別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
110341:
匿名
[2018-12-30 14:44:09]
今は空き室率や、地震や災害のリスク考えると、よほど上手く出来るセンスかネットワークないと、何千万はかけるべきじゃないよね。
|
110342:
匿名
[2018-12-30 14:47:54]
声を掛けられてお金を投資するのと、自分で行動してお金を投資するのは全く別物なんだよね。
何もしないでいい話が転がり込むなんてありえないからね。 |
110343:
匿名さん
[2018-12-30 15:01:39]
手痛い目に合おうとも、自分で情報を精査して手を出すなら後悔もないですね。
うまい話に乗せられて手を出す人は、残念ながら情弱としか言いようがない。 最も基本的なことだけれどメリットしかうたわない輩は要注意。それがわかっていれば簡単な詐欺には引っかからない。 |
110344:
匿名さん
[2018-12-30 16:11:37]
設計時にホームシアター用に配線してもらった
部屋があるけど、8Kにアップデートすると良さそう ![]() ![]() |
110345:
匿名さん
[2018-12-30 17:07:25]
>>110317 匿名さん
うちは23区内の4000万超の注文戸建てですが、マンションより広いし暖かくて快適です。 |
110346:
匿名さん
[2018-12-30 17:18:43]
この価格帯だと、戸建もマンションも貧困層向け。好立地の高級賃貸マンションがやっぱり一番と思うなあ。サービスも手厚くセキュリティも万全。戸建は土地に縛られるからよほどの好立地でもない限り無駄。そうそう、最近ギブリから最新のアストンにチェンジしました。お金は一向に貯まりませんw
では、よいお年を。 ![]() ![]() |
110347:
匿名さん
[2018-12-30 17:41:41]
|
110348:
匿名さん
[2018-12-30 17:58:47]
>>110346 匿名さん
駐車場の車を撮影しただけ。 |
110349:
匿名さん
[2018-12-30 18:00:34]
戸建さん、負けるな頑張れーw
|
110350:
マンション検討中さん
[2018-12-30 18:08:27]
年末まで大賑わいのプラチナドンキでした!
![]() ![]() |
|
110351:
匿名さん
[2018-12-30 18:10:48]
|
110352:
匿名さん
[2018-12-30 18:15:22]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
110353:
匿名さん
[2018-12-30 18:21:05]
ここで通帳アップって何目的?しかも会社のとかw
それに先月11月って31日ありましたっけw |
110354:
通りがかりさん
[2018-12-30 18:26:15]
戸建てはん、通帳まで必死すぎやね。そんなにアップしたかったの?この貧困スレに。どう満足しました?良かったですねー。来年こそは家建てられるといいですなあ。ほな。
|
110355:
匿名さん
[2018-12-30 18:33:41]
残高1500万ぽっちじゃあアストンの半分も買えないが。
必死のアップも惨めじゃねw 本当目的が不明すぎ。構ってちゃんなら邪魔すぎる。スレチだし。 |
110356:
匿名さん
[2018-12-30 18:40:20]
|
110357:
匿名さん
[2018-12-30 18:40:26]
さて通帳の次は、ご自慢のレクサスのカードキーのアップかなw
戸建てはリレーアタックによる盗難気を付けないとな。 |
110358:
匿名さん
[2018-12-30 18:42:46]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
110359:
匿名さん
[2018-12-30 18:48:45]
>>110346 匿名さん
やはり共用駐車場だと、赤の他人に写真を撮られて このようなサイトにアップされてしまうリスクがある 共用ではなく専有であれば、プライベート空間となり、 プライバシーが侵害されるリスクが少なくなる |
110360:
匿名さん
[2018-12-30 18:51:54]
無知なマンションさんへ
会社の口座なら普通当座ですよw |