住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-25 23:39:39
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

110181: 匿名さん 
[2018-12-29 17:31:38]
賃借はフットワーク軽く、例えば気分転換に引っ越しと言ったことができるのがメリットですよね。

しっかり住む住まいは戸建て購入、フットワーク軽く住むならマンション賃借でしょう。

いずれにしても、マンションを賃借するメリット以上のメリットは、マンション購入にはありませんよね。
110182: 匿名さん 
[2018-12-29 17:32:19]
>>110179 匿名さん
わざわざ都心にマンションを賃貸する意味が分かりませんね。その金で、より良い立地の戸建を建てたら良いだけです。
110183: 匿名さん 
[2018-12-29 17:32:43]
>>110180 匿名さん
> マンションのメリットは立地です。

ですね。
その立地の良いマンションを賃借して住む、これがベスト。

しっかり住む住まいは戸建て購入、フットワーク軽く住むならマンション賃借でしょう。

いずれにしても、マンションを賃借するメリット以上のメリットは、マンション購入にはありませんよね。
110184: 匿名さん 
[2018-12-29 17:33:45]
>>110182 匿名さん
> わざわざ都心にマンションを賃貸する意味が分かりませんね。その金で、より良い立地の戸建を建てたら良いだけです。

いずれにしても、マンションを賃借するメリット以上のメリットは、マンション購入にはありませんよね。
110185: 匿名さん 
[2018-12-29 17:34:47]
>>110181 匿名さん

購入と賃貸にはそれぞれメリットとデメリットがありますので、ライフプランに合わせて決めたら良いだけ。
初めから購入のオプションを放棄するのは愚かですね。
110186: 匿名さん 
[2018-12-29 17:35:35]
>>110185 匿名さん
> 初めから購入のオプションを放棄するのは愚かですね。

捨てていませんよ。
購入するなら戸建てですね。
110187: 匿名さん 
[2018-12-29 17:48:28]
ライフプランなんて関係なく都心購入郊外賃貸
110188: 匿名さん 
[2018-12-29 17:49:47]
>>110187 匿名さん
> ライフプランなんて関係なく都心購入郊外賃貸

住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層はそうするしかありませんね。
110189: 匿名さん 
[2018-12-29 17:53:58]
>>110187 匿名さん

まったく同感です。
将来負動産確定の郊外なんて購入する理由がない。
どうしても住みたいなら賃貸でしょう。
110190: 匿名さん 
[2018-12-29 17:55:26]
>>110189 匿名さん
> どうしても住みたいなら賃貸でしょう。

ところが、戸建てにはマンションにはない、購入することによって得られるメリットがあるのです。

購入するなら戸建て、マンションに住むなら賃借ですね。
110191: 匿名さん 
[2018-12-29 17:57:15]
戸建は資産価値を考えない?
私も戸建ですが、資産価値は考えますけど。
110192: 匿名さん 
[2018-12-29 18:02:08]
>>110189 匿名さん

家族に迷惑かかるしね。郊外に住みたいなんて思ってるのは大抵親父だけで、
奥さんも子供も都心に住みたいと思ってる。
110193: 匿名さん 
[2018-12-29 18:04:14]
>>110192 匿名さん
> 郊外に住みたいなんて思ってるのは大抵親父だけ

逆だな。
親父の通勤の便利さなんて、家族は知ったこっちゃない。
110194: 匿名さん 
[2018-12-29 18:06:28]
>>110186 匿名さん

大丈夫ですか?
マンション購入のオプションです。
110195: 匿名さん 
[2018-12-29 18:07:35]
>>110193 匿名さん

購入するのはその親父でしょう。
寄生虫が宿主に文句を言うのは如何なものかと。
110196: 匿名さん 
[2018-12-29 18:07:45]
>>110192 匿名さん

うちは全員一致で都心。
子供は通学も便利だし、大人になった時、出身地が郊外だと嫌だって言ってる。
110197: 匿名さん 
[2018-12-29 18:09:21]
郊外に戸建を買って、さらに都心のマンションを借りるとか、おかしな事を言ってる戸建さんが居ますね。
110198: 匿名さん 
[2018-12-29 18:11:17]
>>110194 匿名さん
> 大丈夫ですか?
> マンション購入のオプションです。

まぁ、まずはマンションを購入する意味・目的・メリットを示してからにしようかw
110199: 匿名さん 
[2018-12-29 18:11:30]
都心vs郊外の戸建。

10年来のトラウマが蘇る設定ですね。
110200: e戸建てファンさん 
[2018-12-29 18:11:42]
>>110196 匿名さん
で、何処に何平米?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる