住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-25 23:39:39
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

110321: 匿名さん 
[2018-12-30 12:56:28]
>>110320 匿名さん

貧しい親族なのでしょう
110322: 匿名さん 
[2018-12-30 12:59:24]
>>110320 匿名さん

残念でしたね。

我が家は最近新築しましたが、快適に暮らせてますよ。
110323: 匿名さん 
[2018-12-30 13:02:54]
うちは空調なしで、ぽかぽか暖かすぎて部屋いると眠くなるよ~
あっ、駅近の最上階角部屋ですw
110324: 匿名さん 
[2018-12-30 13:05:13]
>>110323 匿名さん
夏は灼熱地獄です。
110325: 匿名さん 
[2018-12-30 13:06:15]
>>110323 匿名さん

良い4000万以下のマンションですね。
110326: 匿名さん 
[2018-12-30 13:19:10]
>>110316 匿名さん
具体的な質問から逃げまくる戸建さん。
110327: 匿名さん 
[2018-12-30 13:21:23]
>>110322 匿名さん

ちゃんと4000万以下のマンションは踏まえましたか?
110328: 匿名さん 
[2018-12-30 13:23:49]
殆どのマンションは駅から徒歩10分以内にあるのに対し、戸建の過半数は駅から徒歩15分以上ないしバス便。

つまり戸建購入者の半数以上は駅徒歩15分以上を容認している、ということ。
110329: 匿名 
[2018-12-30 13:25:42]
うっわ、ちょっと覗いたら、嫌味タラったらの掲示板だったわ。あ?ヤダヤダ。どんぐりの背くらべばっかで。
110330: 匿名さん 
[2018-12-30 13:27:43]
>>110328 匿名さん

ここの戸建さんによると、マンションのランニングコストを踏まえたら好立地の注文戸建が建てられるとのことだが、この事実をみるかぎり絵に描いた餅と判断せざるを得ないですね。
110331: 匿名さん 
[2018-12-30 13:29:16]
>>110329 匿名さん
ハマらないように気をつけてくださいね。

110332: 匿名さん 
[2018-12-30 13:29:35]
>>110330 匿名さん

そんな戸建か4000万以下のマンションか?
110333: 匿名さん 
[2018-12-30 13:38:27]
>具体的な質問から逃げまくる戸建さん。

マンションさんは広さのソースは出せません(笑)

110334: 匿名 
[2018-12-30 13:39:07]
>>110330さん

マジレスすると、戸建てやマンションの一室なんて利率低すぎて投資対象じゃないんですよね。

デザイナーズ木造1Kアパート建てて、もちろんその土地の相場と同じ値段で貸して、空き室率を出来る限りなくす。
八年ほどしたら、その物件を売りに出す。当時支出した金額の何割引きで、んで八年で返したローン額が利益になるんだけど、そこ基準で金額決めればいい。

もし売れたとしたら、すぐに次のアパートに投資すれば税金はかからない。

いか、繰り返し。
110335: 匿名さん 
[2018-12-30 14:21:02]
>>110334 匿名さん

その8年で、いくら儲かったの?
110336: 匿名 
[2018-12-30 14:25:06]
そこって、重要?

2000万あったかな?記憶が曖昧だけど。多分そのくらいだったと思うけど。
110337: 匿名さん 
[2018-12-30 14:26:24]
いくらの投資で?
利率は??
110338: 匿名 
[2018-12-30 14:28:01]
土地上物いれて、6000万行かないくらいだったと思うけど、利回りは8パー位あったんじゃないかなぁ
110339: 匿名 
[2018-12-30 14:33:15]
始めた当初の話だけど、多分そんな感じだったと思う。
110340: 匿名さん 
[2018-12-30 14:41:15]
今じゃアパートの投資は詐欺が出るくらい儲からないんだよな。
なんでもそうで儲かったのは最初にやった人だけ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる