住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-09 06:57:59
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

110881: 匿名さん 
[2019-01-03 17:46:51]
確かにアスペである恐れが高いですね。
病院に行かれることをお勧め致します。
110882: 匿名さん 
[2019-01-03 17:48:25]
マンションは騒音だけで絶対無理なんだよね
あのストレスだらけの忌まわしい記憶がよみがえる
110883: 匿名さん 
[2019-01-03 17:51:05]
マンション住まいの時、結露カビ地獄はひどかった
110884: 匿名さん 
[2019-01-03 18:06:26]
4000万以下のマンション安くて羨ましい。
110885: 匿名さん 
[2019-01-03 18:19:49]
>>110882 匿名さん
> マンションは騒音だけで絶対無理なんだよね
> あのストレスだらけの忌まわしい記憶がよみがえる

ですね。
マンション最大のデメリットと言っても過言ではないでしょう。

マンションは空気中を伝わる音の問題もさることながら、躯体を伝わる振動から発せられる音の問題の方が深刻です。

空気中を伝わる音の対策はある程度可能ですが、マンションの構造上、躯体を伝わる振動から発せられる音の対策は困難なのです。

分かりやすく言うと、マンションでは子供の走り回る足音の騒音問題がよく話題になりますが、戸建は、少なくとも隣の家の子供が走り回る振動の音が自分の家まで聞こえるようなことはありませんからね。
110886: 匿名さん 
[2019-01-03 18:26:05]
ワンルームvs郊外戸建の戦いは永遠に続きます。
110887: 匿名さん 
[2019-01-03 18:28:25]
>>110886 匿名さん

そのなんの脈絡もない唐突な発言、確かにアスペである恐れが高いです。
病院に行かれることをお勧め致します。
110888: 匿名さん 
[2019-01-03 18:36:23]
理解できない方がどうかしてますね。
110889: 匿名さん 
[2019-01-03 18:36:52]
4000万のマンション vs 4000万+2000万のハンデの戸建

戸建(スレ主)の強い希望による指名試合ですね。
110890: 匿名さん 
[2019-01-03 18:38:32]
意見が出尽くしたようなのでまとめます。

ここの戸建は4000万以下のマンションしか買えない属性なので、当スレにおける「戸建一択」とは同一価格帯のマンションを買えないが故の妥協的結論ということで構いません。
110891: 匿名さん 
[2019-01-03 18:38:55]
ランニングコストを踏まえて住まい購入を検討すると、おのずと

> 4000万のマンション vs 4000万+2000万のハンデの戸建

となることを世に知らしめたこのスレの功績は偉大。
110892: 匿名さん軽井沢NO 1 
[2019-01-03 18:40:48]

住環境の良い土地を購入出来るなら戸建ですね、

ただ、この予算内だと大変ですよね。
110893: 匿名さん 
[2019-01-03 18:42:25]
4000万以下のマンションしか狙えない属性なら、ろくな土地は買えません。
110894: 匿名さん 
[2019-01-03 18:44:01]
調べによると、殆どのマンションは駅から徒歩10分以内にあるのに対し、戸建の過半数は駅から徒歩15分以上ないしバス便。

つまり戸建購入者の半数以上は駅徒歩15分以上の立地を容認している、ということ。
110895: 匿名さん 
[2019-01-03 18:57:16]
>>110894 匿名さん

周りがどう、とか、世間がどう、とか、いわゆるラベリング効果の影響を受けやすいのもアスペの特徴ですね。

● アスペルガー症候群の特徴と簡単な見分け方
http://www.sh.rim.or.jp/~misshie/aspe.htm
---
・名門校、有名校等の銘柄指向が強く、相対的価値観にこだわる。
---

110896: 匿名さん 
[2019-01-03 19:10:43]
>>110895 匿名さん
その症状ここのマンションさんの特徴と一致しますね
110897: 匿名さん 
[2019-01-03 19:12:48]
アメプラさんや、3億臭くんを、思い出しちゃったw
110898: 匿名さん 
[2019-01-03 19:14:58]
戸建安くて羨ましい。
110899: 匿名さん 
[2019-01-03 19:15:46]
これは確定ですね。。。
110900: 匿名さん 
[2019-01-03 19:16:45]
マンションさんに話が通じない理由が分かりましたね。
やはり、狭い環境に押し込められると、精神的に病むんですな。
110901: 匿名さん 
[2019-01-03 19:32:52]
さて、スカイツリーと都心の夜景眺めながら家族でディナー食べますか~
リゾートマンションのような生活を楽しんでます

あっ、駅近の最上階角部屋ですw
110902: 匿名さん 
[2019-01-03 19:35:46]
戸建みたいにマンション、安くならないかなあ。
110903: 匿名さん 
[2019-01-03 19:43:56]
>>110901 匿名さん

わざとなんじゃないか、戸建てのなりすましなんじゃないかってくらい、見事に当てはまりますね・・・。

・言動(しゃべっていることと行動)がワンウェイ(One Way)=一方通行。

・1人で勝手にしゃべっている。直球ばかりで変化球(ワンクッションおく表現)は投げない。

・点と点に(断片的)なっていて線でつながっていない。系統性がなく突飛。

・人の趣味には興味はない。自分のことと子供や家族のことを一方的に自慢してハイ、さいなら~と言う具合

・横やりを入れ、しなくてもよいことに口出しをし、状況を混乱させる。

・自分より上か下かという相対的な見方にこだわる。

・他人のことには興味がなく、自己承認欲求が著しく強い。

こちらのサイトの記載から引用させていただきました。

● アスペルガー症候群の特徴と簡単な見分け方
http://www.sh.rim.or.jp/~misshie/aspe.htm


110904: 匿名さん 
[2019-01-03 19:45:58]
● アスペルガー症候群の特徴と簡単な見分け方
http://www.sh.rim.or.jp/~misshie/aspe.htm
---
相手は専門の精神科医か臨床心理士に任せるべきである。
素人は相手すべきではない。
---

とのことです。

スルー推奨ですね。
110905: 匿名さん 
[2019-01-03 19:48:15]
>戸建みたいにマンション、安くならないかなあ。
4000万以下のマンションみたいに4000万超の戸建ては安くなりません。
110906: 匿名さん 
[2019-01-03 19:49:22]
4000万のマンション vs 4000万+2000万のハンデの戸建

11万レスをもってしても決着がつきません。
110907: 匿名さん 
[2019-01-03 19:50:18]
要は、購入するなら戸建て一択ですね。
110908: 匿名さん 
[2019-01-03 20:05:28]
マンションを購入する意味・目的・メリットはありませんが、賃借することにより、賃借する意味・目的・メリットは充足・達成・享受することができますね。

マンションに住むなら賃借がいちばん。

よって、購入するなら戸建て一択です。
110909: 匿名さん 
[2019-01-03 20:33:45]
マンションを探すなら、予算を上げなさい。
110910: 匿名さん 
[2019-01-03 20:35:06]
戸建(スレ主)の強い希望により、マンションのみ4000万以下となっております。
110911: 匿名さん 
[2019-01-03 20:50:08]
要は、戸建て一択ってことですね。
110912: 匿名さん 
[2019-01-03 20:57:57]
>>110910 匿名さん

何でか知ってる?
110913: 匿名さん 
[2019-01-03 21:10:58]
>>110912 匿名さん
マンションの維持費を考慮してです。
110914: 匿名さん 
[2019-01-03 21:24:33]
>>110912 匿名さん

別スレで同額でマンション派にコテンパンにされたからです。で、逃げるようにこのスレを建てました。
110915: 匿名さん 
[2019-01-03 21:30:00]
>>110914 匿名さん

どんな感じでコテンパンにされたんですか?
噂ではスレチ連発でマンション派がアスペってみんなに呆れて過疎ったらしいですが(笑)
110916: 匿名さん 
[2019-01-03 21:59:11]
>>110914 匿名さん

正解!
110917: 匿名さん 
[2019-01-03 22:01:35]
要は、マンションを購入する意味・目的・メリットなし、購入するなら戸建て一択って事ですね・
110918: 匿名さん 
[2019-01-03 22:02:55]
ワンルームとしか勝負しませんからね。
あとはスレチで逃げる。そのためのスレです。ここ。
110919: 匿名さん 
[2019-01-03 22:04:32]
あー、マンションさんがスペックを盛りに盛ったら25平米ワンルームになってしまって自爆したってやつですね!
110920: 匿名さん 
[2019-01-03 22:09:47]
マンションは、その構造上専有部をいくらでも狭くでき、その浮いたお金を立地や設備に投じることができるのが特徴だけど、25平米ワンルームってのはやりすぎだよね。

RPGのキャラ作成のパラメータ配分で、腕力0にして体力ばっかにパラメータ振って、結局使い物にならなくってやり直すってパターンだよ、それ。
110921: 匿名さん 
[2019-01-03 22:11:12]
戸建てはソース付きで渋谷の100坪出てますけどマンションは広さを絶対に明かせない港区のマンションしかソース出て無いから
現状戸建ての圧勝!
マンションは広さ&ソース付きで反論しましょw
110922: 匿名さん 
[2019-01-03 22:11:39]
予算なければ何かを諦めるしかない。

マンション
立地
広さ

つまり、マンションは戸建てよりも立地が悪く、戸建てよりも狭い。
マンションなんかかったら一生後悔して
ここに張り付くことになる。

そう、例のワンルーマーのように。(大爆笑)
110923: 匿名さん 
[2019-01-03 22:21:29]
ワンルームvs郊外戸建の名勝負が今後も続きます。
110924: 匿名さん 
[2019-01-03 22:23:51]
今日もマンションのアスペっぷりが悲惨。
110925: 匿名さん 
[2019-01-03 22:30:51]
広さのソースは出せないマンションの完敗
110926: 匿名さん 
[2019-01-03 22:31:38]
地価の高いところでは、土地代がとても多くかかるので
分譲住宅は集合住宅しか販売されず
代々土地を所有していないと、戸建を建てることがとても難しい
そのようなところでは、築古狭小集合住宅にするしか選択肢か無い方(特に独り身の方等)もいるのです
110927: 匿名さん 
[2019-01-03 22:31:43]
郊外マンションは後悔マンションwwww
110928: 匿名さん 
[2019-01-03 22:44:32]
広さとソースの話になると急におとなしくなるマンション
最低でも100㎡位はあるんだろうからソース出せると思うんだけどねwww
110929: 匿名さん 
[2019-01-03 22:50:58]
だから、郊外によくある、そのへんの普通の戸建てよりも広いですよ
何度も言ってるのですがね~

あっ、駅近の最上階角部屋ですw
110930: 匿名さん 
[2019-01-03 23:04:56]
あー。テレビで見たことある。屋上に増設された部屋でしょ?
確かに最上階角部屋でその辺の戸建てよりも広いかも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる