住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-25 04:15:30
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

109661: 匿名さん 
[2018-12-25 20:02:33]
>>109659 匿名さん
その時点でズレてるよ。
同じ価格帯の物件を検討しているなら、マンションより物件価格の高い戸建てを検討できることでもあるんだから。
あなたの理屈だと、資金的に余裕がない人は戸建てより物件価格の低いマンションしか購入できないことを認めている。
109662: 匿名さん 
[2018-12-25 20:08:19]
>>109661 匿名さん

資金的に余裕がない人は、同一価格帯のマンションを購入することができないという考えです。あなたは安い価格帯のマンションしか買えないっていうけど、そんなマンションは買う気にならないからね。
マンションのメリットは立地なので、戸建より立地の劣る、即ち物件の価格帯が低いマンションを検討することはありえません。
109663: 匿名さん 
[2018-12-25 20:16:25]
戸建かマンションかは好みの問題。
好きな方選べば良い。
109664: 匿名さん 
[2018-12-25 20:19:29]
それにしてもどの価格帯になろうと同じ人が購入を検討すると、例外を除いてマンションより物件価格の高い戸建てが購入できることには変わりはない。

ということをより強化してるだけだね。
109665: 匿名さん 
[2018-12-25 20:19:53]
資金的に余裕がなければ、ランニングコストが安い(と戸建さんが主張する)郊外の安い土地の格安PB系の戸建がいちばん。
むしろ、それを薦めることができない戸建さんに本質的な問題があると思いますね。
109666: 匿名さん 
[2018-12-25 20:24:24]
>>109662 匿名さん
だとするとマンションを買うメリットが一切無いということですね。
109667: 匿名さん 
[2018-12-25 20:32:33]
109662さんの意見からでも、価格帯の側面から見るとマンションを購入するメリットがないってことを言ってるだけですからね。
109668: 匿名さん 
[2018-12-25 20:37:12]
私の思いは一つ。

戸建ての購入を検討しているひとは、どうぞそのまま検討をお続けください。

購入する意味・目的・メリットの無いマンションの購入を検討している人は、そのランニングコストを踏まえた戸建ての購入を検討せよ。

4000万マンションと4000万超の戸建て

とでは比較にならないほど、4000万マンションの存在は無意味である。

です。

むしろ、「比較する・しない」や「比較できる・できない」などは、はっきり言って二の次です、はい。
109669: 匿名さん 
[2018-12-25 20:38:08]
そういえばスレタイも「比較するなら?」とは書いていないですね。
109670: 匿名さん 
[2018-12-25 20:41:49]
4000万以下のマンションをローンで購入しても、住宅ローンの債務と一緒にランニングコストを一生の借金として背負い込むことになる。
4000万超の戸建てにしたほうがいい。
109671: 匿名さん 
[2018-12-25 20:41:58]
>>109664 匿名さん

つまり4000万のマンションと6000万の戸建がライバルってことでしょ。
109672: 匿名さん 
[2018-12-25 20:43:10]
>>109670 匿名さん

あなたの意見は了解。
でも、マンションの方が良いと思う方がいるのも現実なんですよ。
109673: 匿名さん 
[2018-12-25 20:44:57]
>>109672 匿名さん
> マンションの方が良いと思う方がいるのも現実なんですよ。

いくら良いと思っても都市伝説。
購入して現実にぶつかってからでは遅いですね。

早く目覚めよ!
って感じです。
109674: 匿名さん 
[2018-12-25 20:48:42]
今夜も夜景が綺麗だな
最上階角部屋だと静かに生活楽しめますよ
109675: 匿名さん 
[2018-12-25 20:50:22]
>>109673 匿名さん

世界中のマンション購入者に言ってあげたら。
109676: 匿名さん 
[2018-12-25 20:51:08]
戸建ては広いリビングで快適なクリスマスです
109677: 匿名さん 
[2018-12-25 20:54:50]
>>109675 匿名さん
> 世界中のマンション購入者に言ってあげたら。

マンションを購入する理由

1) 投資目的
2) 賃貸目的
3) 希望する立地の戸建てが高くて手が出なかった。
4) 賃借すると老後の賃料が不安な貧困層である。
5) 住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層である。
※ さもなくば、マンション賃借もしくは戸建て取得。

他にありますか?

あれば、どうぞ。言えないでしょうけど。
109678: 匿名さん 
[2018-12-25 20:57:07]
そのへんの戸建で、うちのマンションより広いリビングは見たことないな~
あ、駅近の最上階角部屋ですw
109679: 匿名さん 
[2018-12-25 20:57:55]
やっぱり言えないのね。
109680: 匿名さん 
[2018-12-25 20:59:33]
誰だって、戸建て買えるなら戸建て買うよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる