住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-25 05:56:26
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

109761: 匿名さん 
[2018-12-25 23:43:38]
>>109754 匿名さん
> 例えばdinksで広さ必要ないなら、マンションと立地は諦めなくて済む。

賃貸でおk。
はい論破、詰みです。
109762: 匿名さん 
[2018-12-25 23:44:18]
>>109759 匿名さん

雨に濡れない駅直結は同等では無いってことですね。
はい、論破。
109763: 匿名さん 
[2018-12-25 23:44:57]
>3) 希望する立地の戸建てが高くて手が出なかった。

同じ立地ではマンションの方が高いですよ。戸建ては安い、でも欲しい人減ってるから需給でマンションの方が高くなったのです。戸建てはオワコンです。悔しいでしょうが学んでください。
109764: 匿名さん 
[2018-12-25 23:45:12]
>>109760 匿名さん
> 戸建てですね。

戸建て一択にご賛同いただきありがとうございます。
109765: 匿名さん 
[2018-12-25 23:45:24]
>>109761 匿名さん

購入でも構いませんよね。
はい、論破。
109766: 匿名さん 
[2018-12-25 23:45:59]
戸建て安くて羨ましい。
109767: 匿名さん 
[2018-12-25 23:46:22]
>>109763 匿名さん
> 同じ立地ではマンションの方が高いですよ。

理由の一つ

> 3) 希望する立地の戸建てが高くて手が出なかった。

は、一つのケースとしてお考え下さい。
109768: 匿名さん 
[2018-12-25 23:46:51]
あんまり論破ばかりすると、戸建さん、スレ流しのコピペ始めるよ。
109769: 匿名さん 
[2018-12-25 23:47:18]
>>109765 匿名さん
> 購入でも構いませんよね。

まぁ、まずは購入する意味・目的・メリットを語ってからにしようかw
109770: 匿名さん 
[2018-12-25 23:48:52]
>>109765 匿名さん 2分前
> 購入でも構いませんよね。

賃借のメリット、再掲しましょうか?w
109771: 匿名さん 
[2018-12-25 23:49:18]
>>109769 匿名さん

重複投稿。

ごまかさず、ロジカルにいきましょう。
109772: 匿名さん 
[2018-12-25 23:50:25]
>>109771 匿名さん
> 重複投稿。
> ごまかさず、ロジカルにいきましょう。

まぁ、まずは購入する意味・目的・メリットを語ってからにしようかw
ごまかさずにねw
109773: 匿名さん 
[2018-12-25 23:50:34]
やはり、希少価値の物件がよいですね~
戸建てより広いマンションは希少だとおもいます
あ、最上階角部屋でさらに希少価値高いとおもいます、
0.5%くらいじゃないかなw
109774: デベにお勤めさん 
[2018-12-25 23:51:33]
このスレのマンション民を見れば集合住宅がいかに高リスクであるかわかる。

住民が一切管理に関わらないのであれば良いが、それって賃貸だよな。
109775: 匿名さん 
[2018-12-25 23:51:36]
>>109770 匿名さん

賃貸のメリット説明しても、分譲を買わない理由にはなりませんね。
ロジカルにお願いします。
もしかしてロジカルに考えるの苦手?
109776: 匿名さん 
[2018-12-25 23:52:33]
>>109775 匿名さん
> 分譲を買わない理由にはなりませんね。

まぁ、まずは購入する意味・目的・メリットを語ってからにしようかw
ごまかさずにねw
109777: 匿名さん 
[2018-12-25 23:54:48]
ここのスレ主さんは同額スレでマンションにケチョンケチョンにやられて、
このスレを作りました。2000万から3000万、価格差をつければ
何とか戸建でもマンションに立ち向かえるだろうと。
109778: 匿名さん 
[2018-12-25 23:54:52]
>>109775 匿名さん
> 賃貸のメリット説明しても、分譲を買わない理由にはなりませんね。
> ロジカルにお願いします。
> もしかしてロジカルに考えるの苦手?

十分ロジカルですよ。

意味・目的・メリットの無い購入
と、
意味・目的・メリットのある賃借

ではれば賃借一択となりますよね。
ですから、さっきからずっと言っています。

> まぁ、まずは購入する意味・目的・メリットを語ってからにしようかw
> ごまかさずにねw

とねw
109779: マンション比較中さん 
[2018-12-25 23:55:10]
もはや、何も論理的にレスできず、オウム返ししかできなくなった戸建てさん。それ違反行為ですから続けるとまたアク禁になりますよ。
109780: 匿名さん 
[2018-12-25 23:56:01]
>>109779 マンション比較中さん
> もはや、何も論理的にレスできず、オウム返ししかできなくなった戸建てさん。

現実逃避ですね。

まぁ、まずは購入する意味・目的・メリットを語ってからにしようかw
ごまかさずにねw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる