別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
108401:
匿名さん
[2018-12-17 00:15:51]
|
108402:
匿名さん
[2018-12-17 00:16:56]
言わずもがな、エビデンスが提示されているのに、そのエビデンスを無視してねつ造に同調するのは、ねつ造者本人のみ。
頭に血が上っているから、その不自然さに気づいていないのだろうけどね。 |
108403:
匿名さん
[2018-12-17 00:17:43]
同調者が若葉マークならなおさらだね。
|
108404:
匿名さん
[2018-12-17 00:18:54]
印象操作もとい、ねつ造防止のため、もう一度エビデンスを再掲しておきましょう。
このスレ誕生の瞬間です。 ↓ ● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判(レスNo.941-952) //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/res/941-952/ この人 ↓ ●【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判(レスNo.949) //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/res/949/ の発言のおかげで、このモンスタースレを作ることができたと言っても過言ではありません。 |
108405:
匿名さん
[2018-12-17 00:22:53]
|
108409:
匿名さん
[2018-12-17 00:35:32]
さてと、負け惜しみ発言はスルーするとして、マンションの都市伝説を信じてマンションを購入した人も居るかと思います。
その都市伝説が誤りであったことを、マンション民が10万レスをもってしても論破できなかった鉄壁で難攻不落なテンプレを用いて、一つ一つ説明していきましょう。 ● お題目 【その1:立地編】 【その2:セキュリティ編】 【その3:眺望編】 【その4:スケールメリット編】 【その5:宅配ボックス編】 【その6:管理組合のトラブル対応編】 【その7:ディスポーザー編】 【その8:修繕編】 【その9:駅直結編】 [New!!!] |
108410:
匿名さん
[2018-12-17 00:37:04]
やっと出てきたねw
待ってましたよ。 |
108411:
匿名さん
[2018-12-17 00:37:17]
● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その1:立地編】
同一の広さ・立地であればマンションの方が高い。 これすなわち同一価格の同一の広さであれば戸建ての方が立地が良くなる。 マンションのメリットは立地。と言うのは都市伝説。 |
108412:
匿名さん
[2018-12-17 00:38:41]
これがないと過疎ちやいますからねw
|
108414:
匿名さん
[2018-12-17 00:40:10]
|
|
108415:
匿名さん
[2018-12-17 00:40:57]
これ当分使えそう。
|
108416:
匿名さん
[2018-12-17 00:42:41]
>もう後がないから死にものぐるいでしがみついてる、、、っていうのが真相です。
まさにこれですね。 |
108417:
匿名さん
[2018-12-17 00:44:00]
|
108418:
匿名さん
[2018-12-17 00:45:26]
若葉マークオンパレードだなw
|
108419:
匿名さん
[2018-12-17 00:46:08]
● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その2:セキュリティ編】
この価格帯のマンションのセキュリティは、 ・日勤管理人 ・共連れずぶずぶオートロック ・有事の時しか確認できない防犯カメラ ぐらい。 夜中にマンションに帰ってきたら、隣の玄関の前に見知らぬ人がスマホをいじりながら立っていました。 不審に思いながらも、自分の玄関を解錠しドアを開けて入ろうとしたところ、突然その人が押し入ってきて…。 防犯カメラで犯人を捕まえることは出来ましたが、常習犯だったらしく、私の受けた傷は二度と治ることがありません。 …ということがあるのでランニングコストを踏まえて以下を装備した戸建ての方がセキュリティの面でマンションを遥かに凌駕します。 ・周りの戸建てのどこの窓から誰から目撃されているかが分からないと言う「抑止力」 (マンションの場合は、防犯カメラとドアフォンモニタカメラに限られてしまう) ・侵入箇所に至るまでの経路が専有部であると言う「抑止力」 (マンションの場合は、見知らぬ人が共有部に居ても、ただち不審者であるとは判断できない) + ・人感式ライト ・防犯カメラ ・電動シャッター ・防犯ガラス ・ダイヤルロック式クレセント錠 マンションのメリットはセキュリティ。と言うのは都市伝説。 |
108420:
匿名さん
[2018-12-17 00:49:07]
|
108421:
匿名さん
[2018-12-17 01:03:55]
|
108422:
匿名さん
[2018-12-17 01:08:44]
コピペが止まったねえ。
過疎っちゃうよ。 |
108423:
匿名さん
[2018-12-17 05:34:08]
どうしても立地が不便で狭い4000万以下のマンションに住みたいなら賃貸。
|
108430:
匿名さん
[2018-12-17 07:32:06]
4000万以下のマンションに嫉妬?
4000万超の利便性のいい立地の広い注文住宅のほうがいい。 |
108438:
職人さん
[2018-12-17 11:56:02]
都心で4千万マンションなんて狭すぎで家族で暮らすの無理だろう
|
108439:
匿名さん
[2018-12-17 12:06:37]
>都心で4千万マンションなんて狭すぎで家族で暮らすの無理だろう
マンション生活が好きなら郊外か中古でお楽しみください |
108440:
匿名さん
[2018-12-17 12:56:55]
同額比較ではマンションが圧勝でした。
で、このスレができました。 |
108441:
周辺住民さん
[2018-12-17 12:59:20]
とりあえず4千万同士で圧勝してみなさい
|
108442:
匿名さん
[2018-12-17 14:22:49]
|
108443:
匿名さん
[2018-12-17 15:10:35]
4000万以下なら戸建て。それ以上出せるならマンション。
それがここの結論ですね。今時は充実した付帯設備が人気ですから。 |
108444:
マンション比較中さん
[2018-12-17 15:11:51]
>眺望のいい都心好立地ではマンション人気が高い。
そういう人気エリアのマンションは、将来的に売却益が見込めるから分譲がいい。 逆に人気のない郊外エリアは負動産化する可能性が高いので、戸建・マンションとも賃貸がベター。 |
108445:
匿名さん
[2018-12-17 15:31:54]
[No.108406~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害する投稿 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 ・削除に関する話題 ・スレッドの趣旨に反する投稿 |
108446:
通りがかりさん
[2018-12-17 16:55:16]
ろくな付帯設備のないただの箱、戸建てはもはや時代の遺物だろうね。眺望やセキュリティ以前に。
|
108447:
匿名さん
[2018-12-17 17:31:56]
4000万以下のマンションの付帯設備は共用部だけ。
|
108448:
匿名さん
[2018-12-17 17:47:38]
購入するなら安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
|
108449:
匿名さん
[2018-12-17 17:54:36]
4000万超で購入するなら利便性のいい土地に大手HMの戸建がいちばん。
|
108450:
匿名さん
[2018-12-17 17:57:17]
レスが削除され過ぎて何のことやらさっぱり分からんw
例の戸建がまたやらかしたに違いない。 |
今日1番のレスでした。