別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
110261:
匿名さん
[2018-12-29 19:41:03]
|
110262:
匿名さん
[2018-12-29 19:42:52]
|
110263:
匿名さん
[2018-12-29 19:44:06]
dinksにマンション購入を薦めている理由はなんですか?
|
110264:
匿名さん
[2018-12-29 20:02:25]
dinksならマンションを購入する意味・目的・メリットがあるのかと思ったけど、ぬか喜び。
つまんない、がっくし。 |
110265:
匿名さん
[2018-12-29 20:03:23]
|
110266:
匿名さん
[2018-12-29 20:05:18]
>>110261 匿名さん
殆どの4000万以下のマンションは田舎の不便な駅から徒歩10分以上乃至はバス便です。 4000万超の予算なら利便性のいい駅から徒歩数分の土地を購入して、注文住宅が建てられます。 |
110267:
匿名さん
[2018-12-29 20:05:46]
どう考えても、4000万以下のマンションと6000万の戸建を比較する意味、目的、メリットが見つからない。
|
110268:
匿名さん
[2018-12-29 20:08:13]
|
110269:
匿名さん
[2018-12-29 20:08:39]
>>110265 匿名さん
> 戸建は立地を捨てて広さを取るという方が過半数を超えている、という訳ですね。 素晴らしい視点ですね。 そして、日本において戸建て派とマンション派どちらが多いかと言うのが分かれば、住まいに、 ・「広さ」を求める人 と、 ・「立地」を求める人 のどちらが多数派かがわかりますね。 |
110270:
匿名さん
[2018-12-29 20:09:29]
|
|
110271:
匿名さん
[2018-12-29 20:10:59]
立地と広さのメリットマンションになし。
|
110272:
匿名さん
[2018-12-29 20:13:08]
まず騒音がある時点でアウトだろ
|
110273:
匿名さん
[2018-12-29 20:16:37]
|
110274:
匿名さん
[2018-12-29 20:24:15]
戸建でもマンションでも良いけど都心にしないとね。
|
110275:
匿名さん
[2018-12-29 20:27:29]
|
110276:
匿名さん
[2018-12-29 20:37:10]
レスを伸ばしつつ、マンションを購入する意味・目的・メリットが無いことを繰り返し主張できる。
良い流れですね。 |
110277:
匿名さん
[2018-12-29 20:39:31]
|
110278:
匿名さん
[2018-12-29 20:47:37]
|
110279:
匿名さん
[2018-12-29 20:48:58]
> 戸建は立地を捨てて広さを取るという方が過半数を超えている、という訳ですね。
4000万超の戸建てなら、属性による予算次第で立地と広さのバランスをとることが出来る。 |
110280:
匿名さん
[2018-12-29 20:51:59]
>>110278 匿名さん
マンションに住むなら賃借一択 |
つまり戸建購入者の半数以上は駅徒歩15分以上を容認している、ということ。