別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
113366:
匿名さん
[2019-01-19 10:43:25]
|
113367:
匿名さん
[2019-01-19 10:47:29]
みんなが忘れないように定期的に投稿しようっと。
(昨日の合意事項) ランニングコスト + 物件価格をそろえて比較ができる (=7000万の戸建て所有者の生活レベルは4000万マンション購入者と同じ。) |
113368:
匿名さん
[2019-01-19 10:52:30]
>>113346 匿名さん
> 物件価格を合わせないで比較したいという目論見が総崩れでスレの体を成していませんね。 > どうしてそんな珍妙なスレにしたのかが意味不明で誰の理解も得られていないので、未だにスレタイに沿った議論が始まらないという不始末。 あらあら、もう合意事項お忘れですか? 何回も貼るのたいへんなので、いい加減、正確に覚えておいてくくださいよ! (両者合意事項) ランニングコスト + 物件価格をそろえて比較ができる (=7000万の戸建て所有者の生活レベルは4000万マンション購入者と同じ。) |
113369:
匿名さん
[2019-01-19 10:56:20]
6千万にこだわるおバカさんたちはこんどは7千万か
|
113370:
匿名さん
[2019-01-19 11:00:33]
>>113315
>なんだ、あんだけ偉そうなこと言ってても、マンションさんもエルメス買えなかったのですね。 >なにせ、生活レベルは同じですからね! (両者合意事項) ランニングコスト + 物件価格をそろえて比較ができる (=7000万の戸建て所有者の生活レベルは4000万マンション購入者と同じ。) (注)ランニングコスト差額を3000万とした場合。 このスレ立てた戸建てさんはエルメス買えない。 4000万マンションさんもエルメス買えない。 なぜなら生活レベルが同じだから! |
113371:
匿名さん
[2019-01-19 11:02:42]
|
113372:
匿名さん
[2019-01-19 11:03:04]
生活レベルが同じとは限らないよ。
年収1億の人が4000万のマンション購入する場合もあるし、 年収800万の人が7000万の戸建て購入する場合もあるからね。 前者の生活レベルと後者の生活レベルは雲泥の差 |
113373:
匿名さん
[2019-01-19 11:05:38]
>>113372 匿名さん
> 生活レベルが同じとは限らないよ。 当然、年収が同じであることが前提です。 >(=7000万の戸建て所有者の生活レベルは4000万マンション購入者と同じ。) は、7000万の戸建てを買った場合も4000万マンション買った場合も、生活レベルは同じと言う意味ですよ。 何をいまさらw |
113374:
匿名さん
[2019-01-19 11:07:18]
>>113317 匿名さん
> うちの妻は持ってますよ。なぜなら4000万超のマンションなので。残念w ダウト。 > (=7000万の戸建て所有者の生活レベルは4000万マンション購入者と同じ。) の話をしているので、4000万超マンション購入者の生活レベルは4000万マンション購入者よりも下。 です。 残念w |
113375:
匿名さん
[2019-01-19 11:09:11]
今日もマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。
|
|
113376:
匿名さん
[2019-01-19 11:09:52]
>>113366 匿名さん
外気接地面の違いに加えてマンションの場合は周囲が熱源になることもあって 一般的には戸建より暖かいでしょうね。 ただ、温度は空調でコントロールできます。 暖かいというメリットより音が伝わるというデメリットが大きすぎます。 |
113377:
匿名さん
[2019-01-19 11:11:14]
|
113378:
匿名さん
[2019-01-19 11:12:05]
|
113379:
匿名さん
[2019-01-19 11:14:10]
>>113376 匿名さん
> 外気接地面の違いに加えてマンションの場合は周囲が熱源になることもあって > 一般的には戸建より暖かいでしょうね。 ロジカルに考えますと、そこから導き出される答えは、 マンション最上階角部屋は戸建て1階より寒い。 ですね。 |
113380:
匿名さん
[2019-01-19 11:14:20]
>当然、年収が同じであることが前提です。
このスレの年収はいくらを想定していますか? |
113381:
匿名さん
[2019-01-19 11:15:53]
|
113382:
匿名さん
[2019-01-19 11:16:08]
マンション最上階は暑いってことかな?
|
113383:
匿名さん
[2019-01-19 11:17:26]
たとえ角でも音は伝わる。
普段の生活で気を付けなけなければいけないのは同じ。 マンションは生活音が伝わるのが前提で暮らさなければいけない。 |
113384:
匿名さん
[2019-01-19 11:17:30]
>>113382 匿名さん
> マンション最上階は暑いってことかな? いいとこに気づきますね。 ロジカルに考えますと、そこから導き出される答えは、 マンション最上階角部屋は戸建て1階に比べて冬は寒く、夏は暑い。 ですね。 |
113385:
匿名さん
[2019-01-19 11:19:53]
|
113386:
匿名さん
[2019-01-19 11:19:56]
>>113383 匿名さん
> マンションは生活音が伝わるのが前提で暮らさなければいけない。 本当にそう思います。 マンションは空気中を伝わる音の問題もさることながら、躯体を伝わる振動から発せられる音の問題の方が深刻です。 空気中を伝わる音の対策はある程度可能ですが、マンションの構造上、躯体を伝わる振動から発せられる音の対策は困難なのです。 分かりやすく言うと、マンションでは子供の走り回る足音の騒音問題がよく話題になりますが、戸建は、少なくとも隣の家の子供が走り回る振動の音が自分の家まで聞こえるようなことはありません。 しかも、躯体を伝わる振動は両隣すぐ、すぐ上の階、すぐ下の階だけでなく、さらにその先にも伝わると言うのが曲者ですね。 |
113387:
匿名さん
[2019-01-19 11:20:43]
>冬は寒く、夏は暑い。
冬も暑いんじゃないの? |
113388:
匿名さん
[2019-01-19 11:27:07]
|
113389:
匿名さん
[2019-01-19 11:29:08]
|
113390:
匿名さん
[2019-01-19 11:30:08]
|
113391:
匿名さん
[2019-01-19 11:31:22]
|
113392:
匿名さん
[2019-01-19 11:32:18]
|
113393:
匿名さん
[2019-01-19 11:32:43]
|
113394:
匿名さん
[2019-01-19 11:35:18]
>>113391 匿名さん
4000万超のマンションには手が出ない、ということなので、予算としてローンは3000万ぐらいですね。であれば年収は1000万程度と考えることになります。 そもそも不動産購入の話をするのに年収設定も確認しないとか、愚の骨頂。 |
113395:
匿名さん
[2019-01-19 11:36:29]
ここの戸建さんは年収も確認しないで住宅購入の議論をしたいとぬかすのでしょうか?
|
113396:
匿名さん
[2019-01-19 11:36:35]
|
113397:
匿名さん
[2019-01-19 11:37:53]
戸建でもピアノの音とか盛大に漏れてるおうち、ありますけどね。
|
113398:
匿名さん
[2019-01-19 11:38:03]
そうだよ、年収設定するべきだよ
|
113399:
匿名さん
[2019-01-19 11:43:46]
>>113398 匿名さん
> そうだよ、年収設定するべきだよ 過去人の知恵でしょうか。スレ趣旨逸脱しないように、ちゃん別スレが用意されていますね。 従って、年収を考える必要がなく4000万マンションを購入できる前提での議論に集中できますね。 年収の話をしたければ、以下へどうぞ。 ● 7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134602/ ● 6000~7000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134606/ ● 5000~6000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134607/ ● 4000~5000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170442/ |
113400:
匿名さん
[2019-01-19 11:49:39]
ん~違うんだなー
『年収〇〇円で4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?』 という風に年収設定しないと超大金持ちとギリギリ庶民では話がかみ合わないよ |
113401:
匿名さん
[2019-01-19 11:50:17]
4000万以下のマンションしか狙えない年収なのでローンは3000万くらい。年収は1000万程度と考えるのが妥当ですね。
|
113402:
匿名さん
[2019-01-19 11:51:47]
都心マンションさんみたいな金持ちと郊外貧乏戸建さんとの話が噛み合わない状況がグダグダと続いてしまいますね。
|
113403:
匿名さん
[2019-01-19 11:53:02]
戸建(スレ主)さん的にはダラダラと話が続く方が都合が良いのでしょうけど。
|
113404:
匿名さん
[2019-01-19 11:53:16]
>>113400 匿名さん
> 年収設定しないと超大金持ちとギリギリ庶民では話がかみ合わないよ それは、建物とランニングコストで選べるサービスに着目して議論すれば良いスレに、わざわざ「生活レベル」を持ち出したマンションさんが悪いのです。 単純に、 生活レベルを同じにして、マンションと戸建てを比べればよいのです。 |
113405:
匿名さん
[2019-01-19 11:54:15]
どうしても、マンションのランニングコストに触れてほしくない人が居るようだ。
|
113406:
匿名さん
[2019-01-19 11:57:49]
あらあら、もう合意事項お忘れですか?
何回も貼るのたいへんなので、いい加減、正確に覚えておいてくくださいよ! (両者合意事項) ランニングコスト + 物件価格をそろえて比較ができる (=7000万の戸建て所有者の生活レベルは4000万マンション購入者と同じ。) 合意内容はスレ趣旨に従っているものですので、あとは、合意したもの同士で議論すれば良く、合意できない人はどうぞ他スレへです! |
113407:
匿名さん
[2019-01-19 12:03:15]
>>113400 匿名さん
> 『年収〇〇円で4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?』 > という風に年収設定しないと超大金持ちとギリギリ庶民では話がかみ合わないよ あなたの主張は、 ● 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 |住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602252/ で、物件価格の上限を設定しないと話がかみ合わないよ。と言っているのと同じです。 どうぞ、そのようなスレ > 『年収〇〇円で4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?』 をお立ての上、このスレからはお立ち去りください。 |
113408:
匿名さん
[2019-01-19 12:10:47]
|
113409:
匿名さん
[2019-01-19 12:12:03]
>>113408 匿名さん
過去人の知恵でしょうか。スレ趣旨逸脱しないように、ちゃん別スレが用意されていますね。 従って、年収を考える必要がなく4000万マンションを購入できる前提での議論に集中できますね。 年収の話をしたければ、以下へどうぞ。 ● 7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134602/ ● 6000~7000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134606/ ● 5000~6000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134607/ ● 4000~5000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170442/ |
113410:
匿名さん
[2019-01-19 12:12:40]
|
113411:
匿名さん
[2019-01-19 12:12:50]
ところで、>>113407はスレ主?
勝手に仕切ってるけど、誰も従わないよ |
113412:
匿名さん
[2019-01-19 12:13:46]
あらあら、もう合意事項お忘れですか?
何回も貼るのたいへんなので、いい加減、正確に覚えておいてくくださいよ! (両者合意事項) ランニングコスト + 物件価格をそろえて比較ができる (=7000万の戸建て所有者の生活レベルは4000万マンション購入者と同じ。) 合意内容はスレ趣旨に従っているものですので、あとは、合意したもの同士で議論すれば良く、合意できない人はどうぞ他スレへです! |
113413:
匿名さん
[2019-01-19 12:14:06]
年収設定すると都合が悪いのはなんでだろうね?
戸建が不利になるのかな? |
113414:
匿名さん
[2019-01-19 12:15:00]
>>113413 匿名さん
過去人の知恵でしょうか。スレ趣旨逸脱しないように、ちゃん別スレが用意されていますね。 従って、年収を考える必要がなく4000万マンションを購入できる前提での議論に集中できますね。 年収の話をしたければ、以下へどうぞ。 ● 7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134602/ ● 6000~7000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134606/ ● 5000~6000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134607/ ● 4000~5000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170442/ |
113415:
匿名さん
[2019-01-19 12:15:04]
11万3千レスを超えてもまだスレタイの設定にクレームをつける人がいるから、20万レス超えは確実。大盛況。
|
勝手に長期優良住宅 vs 中古マンションに限定したのかな?
平均的にはマンションに軍配が上がるよ。