別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
110101:
匿名さん
[2018-12-28 06:51:50]
あ?ぁ、過疎ってますね。
|
110102:
匿名さん
[2018-12-28 07:32:27]
現在は、コテンパンにやられたマンション派がだんまりを決め込むか、中身の無い中傷煽り投稿をする時間となります。
ほとぼりが冷めたころにまた、同じ話題を持ち出し始めますよ。 見ててごらんなさい。 面白いほどに当たりますよ、この予言。 |
110103:
e戸建てファンさん
[2018-12-28 08:33:48]
部屋の広さを明かせない偽富裕層は恥ずかしくなって消えたw
いくら港区でも60とか70㎡の狭小マンションじゃ、そりゃ笑われるだけだしな |
110104:
匿名さん
[2018-12-28 08:42:06]
今朝は透けるような青い空ですね~
都心のビル街までとても綺麗に見えますよ ベッドに横たわりながら、時には広いリビングから、 どの部屋からでも永久眺望楽しめるのがたまらんです あっ、駅近の最上階角部屋です |
110105:
匿名さん
[2018-12-28 08:47:37]
現在は、過疎化に焦れた戸建派が中身の無いコピペを貼るか中傷煽り投稿をする時間となります。
ほとぼりが冷めたころにまた、同じ話題を持ち出し始めますよ。 見ててごらんなさい。 面白いほどに当たりますよ、この予言。 |
110106:
e戸建てファンさん
[2018-12-28 08:51:02]
ここは口だけ番長の貧乏独身マンションしか居ないからなwww
|
110107:
匿名さん
[2018-12-28 08:54:22]
うちはファミリーで戸建てより広いのですが?
あっ、駅近の最上階角部屋です |
110108:
匿名さん
[2018-12-28 09:13:33]
>>110107 匿名さん
この人は以下のいずれかですね。 (3) 希望する立地の戸建てが高くて手が出なかった。 (4) 賃借すると老後の賃料が不安な貧困層である。 (5) 住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層である。 (6) 新聞の折り込み広告やマンデベ営業の謳い文句に踊らされ、虚栄心をくすぐられて深く考えずに購入。 さもなくば、マンション賃借もしくは戸建て取得しているはずですからね。 |
110109:
ご近所さん
[2018-12-28 09:27:26]
100平米の狭いマンションでも狭小戸建と比べれば広い。
何事も分布には平均と広がりがありますからね。 一般的にマンションが狭いことに変わりはありません。 |
110110:
匿名さん
[2018-12-28 09:32:55]
>うちはファミリーで戸建てより広いのですが?
>あっ、駅近の最上階角部屋です うちはおたくの狭小マンションより3倍は広いです あっ、都内の戸建てです。 |
|
110111:
匿名さん
[2018-12-28 09:42:45]
3倍の広さ
![]() ![]() |
110112:
購入経験者さん
[2018-12-28 09:54:29]
110107は想像を大きく下回る広さであったか。
|
110113:
匿名さん
[2018-12-28 09:57:26]
|
110114:
匿名さん
[2018-12-28 09:57:49]
現在は、過疎化に焦れた戸建派が中身の無いコピペを貼るか中傷煽り投稿をする時間となります。
ほとぼりが冷めたころにまた、同じ話題を持ち出し始めますよ。 見ててごらんなさい。 面白いほどに当たりますよ、この予言。 |
110115:
匿名さん
[2018-12-28 10:07:07]
マンションのメリット
・地価の高い場所でも戸建に比べて安価に購入できる ・戸建向きでない土地にも建てられ、選択肢が多い ・常に誰かいる安心感がある ・高層階は視界が広い ・同じ断熱性能なら構造上戸建より暖かい |
110116:
匿名さん
[2018-12-28 10:54:28]
注文住宅か否かで大きく異なる
>・常に誰かいる安心感がある 家族皆で暮らす。二世帯住宅で子育ても安心 >・高層階は視界が広い 吹抜けのある高い天井高に高窓やトップライト >・同じ断熱性能なら構造上戸建より暖かい 注文住宅では、圧倒的に高性能である高気密高断熱が当たり前 下記は同意です。 戸建に比べて安価に購入できる 戸建向きでない住環境のよろしくない土地にも建てられる |
110117:
匿名さん
[2018-12-28 11:02:21]
あの~そのへんの戸建てより広いといってるだけなんですが?
あっ、駅近の最上階角部屋です |
110118:
匿名さん
[2018-12-28 11:15:20]
|
110119:
匿名さん
[2018-12-28 11:54:08]
妥協の産物だから
|
110120:
匿名さん
[2018-12-28 12:12:01]
低層階の人って可哀そう
|