別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
111068:
匿名さん
[2019-01-05 12:12:46]
|
111069:
匿名さん
[2019-01-05 12:12:56]
郊外の中古マンションはやめておきましょう。
予算を上げて好立地の物件にしておきなさい。 ムリなら戸建を妥協的選択。 |
111070:
匿名さん
[2019-01-05 12:14:47]
|
111071:
匿名さん
[2019-01-05 12:14:56]
浦和美園、イオンレイクタウン、センター北、幕張等々
大型ショッピングセンター周辺はマンションだらけ |
111072:
匿名さん
[2019-01-05 12:16:48]
ミニバン好きのヤンキーが住むイオン周辺のマンションwww
|
111073:
匿名さん
[2019-01-05 12:18:26]
そこに戸建を建ててコバンザメ生活を享受したい戸建さん。マンションのお世話になるとは、みじめだね。
|
111074:
匿名さん
[2019-01-05 12:18:49]
イオン頼りは車すら買えない周辺のマンション民(笑)
|
111075:
匿名さん
[2019-01-05 12:21:00]
|
111076:
匿名さん
[2019-01-05 12:22:29]
|
111077:
匿名さん
[2019-01-05 12:25:28]
>>111071 匿名さん
そういう新規開発エリアにも建売戸建のエリアって必ずセットされてますよね。 デベにちょっと優越感をくすぐられてカスみたいな土地の戸建を法外な値段で買ってしまうカモさん用住宅です。笑いが止まりませんw |
|
111078:
匿名さん
[2019-01-05 12:25:28]
地方にはマンションと戸建てが共存するような用途地域があるのか?
|
111079:
匿名さん
[2019-01-05 12:25:46]
https://www.sumai-surfin.com/k/201512/shikujiriFudousan/article/?id=20...
上階からの騒音から逃れるために最上階にしたものの… それまで住んでいた住宅では、上階からの騒音が激しく、日夜悩まされ続けていたため、思い切って最上階角部屋を購入しました。しかしながらコンクリート造の最上階は寒暖差が激しく、夏場は40度を超え、冬場は一桁まで室内温度が下がるため光熱費の負担が増え、失敗したなと感じています。 |
111080:
匿名さん
[2019-01-05 12:28:25]
戸建最後のフロンティア「コモアしおつ」
|
111081:
匿名さん
[2019-01-05 12:34:15]
|
111082:
匿名さん
[2019-01-05 12:35:52]
|
111083:
匿名さん
[2019-01-05 12:50:34]
ヤバい、暖かすぎて眠くなってきたな~
これがワイドスパン、ハイサッシ、アウトフレームの特徴ですね あっ、駅近の最上階角部屋ですw |
111084:
匿名さん
[2019-01-05 12:57:52]
いつも思うのだが、先祖伝来の土地に戸建で住むのが当たり前と思うのだが?
マンション民は根無し草? ただの成金が港区流入してドヤ顔するって滑稽としか思えません。 あ、旧華族です。 |
111085:
匿名さん
[2019-01-05 13:02:11]
|
111086:
匿名さん
[2019-01-05 13:15:54]
|
111087:
匿名さん
[2019-01-05 13:24:13]
横浜郊外の実家(戸建)から都内自宅マンションに戻って来ました。
やっぱりマンションは暖かいねえ。 実家は寒くて肩ががすくんでたのかなあ。 肩がこってしまいました。 |
111088:
匿名さん
[2019-01-05 13:36:09]
横浜郊外の実家(マンション)から都内戸建に戻って来ました。
やっぱりマンションは騒音うるさいねえ。 実家は騒音で家族皆が寝不足。遊べない子どももストレスだったみたい やっぱり戸建で良かったわ |
111089:
匿名さん
[2019-01-05 13:36:23]
|
111090:
匿名さん
[2019-01-05 13:37:43]
|
111091:
匿名さん
[2019-01-05 13:55:04]
タワマン、フェラーリ、預金額
地方出見栄っ張り成金の三種の神器です |
111092:
匿名さん
[2019-01-05 14:04:41]
戸建だと、こんなに天気が良い日でも空調全開のようだね。廊下とか洗面所とか暖房しないと寒そうだねーw
|
111093:
匿名さん
[2019-01-05 14:05:42]
マンションはランニングコストが無駄に高いよね。
|
111094:
匿名さん
[2019-01-05 14:23:26]
|
111095:
匿名さん
[2019-01-05 14:35:17]
マンションは風呂も狭いし窓も無いからね
戸建ては広くて窓も大きいからしょうがないでしょう そのために浴室暖房や予備暖房があるんだしね 広くて快適! |
111096:
匿名さん
[2019-01-05 14:36:49]
|
111097:
匿名さん
[2019-01-05 14:38:04]
築古はレベルが低い
|
111098:
匿名さん
[2019-01-05 14:39:21]
|
111099:
口コミ知りたいさん
[2019-01-05 14:48:41]
何十年も昔の木造はすきま風も入ってくるからね
それでも毎日窮屈な生活するよりずっと快適だと思うわ |
111100:
匿名さん
[2019-01-05 14:54:01]
人口減少でますますマンションでしょうね
歯が抜けたような郊外から人は去っていき中心に集まってきます(金のある順) インフラも効率化する他ありませんし、捨てる所は捨てないと日本全部共倒れ |
111101:
匿名さん
[2019-01-05 14:55:36]
歯抜け古マンは共倒れ必至www
|
111102:
匿名さん
[2019-01-05 14:56:38]
都心だろうが郊外だろうが地方だろうが古いマンションは見捨てられ歯抜けゴーストに一直線w
|
111103:
匿名さん
[2019-01-05 15:07:53]
|
111104:
匿名さん
[2019-01-05 15:09:56]
人口減少でマンションは新築も中古も売れていない。
新築の契約率は低迷してるし、都内の売れ残り中古マンションの在庫は中古戸建ての5倍以上もある。 |
111105:
匿名さん
[2019-01-05 15:18:45]
田舎郊外戸建のお先真っ暗
世帯数も縮んでるし 投資で城南戸建持ってます |
111106:
匿名さん
[2019-01-05 15:24:47]
|
111107:
匿名さん
[2019-01-05 15:33:43]
購入するなら4000万以上の立地のいい戸建て。
どうしても4000万以下のマンションに住みたいなら賃貸。 |
111108:
口コミ知りたいさん
[2019-01-05 15:34:10]
仕事の都合で郊外だけどすごく快適ですよ。
通勤は車で15分程度で天気によらず快適。 郊外は中核となる街と人口減少が続くその周囲の自治体で2極化している。 人口も予想を上回る速さで増加中(弊害もある)だし、大病院も複数あって安心。 のべ床38坪くらいの狭い家だけど、職場が都内だったら生活の快適さをとって 郊外戸建で毎日満員ギュウギュウ電車に耐えるか狭くて音が伝わるマンション で窮屈に暮らかの2択だから悩ましいね。 |
111109:
匿名さん
[2019-01-05 15:40:21]
大企業だと海外を含め勤務地を選べない。
利便性のいい立地の戸建てを選んでおいたほうがいい。 |
111110:
匿名さん
[2019-01-05 15:45:11]
社畜だと無駄な住居費がかかるんだよね
|
111111:
匿名さん
[2019-01-05 15:48:16]
より文化的な生活をしたい方は都心。
|
111112:
口コミ知りたいさん
[2019-01-05 15:49:25]
でたよw
|
111113:
匿名さん
[2019-01-05 15:49:40]
|
111114:
匿名さん
[2019-01-05 15:53:21]
うちは都内の4000万以下の自宅マンションを貸そうと思っても借り手がいません。
|
111115:
匿名さん
[2019-01-05 15:54:16]
4000万で購入できて月30万で貸せる物件は文句なしに素晴らしいパフォーマンスですね
|
111116:
匿名さん
[2019-01-05 16:05:38]
家賃のおかげで、庶民なのに毎月50万円以上、貯蓄できてます。
|
111117:
匿名さん
[2019-01-05 16:24:58]
スレタイとまったく関係のない書き込みだったね。
|
イオンの近くにもマンションたくさんあるけど?(笑)