住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-22 23:25:08
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

108661: 匿名さん 
[2018-12-18 22:39:47]
一人っ子ならそんなに家の中で暴れることもないでしょうから、マンションでもいいと思います。うちも下の子ができるまではおとなしかったですからw
108662: 匿名さん 
[2018-12-18 22:42:29]
マンションでも良いと言う以前に、マンションにする意味が無い。
108663: 匿名さん 
[2018-12-18 23:08:31]
>>108662 匿名さん

そりゃあ人それぞれでしょう。
108664: 匿名さん 
[2018-12-18 23:14:17]
>マンションでも良いと言う以前に、マンションにする意味が無い。

そうですか?うちの場合は戸建てにする意味がないです。なぜなら、物理的・構造的に背の低い戸建では、高層からの眺望やラウンジなど、マンションならではの付帯設備は実現不可だから意味ない。あとプールやジムもあると便利な設備の一例。10台以上分のゲストパーキングや、バレーパーキングサービスもあればより便利。一階にコンビニやカフェなども。
そして眺望のいい都心好立地ではマンション人気が高く、
そういう人気エリアのマンションは、将来的に売却益が見込めるから分譲がいいです。
108665: 匿名さん 
[2018-12-18 23:16:19]
>>108664 匿名さん

あー失礼。
マンションを「購入する」意味が無いってことね。
賃貸でおk。
108666: 匿名さん 
[2018-12-18 23:19:13]
マンションさんはこのスレが
「4000万以下マンション」
「購入するなら」
スレであることをすぐに忘れちゃうからコマッチャウ。
108667: 匿名さん 
[2018-12-18 23:22:10]
>賃貸でおk。

将来的に売却益が見込める都内好立地の分譲マンションを購入する予算がなければ、賃貸しか無理でしょうね残念ですが。私は他の多くの富裕層がそうであるように、自宅であっても資産性も求めますから、好立地マンションなら当然分譲マンションを購入しますがね。
108668: 匿名さん 
[2018-12-18 23:23:10]
いろいろすみませんねぇ。
訂正しておきます。

マンションでも良いと言う以前に、マンションを購入する意味がない。
いろいろすみませんねぇ。訂正しておきます...
108669: 匿名さん 
[2018-12-18 23:24:50]
>>108667 匿名さん
> 将来的に売却益が見込める都内好立地の分譲マンション

この価格帯のマンションで?
夢ですね。

マンションさんはこのスレが
「4000万以下マンション」
「購入するなら」
スレであることをすぐに忘れちゃうからコマッチャウ。
108670: 匿名さん 
[2018-12-18 23:26:20]
>「4000万以下マンション」
>「購入するなら」

こんなラウンジのある江東区湾岸マンションも、ワンルーム3,950万円から購入できますよ。
ご存知ないかもですが田舎住みさんは。
こんなラウンジのある江東区湾岸マンション...
108671: 匿名さん 
[2018-12-18 23:29:02]
>>108670 匿名さん
また、お得意のワンルームですか・・・

家族でそんな狭い部屋に肩を寄せ合って住みたくないです。
108672: 匿名さん 
[2018-12-18 23:30:41]
>>108671 匿名さん
> 家族でそんな狭い部屋に肩を寄せ合って住みたくないです。

ですよね。
将来的な売却益のためにワンルームマンションを購入とは、ますます、購入する意味ないじゃないですか。
108673: 匿名さん 
[2018-12-18 23:31:26]
>>108668 匿名さん

田舎さんは情弱だから、あげてくる画像もボロくてダサいのばかりですねえw
それらは平均価格が4000万マンションでしょ。それと億越えがメインのマンションとを比較しても、グレードも立地も違うでしょうねえ。4000万の部屋だと狭くても付帯設備はサービスは同じものを享受できますからね。戸建て脳は単純すぎw
108674: 匿名さん 
[2018-12-18 23:32:57]
勝ち負けのために狭いマンション買って住むと言う・・・冷静になりましょう・・・。
108675: 匿名さん 
[2018-12-18 23:34:56]
>>108673 匿名さん

全く羨ましくもなく、マンション買いたいって気にならないんだが?
108676: 匿名さん 
[2018-12-18 23:35:19]
>勝ち負けのために狭いマンション買って住むと言う

勝ち負け?どうなると勝ちなのです?バッカみたいw
付帯設備もサービスもない戸建て=ただの箱には魅力ないってだけ。
狭くても独身なので何の問題もなし。将来的に資産になるしマンション一択ですね。
108677: 匿名さん 
[2018-12-18 23:36:12]
>>108676 匿名さん

はい、購入する意味なし。
賃貸でおk。
108678: 匿名さん 
[2018-12-18 23:37:21]
そのマンション値段が下がって3950万なのでは?
108679: 匿名さん 
[2018-12-18 23:40:21]
逆ですね。分譲時は2000万台。値上がって3950万。調べたら。有明で。
108680: 匿名さん 
[2018-12-18 23:43:52]
>また、お得意のワンルームですか・・・

とはいえ、その部屋だと15畳近くあるようですよ。夫婦2人でも住めるかも。

https://bma33.com/chuko/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる