別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
108901:
匿名さん
[2018-12-21 22:47:47]
|
108902:
匿名さん
[2018-12-21 22:48:11]
戸建さんも、マンションさんが羨ましがるような戸建の自慢をすれば良い。
|
108903:
匿名さん
[2018-12-21 22:48:49]
|
108904:
匿名さん
[2018-12-21 22:48:57]
|
108905:
匿名さん
[2018-12-21 22:49:58]
|
108906:
匿名さん
[2018-12-21 22:50:43]
|
108907:
匿名さん
[2018-12-21 22:51:43]
>狭くても共有設備で満足
付帯設備のない戸建てよりはだいぶマシでしょw しかも独身者なら戸建てなど要らないし。 |
108908:
匿名さん
[2018-12-21 22:51:54]
|
108909:
匿名さん
[2018-12-21 22:52:58]
まあ、まだ話の通じる人ばかりだから良いですね。
アレが戻って来る前のひと時の団らんですけどw |
108910:
匿名さん
[2018-12-21 22:53:36]
|
|
108911:
匿名さん
[2018-12-21 22:53:57]
いまも絶対みてるよねw
|
108912:
匿名さん
[2018-12-21 22:53:59]
>そのためにワンルームに住むという罰ゲームは受けたくないですよ。
よほどのトラウマがあるのだろうね。独身時の四畳半の木造アパートを思い出すとかw ああ、だから神田川かw フォーク世代っていうんでしょ。50代ぐらいのオッサンかよ。 |
108913:
匿名さん
[2018-12-21 22:54:35]
|
108914:
匿名さん
[2018-12-21 22:54:53]
|
108915:
匿名さん
[2018-12-21 22:55:14]
>いまも絶対みてるよねw
そうそう。んでケロッと「ではおさらいしておきましょう」とか書いてきそう若葉マークでw |
108916:
匿名さん
[2018-12-21 22:55:43]
|
108917:
匿名さん
[2018-12-21 22:56:38]
>断熱性能も低い部屋で騒音を気にしながら生活するんですよ?
断熱、というワードを発するのは例の一条の営業かあ。懲りないねえ。どっか他所行け。 |
108918:
匿名さん
[2018-12-21 22:57:45]
|
108919:
匿名さん
[2018-12-21 22:59:37]
カッコいい悪いではなく、
ワンルームでは文化的な生活すら出来ないですよ。 |
108920:
匿名さん
[2018-12-21 23:01:42]
|
108921:
匿名さん
[2018-12-21 23:03:38]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
108922:
匿名さん
[2018-12-21 23:05:48]
|
108923:
匿名さん
[2018-12-21 23:08:15]
|
108925:
匿名さん
[2018-12-21 23:09:15]
|
108927:
匿名さん
[2018-12-21 23:15:08]
|
108931:
匿名さん
[2018-12-21 23:26:48]
結局、マンションの良さは充実した共用部だけってことですか?
自室は狭く、寒く、騒音リスクが高いですからね。 |
108933:
匿名さん
[2018-12-21 23:29:04]
>自室は狭く、寒く、騒音リスクが高いですからね。
この予算帯だとそうでしょうねマンションは高額ですから。 戸建てと同じ広さが欲しいなら億は用意してください。 |
108934:
マンション比較中さん
[2018-12-21 23:31:20]
>マンションがテーブルが安いとか文句言ってたんだが(笑)
確かに、それ合板だよね。安っぽいIKEAかな。 このクラスの戸建てさんだと内装も最低水準だから、 クルミ材とかウォールナットとかのテーブルは無さそう。 |
108937:
匿名さん
[2018-12-21 23:38:24]
時空を超えるちゃうマンションとか広さが載せられない港区のマンションしか居ないのかね、ここはw
|
108938:
匿名さん
[2018-12-21 23:39:28]
>>108934 マンション比較中さん
我が家は4000万円+ランニングコストの戸建ですが、 明るい空間にしたかったのでテーブルはメープル無垢でオーダーしました。 1階の床も全面を明るく、強度が高く、肌触りのいいメープルにしています。 |
108941:
匿名さん
[2018-12-21 23:41:49]
>テーブルはメープル無垢でオーダーしました。
バーズアイメープル?どこでオーダーしました?写真アップできます?口先だけだから無理かなw |
108945:
匿名さん
[2018-12-21 23:51:04]
|
そのためにワンルームに住むという罰ゲームは受けたくないですよ。