別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
113701:
匿名さん
[2019-01-20 10:33:26]
|
113702:
匿名さん
[2019-01-20 10:33:36]
戸建で朝シャワー無理っす
|
113703:
匿名さん
[2019-01-20 10:33:40]
まぁ、うちの近所のマンションは、室外機が大合唱していますが?w
ここのマンションさんのウソなんてだれも信用しませんね。 |
113704:
匿名さん
[2019-01-20 10:34:06]
|
113705:
匿名さん
[2019-01-20 10:34:13]
マンションで朝シャワー無理っす
|
113706:
匿名さん
[2019-01-20 10:34:16]
だから最低でも4000万のマンションと4500万の戸建ては購入比較できるわけだw
(管理費月7000円、駐車場代月5000円=毎月のランニングコストの差額12000円。35年で504万円) これが4000万のマンションと5000万の戸建ての比較となると物件次第。 マンションと戸建てのランニングコスト差は最低でも500万は違うってところから始まる。 |
113707:
匿名さん
[2019-01-20 10:34:25]
|
113708:
匿名さん
[2019-01-20 10:35:45]
マンションは、室外機が大合唱。
ここのマンションさんほ発言は嘘だってすぐにわかりますね。 |
113709:
匿名さん
[2019-01-20 10:35:54]
|
113710:
匿名さん
[2019-01-20 10:36:13]
|
|
113711:
匿名さん
[2019-01-20 10:36:48]
>>113709 匿名さん
> 4500万という具体的な金額が出た途端にここの戸建さんの機嫌が悪くなる。 いえいえ。 購入すると言う観点では、マンションは2500万の中古建売戸建てにも惨敗していましたよ。 |
113712:
匿名さん
[2019-01-20 10:37:34]
|
113713:
匿名さん
[2019-01-20 10:37:47]
|
113714:
匿名さん
[2019-01-20 10:37:59]
>>113709 匿名さん
> 4500万という具体的な金額が出た途端にここの戸建さんの機嫌が悪くなる。 マンションを購入する意味・目的・メリットを語れない限り、マンションはどんな金額のどんな戸建てにも勝てない。 |
113715:
匿名さん
[2019-01-20 10:38:21]
|
113716:
匿名さん
[2019-01-20 10:38:33]
|
113717:
匿名さん
[2019-01-20 10:38:48]
>>113712 匿名さん
> 見上げてるマンションは賃貸のアパートかもよ? 残念ながら去年から入居が始まった分譲賃貸ですね。 マンションは、室外機が大合唱です。 ここのマンションさんほ発言は嘘だってすぐにわかりますね。 |
113718:
匿名さん
[2019-01-20 10:39:08]
|
113719:
匿名さん
[2019-01-20 10:39:45]
>>113716 匿名さん
> ほら、機嫌が悪くなったw失笑 あらら、マンションさんのいつもの現実逃避の負け惜しみが出たようです。 購入すると言う観点では、マンションは2500万の中古建売戸建てにも惨敗していますからね。 |
113720:
匿名さん
[2019-01-20 10:39:46]
|
113721:
匿名さん
[2019-01-20 10:39:47]
>>113709
4000万のマンションと比較できる戸建ては最低でも4500万からって意見でも、マンションさんは頑なに目を逸らし続けていますよ? 戸建ての物件価格を意図的に上げすぎることで現実逃避をしている。 |
113722:
匿名さん
[2019-01-20 10:39:53]
>自宅に満足してると悪く言わなくなりますよ
マンションに住むから暴言が増えるのですね・・・。 |
113723:
匿名さん
[2019-01-20 10:40:12]
>>113718 匿名さん
> ほら、機嫌が悪くなったw失笑 あらら、マンションさんのいつもの現実逃避の負け惜しみが出たようです。 マンションを購入する意味・目的・メリットを語れない限り、マンションはどんな金額のどんな戸建てにも勝てない。 |
113724:
匿名さん
[2019-01-20 10:40:15]
|
113725:
口コミ知りたいさん
[2019-01-20 10:40:16]
|
113726:
匿名さん
[2019-01-20 10:40:47]
|
113727:
匿名さん
[2019-01-20 10:41:23]
やはり、戸建てなら全館空調ですねー
それ以外は検討対象外 |
113728:
匿名さん
[2019-01-20 10:41:26]
>>113720 匿名さん
> 賃貸を見上げて暮らしているの? あらら、マンションさんのいつもの現実逃避の負け惜しみが出たようです。 去年から入居が始まった分譲マンションは、室外機が大合唱です。 ここのマンションさんほ発言は嘘だってすぐにわかりますね。 |
113729:
匿名さん
[2019-01-20 10:41:55]
>>113726 匿名さん
> どんどん機嫌が悪くなってますね。 あらら、マンションさんのいつもの現実逃避の負け惜しみが出たようです。 マンションを購入する意味・目的・メリットを語れない限り、マンションはどんな金額のどんな戸建てにも勝てない。 |
113730:
匿名さん
[2019-01-20 10:42:01]
マンションライフ
ゴミを捨てて子供と公園に遊びに行って来るよ ではまた来月… |
113731:
匿名さん
[2019-01-20 10:42:11]
マンションは輻射熱で冬寒い、、、
しかし、猿暖房システム全開で暖かいらしい。 |
113732:
匿名さん
[2019-01-20 10:42:34]
|
113733:
口コミ知りたいさん
[2019-01-20 10:43:13]
4500万の戸建に対する4千万のマンションのメリットは何でしょうか?
|
113734:
匿名さん
[2019-01-20 10:44:22]
4000万のマンションと購入比較できる戸建ては4500万から。
まずはマンションさんにはこの現実を直視してみるのをお勧めします。 |
113735:
匿名さん
[2019-01-20 10:44:41]
>>113725 口コミ知りたいさん
全然こだわってないですよ。 ここのレスの8割強を占める戸建(スレ主)さんが「比較するなら6000万戸建」という長文コピペを何千回も貼り付けて訂正に応じる気配もないのが元凶ですね。 ここの戸建さんがスレからいなくなれば、自然と同一価格帯(戸建4500万程度)での検討が始まると思いますよ。 |
113736:
匿名さん
[2019-01-20 10:44:54]
マンションはこんな簡単なことにも抗弁できない、劣悪な居住形態です。
↓ 去年入居が始まった分譲マンションの室外機が大合唱しています。 マンションは、購入すると言う観点では2500万の中古建売戸建てに対しても、その優位性を示すことができない。 |
113737:
匿名さん
[2019-01-20 10:45:18]
灯油入れ替えとかマジ勘弁です
戸建生活なら必須なのかもしれませんが |
113738:
匿名さん
[2019-01-20 10:46:32]
|
113739:
匿名さん
[2019-01-20 10:46:48]
|
113740:
匿名さん
[2019-01-20 10:47:20]
|
113741:
口コミ知りたいさん
[2019-01-20 10:47:22]
|
113742:
匿名さん
[2019-01-20 10:47:54]
|
113743:
匿名さん
[2019-01-20 10:48:16]
指摘しているなら、マンションさんは4500万の戸建てと4000万のマンションは購入検討できるという見解ということですねw
|
113744:
匿名さん
[2019-01-20 10:48:22]
|
113745:
匿名さん
[2019-01-20 10:48:46]
>>113741 口コミ知りたいさん
> 無視して現実的な差額でマンションのメリットを語れば良いだけ。 > それが出来ないから特異ケースにこだわってるわけなんでしょうけどね。 でしょうね。 特異ケースにこだわって逃げているんですよね。 マンションは、購入すると言う観点では2500万の中古建売戸建てに対しても、その優位性を示すことができていませんからね。 |
113746:
匿名さん
[2019-01-20 10:49:11]
|
113747:
匿名さん
[2019-01-20 10:49:49]
|
113748:
匿名さん
[2019-01-20 10:50:18]
|
113749:
匿名さん
[2019-01-20 10:50:40]
|
113750:
匿名さん
[2019-01-20 10:50:43]
|
検討するといっても、越後湯沢のリゾマン買うなら1億の戸建が買えるとか言う妄想レベルの話しかできないんでしょ?
個人で勝手に思索しておけば良いだけで、他人と議論するハナシじゃないですよそれw
なんなら銀行に行ってその話してごらんよw