与えるものではありませんね。
113943: 匿名さん 
[2019-01-20 18:34:27]
>>113935 匿名さん

都合よく解釈するのは戸建民の悪いクセだね。
113944: 匿名さん 
[2019-01-20 18:35:30]
>>113942 匿名さん

気にしてもいいと思いますよ。結果としてより良い物件選びにつながりますから。
113945: 匿名さん 
[2019-01-20 18:36:16]
>>113944 匿名さん
> 気にしてもいいと思いますよ。結果としてより良い物件選びにつながりますから。

このレスも、合意事項である

「マンション派はリセールバリューを気にしません。」

になんら影響を与えるものではありませんね。
113946: 匿名さん 
[2019-01-20 18:36:24]
スレ違いのゴミ車の画像は早めに削除してくださいね!
戸建さんが間違って買っちゃうとまずいので(笑)
113947: 匿名さん 
[2019-01-20 18:37:04]
>>113942 匿名さん
自分以外の投稿をマンション派と一括りにするのも戸建の悪いクセだね。
色々な意見があるってこと、想像できないのかな?w失笑
113948: 匿名さん 
[2019-01-20 18:37:13]
戸建さん達だと
車は必需品なので軽がやっとだね
113949: 匿名さん 
[2019-01-20 18:38:07]
>>113945 匿名さん
合意しておりません。

リセールバリューを気にしても気にしなくても良い。



113950: 匿名さん 
[2019-01-20 18:39:31]
どっちでもいいよ。不動産の建物なんてゴミに向かって一直線しか道はない。
113951: 匿名さん 
[2019-01-20 18:39:38]
>>113947 匿名さん
> 自分以外の投稿をマンション派と一括りにするのも戸建の悪いクセだね。

とはいえ、>>113914 匿名さん は、その内容からマンション派の発言ですね。
113952: 匿名さん 
[2019-01-20 18:39:39]
>>113948 匿名さん

軽でも良いですよ。
N-boxなんかよく出来てるわ。
街乗りならデカい輸入車より快適です。
113953: 匿名さん 
[2019-01-20 18:40:07]
>>113949 匿名さん
> 合意しておりません。
> リセールバリューを気にしても気にしなくても良い。

戸建て派の主張は理解しました。
113954: 匿名さん 
[2019-01-20 18:40:26]
>>113950 匿名さん

怒りにまかせてちゃぶ台をひっくり返すのはやめたまえw
113955: 匿名さん 
[2019-01-20 18:40:39]
>車は必需品なので軽がやっとだね

その軽すらマンションさんは諦めるみたいよw



113956: 匿名さん 
[2019-01-20 18:41:25]
>>113953 匿名さん

ん?マンションさんと呼ばれてる戸建住まいです。マンションにもよく寝泊まりするけどね。
113957: 匿名さん 
[2019-01-20 18:42:33]
A8みたいな将来無価値なものでも欲しいから買う
byマンション
113958: 匿名さん 
[2019-01-20 18:42:39]
>>113955 匿名さん

諦めるとかオタクには関係ないと思いますが。

人の詮索をする前に己の心配をした方がいい。

113959: 匿名さん 
[2019-01-20 18:43:16]
>>113957 匿名さん

A8の何が不満なんですか?
113960: 匿名さん 
[2019-01-20 18:43:43]
>>113914 匿名さん が、リセールバリューを気にしても良いと主張するのであれば、まずは、>>113914 の削除が必要ですね。

レスが削除されるまでは、以下の合意事項は有効なものといたします。

マンションさんにも合意いただきましたので、みんなが忘れないように、定期的にアップしていきますね♪

● 本日の合意事項
「マンション派はリセールバリューを気にしません。」

以下エビデンスです。

>>113914 匿名さん
> リセールバリューとか
> 庶民的な物差し
113961: 沢木 
[2019-01-20 18:57:05]
どっちにしろ、今マンションは凄い値上がりしてるから、新築より中古が売れてるみたい。

今は買わないで待った方がいいのでは
113962: 匿名さん 
[2019-01-20 18:59:27]
>>113961 沢木さん

待っても良い立地のマンションは出てこないよ
113963: 匿名さん 
[2019-01-20 19:39:31]
最近はマンションが高いから、戸建しか選択肢がない人が多い。
113964: 匿名さん 
[2019-01-20 19:39:31]
リセールバリュを考えるなら駅近戸建ですよ。

↓は同じ最寄り駅が港南台駅の物件ですが、えげつないほどの格差があります。

<戸建>
徒歩5分 一種低層184m2+築33年147m2 9980万円
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1220900005116/

バス15分+徒歩4分 一種低層186m2+築44年108m2 2480万円
https://www.homes.co.jp/kodate/b-87230003607/

<マンション>
徒歩5分 築43年最上階フルリフォーム済79m2 3399万円
https://www.homes.co.jp/mansion/b-70210021855/

バス11分+徒歩3分 築36年中層階3面開口98m2 1600万円
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1252580004643/
113965: 匿名さん 
[2019-01-20 19:42:23]
>>113960 匿名さん

しつこい。
113966: 匿名さん 
[2019-01-20 19:43:20]
ホント粘着だなぁここの戸建は。
113967: 匿名さん 
[2019-01-20 19:44:12]

築15年以上の戸建の上物は無価値なのでそれ土地の値段ね
113968: 匿名さん 
[2019-01-20 19:50:20]
ですね。

マンションは土地持分価値が低いので、
中長期的な資産価値は期待できないです。
113969: 匿名さん 
[2019-01-20 20:03:33]
4500万で好立地の戸建が買えますか?
113970: 匿名さん 
[2019-01-20 20:08:06]
>>113969 匿名さん

4000万でまともなマンションが買えるの?
ってこと。

113971: 匿名さん 
[2019-01-20 20:08:53]
>>113968 匿名さん

持分って1億の10%と100万の100%の違い分かる?
113972: 匿名さん 
[2019-01-20 20:10:14]
4500万で好立地の戸建はむり。

最近のマンションは高いのでむり。

やはり安い土地に格安パワービルダー系の戸建しかないってこと。
113973: 匿名さん 
[2019-01-20 20:12:06]
戸建さん達が思う好立地な駅ってどこ?
113974: 匿名さん 
[2019-01-20 20:12:36]
>>113969 匿名さん
> 4500万で好立地の戸建が買えますか?

好立地かどうかは分かりませんが、マンションよりは、より良い立地でより広い戸建てを取得できると言うのがマンションさんの主張になります。
113975: 匿名さん 
[2019-01-20 20:13:23]
>>113973 匿名さん

御影
113976: 匿名さん 
[2019-01-20 20:14:16]
>>113974 匿名さん

好立地の戸建はむりでしょう。
113977: 匿名さん 
[2019-01-20 20:14:17]
>>113974 匿名さん

どうした?
113978: 匿名さん 
[2019-01-20 20:14:53]
>>113974 匿名さん

大丈夫?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる