別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
109841:
匿名さん
[2018-12-26 20:47:19]
そんな狭いマンションは無理ですね。
|
109842:
匿名さん
[2018-12-26 20:48:32]
|
109843:
匿名さん
[2018-12-26 20:49:48]
>そんな狭いマンションは無理ですね。
だから広いのに安い戸建てにしたんですよね。 分かりますよ、広いマンション買えなかったさんw |
109844:
匿名さん
[2018-12-26 20:50:22]
>確か青山のワンルームでしたよね(笑)
いえ湾岸アーバンライフですよw |
109845:
匿名さん
[2018-12-26 20:51:47]
|
109846:
匿名さん
[2018-12-26 20:52:33]
>確か青山のワンルームでしたよね(笑)
いくらワンルームとはいえ、プールやジムもあるような、しかも青山のマンションなら一億は軽く超えるでしょ。相場観ないから田舎っぺさん決定だねキミw |
109847:
匿名さん
[2018-12-26 20:52:46]
一人住まいか狭い住まいが好みならマンションで良いと思いますよ、
私は狭いのは駄目ですね。 |
109848:
匿名さん
[2018-12-26 20:53:24]
>ゴミの埋め立て地の上でしたか(笑)
無知だねー。元倉庫街であってゴミとは無縁ですがw |
109849:
匿名さん
[2018-12-26 20:53:44]
|
109850:
匿名さん
[2018-12-26 20:55:24]
>都内の戸建てですが?
だから郊外区のカッペさんでしょw 青山のこと知らないカッペさんw |
|
109851:
匿名さん
[2018-12-26 20:56:46]
>都内の戸建てですが?
ああ、確かに小笠原諸島も東京都ですけどねw そして品川ナンバーですよねw |
109852:
匿名さん
[2018-12-26 20:56:59]
|
109853:
匿名さん
[2018-12-26 20:57:46]
カッペなんて言葉、東京の人は使わないよ(笑)
|
109854:
匿名さん
[2018-12-26 20:58:32]
>青山ではないですがかっぺではないですよ(笑)
認識が足りませんね。カッペほど自分をカッペではないと言い張る典型w |
109855:
匿名さん
[2018-12-26 20:58:36]
再びマンションさんの粘りが出てきたので11万レスも目前。
私は立地の不便な4000万以下の狭いマンションより、4000万超の23区内の普通の戸建てにした。 |
109856:
匿名さん
[2018-12-26 20:59:27]
>カッペなんて言葉、東京の人は使わないよ(笑)
はい、カッペ発見!w 東京生まれ育ちの私は使いますがねw |
109857:
匿名さん
[2018-12-26 20:59:33]
>>109840 匿名さん
>それで2000万上積みして戸建てにしたところで、物理的・構造的に背の低い戸建では、高層からの眺望やラウンジなど、マンションならではの付帯設備は実現不可だから意味ない。あとプールやジムもあると便利な設備の一例。10台以上分のゲストパーキングや、バレーパーキングサービスもあればより便利。一階にコンビニやカフェなども。 4000万マンションと6000万戸建てでは比較になりません。 戸建て一択です。 |
109858:
匿名さん
[2018-12-26 21:00:14]
> 4000万超の23区内の普通の戸建てにした。
ああ、確かに小笠原諸島も東京都ですけどねw そして品川ナンバーですよねw 興味ないですw |
109859:
匿名さん
[2018-12-26 21:00:15]
単身やdinksなら広さ必要ないから少ない予算でも
マンション狙えるよね。 |
109860:
匿名さん
[2018-12-26 21:00:25]
マンションの眺望を喜ぶのは大規模震災のリスクを知らない人だけ。
|