別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
109241:
匿名さん
[2018-12-23 12:08:01]
|
109242:
匿名さん
[2018-12-23 12:13:06]
ローンで生活アップアップのようですね~
うちは年収の2倍以内ですよ、もちろんローンはシングルで。 あ、最上階角部屋です |
109243:
匿名さん
[2018-12-23 12:14:49]
なんで捏造をそのまま放置しているのですか?
|
109244:
匿名さん
[2018-12-23 12:16:31]
|
109245:
匿名さん
[2018-12-23 12:18:49]
|
109246:
匿名さん
[2018-12-23 12:19:29]
都心タワマンに住んでますが4000万以下のマンションなら戸建の方が良いと思いますよ。 |
109247:
匿名さん
[2018-12-23 12:19:44]
>>109245 匿名さん
物件価格も6600万円ですよ。 |
109248:
匿名さん
[2018-12-23 12:20:58]
うちは収入安定してるのでローンはぎりぎり枠いっぱいで35年ローン組もうと思ってます。
|
109249:
匿名さん
[2018-12-23 12:21:27]
|
109250:
匿名さん
[2018-12-23 12:24:41]
|
|
109251:
匿名さん
[2018-12-23 12:24:47]
>>109240 匿名さん
いくら普及していてもマンション=分譲じゃない。 都内のマンションも半分以上が賃貸用で、分譲の持ち家としては戸建てのほうが圧倒的に多い。 購入するなら4000万以上の戸建て。 |
109252:
匿名さん
[2018-12-23 12:29:14]
|
109253:
匿名さん
[2018-12-23 12:30:30]
|
109254:
匿名さん
[2018-12-23 12:31:35]
>>109251 匿名さん 6分前
> いくら普及していてもマンション=分譲じゃない。 > 都内のマンションも半分以上が賃貸用で、分譲の持ち家としては戸建てのほうが圧倒的に多い。 確かにテレビの有名人のお宅拝見でも、「家賃xx万円のマンション」ってのがほとんどですもんね。 「xx万円の分譲マンション」ってあまり聞かない。 |
109255:
匿名さん
[2018-12-23 12:33:17]
|
109256:
匿名さん
[2018-12-23 12:34:14]
|
109257:
匿名さん
[2018-12-23 12:38:13]
自動運転やドローン宅配など、いままで想像だにしなかった物流の革新的改革・変革は目前。
敷地の専有を放棄し、クルマの所有をも放棄したマンション住民は、これらの恩恵を受けることも放棄していると言えよう。 ● ドローン配送 離島など解禁へ | 2018/8/12(日) 9:36 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/list?t=drone --- 小型無人機ドローンによる遠方への荷物の配送が、早ければ今月中にも、人が少ない離島や山間部に限って解禁される。目視できる範囲でしか飛ばせないという規制を、国土交通省が一定の条件のもとで緩和することを決めた。 --- |
109258:
匿名さん
[2018-12-23 12:39:31]
● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その5:宅配ボックス編】
>>103449 匿名さん でもご紹介してるPUDO。 ● メルカリ、宅配便ロッカーから商品発送可能に - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/21/news122.html そして、lineで配達日時変更や再配達を依頼できるヤマト運輸のサービス ● 「ご希望を承りましたにゃ」――ヤマト運輸のLINE「ねこ語」が話題に 狙いは - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1707/25/news076.html こう言った新しい流れ・変革追従するのが非常に困難であると言うのが、マンションの共有設備の最も大きな弱点でありデメリットである。 |
109259:
匿名さん
[2018-12-23 12:39:38]
ミシュラン星付が近くに無いと無理。
|
109260:
匿名さん
[2018-12-23 12:40:02]
集合住宅は絶対に無理。
|
> 戸建の無限サイクルの仕組み
> ↓
> ・元祖スレから逃亡 、当スレ立ち上げ
経緯を確認致しましたが、あなたのその発言はねつ造された嘘であることが判明いたししました。
ねつ造投稿が出たら、マンション民劣勢の証。
なぜなら真実・本質論で反論できないから。
もう一度言いましょう。
ねつ造投稿が出たら、マンション民劣勢の証。
なぜなら真実・本質論で反論できないから。
では、このスレの真実の生い立ちをおさらいしておきましょうか。
★ このスレの生い立ち
今まではマンションと戸建ての物件価格のみを合わせて比較と言うのがほとんどでした。
しかし、不動産には物件価格、すなわちイニシャルコスト以外にも、維持費用、すなわちランニングコストも必要です。
ランニングコストの高い物件を買ったり、低い物件価格を買ったりしても予算が変わることはありません。
そう、購入する物件を比較する上ではイニシャルコストとランニングコストの合計額を予算額とし、その予算額を合わせて比較するのは当然のことです。
しかし、既存スレで本案を提案するものの、それで不利になるのを嫌ったマンション民が「ほかでやれ」と言って、本案を排除しました。
そのため新しく建てられたスレが本スレと言う訳です。
エビデンスは以下になります。まさに、このスレの誕生の瞬間がつづられています。
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判(レスNo.941-952)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/res/941-952/
このスレの誕生のきっかけとなったのは、この方の発言です。
●【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判(レスNo.949)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/res/949/
----
別スレでどうぞ。
それを建てたとしても
【5600万円マンション VS 7500万円戸建て】
に即日なるに違いない。
----
まさに、この10万レスを超えるモンスタースレを建てるきっかけを与えてくださった、このスレの産みの親と申し上げても過言ではありません。
改めて、御礼申し上げたいと思います。